goo blog サービス終了のお知らせ 

貧乏人にはでかすぎる家

2011年からダラス郊外にあるこのだだっ広い家で夫と猫二匹と暮らしてきましたが、2023年早々一匹は虹の橋へ。

秋の表庭

2016年10月31日 12時27分35秒 | 日記
ようやっと夜は涼しくなって、庭に花を植えても大丈夫になったので、数週間前から表庭の手入れを始めています。 今日はハロウィンで毎年この日までを目途になんとか形にします。







左はレモンの木です。NJに住んでいる人が鉢植えで実をつけることに成功している例を見たので、しばらく鉢植えで頑張ってみます。今年の冬を非常に寒くなるだろう予報士が言ってるので特に。


ついにフェンスが四方全て完成!

2016年10月06日 14時58分57秒 | 日記
ようやっと、裏のおうちが雇ったフェンス屋さんがうちとの境にフェンスを建ててくれました。半額払って900ドル。自分で建てることもできたけど、時間がないので今回は見送り。いや~、雹の被害にあってからボコボコのフェンスと暮らしてきて6か月? 長かったわ~。



ちなみにこちらは去年の8月に右隣さんが頼んだフェンス。うちは半額573ドル払いました。



ちなみにこちらは左隣さんと分隔てているフェンス。引っ越してきてすぐうちが全額払って建てました。こちらはゲートも建ててもらったので2010ドル。いやぁ、それにしてもフェンスを頼むとどこも高いっす!



キッチンの棚を作成

2016年09月12日 05時57分19秒 | 日記
以前はウォルマートの15ドルの棚を使っていたのだけど、雹の被害に遭った際に購入した木材でカスタムサイズの棚を作ることに。
一枚板ではなくプライウッドなのでクォリティ的にはウォルマートMDF製の15ドルの棚と大差ないのだけど、棚の高さをキッチンのカウンターと同じ高さにしことでもっと使いやすく、またその下にできる棚の空間に余裕ができたことでもっといろいろなものが収納可に。





リビングに括りつけの棚

2016年09月08日 15時49分52秒 | 日記
リビングに棚を括り付けたのはもう一年以上前。なぜかこれまでアップしていなかったので今更だけどお披露目。シンプルだけど部屋全体が引き締まる感じを与えると思うんだけど。。。



ちなみに下に置いたキャビネットは数年前にあるオンラインサイトで約100ドルで購入。 現在アマゾンに同じものが130ドルで売ってる。リンクはこれ https://www.amazon.com/South-Shore-Collection-Storage-Chocolate/dp/B00B7G4RY6




照明変えました

2016年08月08日 08時07分52秒 | 日記
LOWE'Sでたったの19.98ドルだったので思わず衝動買い。ブロンズフィニッシュで主寝室の隅のオフィスコーナーにピッタリだと思っていたところ、たまたま夫がLOWE'Sに用事があるというので一緒に買い物へ。在庫がたった一個だったことと、この値段はおそらく新アイテム導入の際の特別価格だとみて単発入れずに購入となりました。LOWE'Sへのリンクはこれ→ http://www.lowes.com/pd/Project-Source-15-87-in-Bronze-Barn-Single-Warehouse-Pendant/1000002780




以前の照明はこれ。 




その前の照明(家を購入した際についてきた照明)。