
もうあれから6年経とうとしているのですね。時の流れは残酷すぎるねぇ。w
今回は2005年夏のコミックマーケット企業(爺暮)ブースの話でもしようかな。
トリックスターオープン当初は、毎年夏に爺暮もコミックマーケットに参加していた
時代がありました。一度行った事ある人ならわかると思いますが、会場内の混雑振りは
まさに生き地獄。一言でいうと魔界みたいな・・・。w
企業ブースは西館になるのですが、ホントめちゃ混みです。みんな欲望のままにそれぞれ
のお宝を求めバトルが・・・。あの時もアツかったなぁ。
トリスタ関連のブースは空いていました。自分が行った時は3日目だったので、ペットの
アイス君やら青ペンギンやらのぬいぐるみが売り切れていた後だったので。w
企業ブース回った人は大概わかりますよね。上の様な手提げぶら下げてますから。それを
みれば、その人の趣味だとかその他もろもろが大体わかります。でもエロゲ手提げ袋を
持って帰り電車で帰る人は、勇者すぐると今でも思います。はずかしくないのかなぁ。
流石最終解脱しているお方達は違うね。w
手馴れた人は袋と中身を仕分けて他の袋にいれもちかえるか、宅急便で送るかなんだけど。
あの時配られたチラシ?

こうしてみると今とタイトルロゴのデザインとか少し違う気がしますね。
確かウサギのコスプレした姉ちゃんが配っていました。爺暮の中の人も大変だなぁ。w

ペンティアム3とか時代を感じさせられます。グラボ16MB以上かぁ。今のPCは
へたすりゃグラボのメモリーもギガいってるよね。
HDD空き容量2ギガ以上とありますが、今では4ギガ以上空いていないとインストールすら
できません。w
あと謎の団扇


無料配布されていたインストールディスク

薄っすらと獅子の絵が・・・。w
公式ラフ画集

表紙はぬこ。まだ一次転職と一次スキルが実装されたばかりの頃だと思います。あの頃は
まだぬこのハイキックつぇ~の時代だったよなぁ。自分は防御極だったのであまり関係
ありませんでしたが。w
転職実装当初は変装も実装されてなかったので、ノーマル姿が恋しい時期もありました。
やっぱぬこは基本姿が一番落ち着きます。
画集中身をちょこっとお見せします。w

中はこんな感じ。今は知らないけど、韓国版と日本版のデザインが違ったんだよね。
日本に実装されるときは、日本用にすべて描きなおされてました。


プチメイドとか懐かしいなぁ。自分も倉庫にしまってあったかも。あの頃の装備やペットは
今みたいに能力地が1k超えとかなかったから平和だったなぁ。良くて能力地2ケタとか。
プラスの時代到来とともにゲームバランスもカオスに・・・。w
つづく?
今回は2005年夏のコミックマーケット企業(爺暮)ブースの話でもしようかな。
トリックスターオープン当初は、毎年夏に爺暮もコミックマーケットに参加していた
時代がありました。一度行った事ある人ならわかると思いますが、会場内の混雑振りは
まさに生き地獄。一言でいうと魔界みたいな・・・。w
企業ブースは西館になるのですが、ホントめちゃ混みです。みんな欲望のままにそれぞれ
のお宝を求めバトルが・・・。あの時もアツかったなぁ。
トリスタ関連のブースは空いていました。自分が行った時は3日目だったので、ペットの
アイス君やら青ペンギンやらのぬいぐるみが売り切れていた後だったので。w
企業ブース回った人は大概わかりますよね。上の様な手提げぶら下げてますから。それを
みれば、その人の趣味だとかその他もろもろが大体わかります。でもエロゲ手提げ袋を
持って帰り電車で帰る人は、勇者すぐると今でも思います。はずかしくないのかなぁ。
流石最終解脱しているお方達は違うね。w
手馴れた人は袋と中身を仕分けて他の袋にいれもちかえるか、宅急便で送るかなんだけど。
あの時配られたチラシ?

こうしてみると今とタイトルロゴのデザインとか少し違う気がしますね。
確かウサギのコスプレした姉ちゃんが配っていました。爺暮の中の人も大変だなぁ。w

ペンティアム3とか時代を感じさせられます。グラボ16MB以上かぁ。今のPCは
へたすりゃグラボのメモリーもギガいってるよね。
HDD空き容量2ギガ以上とありますが、今では4ギガ以上空いていないとインストールすら
できません。w
あと謎の団扇


無料配布されていたインストールディスク

薄っすらと獅子の絵が・・・。w
公式ラフ画集

表紙はぬこ。まだ一次転職と一次スキルが実装されたばかりの頃だと思います。あの頃は
まだぬこのハイキックつぇ~の時代だったよなぁ。自分は防御極だったのであまり関係
ありませんでしたが。w
転職実装当初は変装も実装されてなかったので、ノーマル姿が恋しい時期もありました。
やっぱぬこは基本姿が一番落ち着きます。
画集中身をちょこっとお見せします。w

中はこんな感じ。今は知らないけど、韓国版と日本版のデザインが違ったんだよね。
日本に実装されるときは、日本用にすべて描きなおされてました。


プチメイドとか懐かしいなぁ。自分も倉庫にしまってあったかも。あの頃の装備やペットは
今みたいに能力地が1k超えとかなかったから平和だったなぁ。良くて能力地2ケタとか。
プラスの時代到来とともにゲームバランスもカオスに・・・。w
つづく?
あと、コミケはいまだに行ったことはないけど、同人誌のイベントの雰囲気はたまらないですねぇ♪
経験しない方が、今後の人生きっと上手くいく
だろうという経験のが多い気がします。w
コミケは一度は見ておいた方が良いかもね。全国の
ヲタ人口の多さを再確認できますから。w