この堰の数m下流に
大きな流木が流れ着いていて(10月の中頃やったかな)
よし! 画になる
と思ったが
雨、台風、曇天の日ばっかり
今月に入ってやっとピーカン
濁りもほとんど消えた
PL・ND・三脚とフル装備で向かったのに
流木は影も形もない
かなり大きなのが浅瀬に引っかかっていたのに
水の力って凄いなぁ
感心したりがっかりしたり・・・
一旦は帰りかけたけど
思い直して
やけくそで撮ったのが
↓ ↓ ↓
見慣れた、極く普通の川面もスローで撮ると(30秒)
何時もと違う顔を見せてくれる
これはこれで面白い
久しぶりに使ったPLが、どうも劣化しているみたい
露光を絞ると
マゼンタ系をかぶっている
特に右上部がひどい
Psさんに助けてもらって何とか誤魔化したけど
寿命じゃしょ~ないか
またまた
諭吉さんが去っていくなぁ
シェーンのラストシーンじゃないけど
「 ゆきちぃ~ ~ 」
絵にも洒落にもならんなぁ
最後までお付き合い頂きありがとうございました
明日もお待ちしておりますので
懲りずにお立ち寄り下さい