goo blog サービス終了のお知らせ 

PENTA爺の一娯一画(いちごいちえ)

風景・スナップ・意味不明画像そしてボヤキまでなんでもあり 
但し品質の保証は一切ありません

東福寺から伏見のお稲荷さんまで足を延ばしました

2015-12-19 | 風景

赤い鳥居と商売繁盛で有名な伏見のお稲荷さんは

外人観光客の人気No1らしい

恥ずかしながら 初めて行きました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

欧米系・アジア系・アフリカ系と外人さんが一杯で

外国へ行ったような雰囲気

今日も蔵出しでした、そして明日も

 

本日も訪問ありがとうございます

 



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (きみこ)
2015-12-19 10:30:42
伏見稲荷、なつかしいですね。
昔は、よく京都に行きました。
平日に行くと、ほとんど人の姿はなく、
何か不気味な感じもするほで静かでしたが、
今は、別世界のようですね。もう、行けませんね。

でも、その中でも、うまく人を避けて写していらっしゃいますね。
最後のは、紅葉も効いてますね。
返信する
おはようございます (山親父)
2015-12-19 10:48:56
赤と緑の組み合わせが抜群

相変わらず、構図、切り取り方が上手いですね!
返信する
Unknown (デコ)
2015-12-19 16:26:15
ここも行ったぞォ
鳥居が見事だった記憶があるなぁ

赤色に染められたご婦人
おっしゃれ~ぇ

3枚目ビタミン紅葉もいいなぁ
返信する
きみこさん こんばんは (PENTA爺)
2015-12-19 22:15:01
正月明けにおさい銭勘定風景がテレビの定番だった
時代はもはや過去の物ですね
白・黒・黄色が混ざりあった観光名所です。
返信する
山親父さん こんばんは (PENTA爺)
2015-12-19 22:16:33
ありがとうございます。
緑を入れると紅葉が引き立ちますねぇ
返信する
デコさん こんばんは (PENTA爺)
2015-12-19 22:19:25
ここも行きましたか

>赤色に染められたご婦人・・・
さすが女性目線ですね、
何にも感じてませんでした

「ビタミン紅葉」初めて聞きました
使わせてもらいます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。