晩秋の八坂の塔 2015-12-23 | 風景 観光スポット二年坂を少し外れた 晩秋の頃の八坂の塔です 本日も訪問ありがとうございました #写真 « 観光船の光跡撮影にトライ | トップ | こんな花が咲いたら・・・・・・ »
6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (デコ) 2015-12-23 15:35:59 こんな景色もえぇ~ぇな2枚目のアングル好きや( ^^) _U~~踏ん張ってる紅葉が何とも言えぬ味をだしておる。。。↓ NDフィルターないとだめなんだなぁ。自力じゃいかんか( ゜Д゜) 返信する こんにちは (山親父) 2015-12-23 15:53:13 黄色い実は、ミカンでしょうか?五重の塔に紅葉なんて此方では、逆立ちしても見られない光景羨ましく拝見しています 返信する こんばんは (きみこ) 2015-12-23 17:38:06 1枚目、好きです。下から見上げた感じがいいな、と思います。はっさくが成ってるのもいい感じ。 返信する デコさん こんばんは (PENTA爺) 2015-12-23 20:23:26 >NDフィルターないとだめなんだなぁ。今回はND使ってませんが昨日の船の光跡は、露光時間を稼ぐためにNDを使いましたが可能な限り絞りを絞ってISOを下げると、かなり露光時間を稼げますよ 返信する 山親父さん こんばんは (PENTA爺) 2015-12-23 20:25:50 >黄色い実は、ミカンでしょうか?ミカンにしては大きいですから、八朔じゃないかと思いますが山親父さんに羨ましがられる景色があってよかったです(笑) 返信する きみこさん こんばんは (PENTA爺) 2015-12-23 20:28:45 紅葉と緑の葉っぱと黄色い八朔、面白い組み合わせと思いシャッターをきりました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
2枚目のアングル好きや( ^^) _U~~
踏ん張ってる紅葉が何とも言えぬ味をだしておる。
。。↓ NDフィルターないとだめなんだなぁ。
自力じゃいかんか( ゜Д゜)
五重の塔に紅葉なんて
此方では、逆立ちしても見られない光景
羨ましく拝見しています
下から見上げた感じがいいな、と思います。
はっさくが成ってるのもいい感じ。
今回はND使ってませんが
昨日の船の光跡は、露光時間を稼ぐために
NDを使いましたが
可能な限り絞りを絞ってISOを下げると、かなり露光時間を稼げますよ
ミカンにしては大きいですから、八朔じゃないかと思いますが
山親父さんに羨ましがられる景色があって
よかったです(笑)
シャッターをきりました。