goo blog サービス終了のお知らせ 

G猫の黄昏終着駅

ゲームやアニメの話題、自分の周りの出来事(日記?)など
MMO「トリックスター」安全ヘルメット猫その後の物語です。

25年前の123便・・・本当に故障事故だったのか?撃墜隠蔽疑惑?

2010-08-12 23:59:54 | 都市伝説・オカルト・電波
ぬこばんば。今日は25年前に起きた日航機123便の事故についてちょっと考えたいと
思います。時の流れというものは残酷にも早いものですね。25年前というと自分はまだ
小学生くらいだったと思います。まだゲーム機もファミコンの時代。あの事故については、
まだまだ謎が多く色々な説や噂などが飛び交っていますね。アレは本当に整備不良などによる
故障事故だったのでしょうか?

代表的なモノは自衛隊訓練中のミスによる事故説です。これによる自衛隊側の回答は、
すでにこの時期にはお盆休みに入っているらしく、通常の訓練は行っていないらしい
のですが・・・。しかし当時この時に新型護衛艦「まつゆき」がテスト運航をしていたらしく、訓練などでミサイルの的として使われる無人誘導気といわれるオレンジ色の無人飛行機
のようなものがあるのですが、それと123便は接触事故を起こしたのではないかという
噂です。さらにそれを隠すために自衛隊機が撃墜したという話も。一見とんでも話にも
聞こえますが、数々の地元村人の話とかもあるらしいのです。123便の後を追うように
2機の戦闘機が後を追って行ったとか、実は墜落する前にすでに大きな火の塊となって
落ちて行ったとか、墜落後も2回大きな爆発音が聞こえたなど。さらに当時なくなった方々の
遺体の検死を行った医師の方は、通常の墜落では考えられない痛ましい遺体破損状況だった
らしく、実際現場を見た人の中には「2度焼きされたようだ」との証言も。実際墜落現場も
情報が交錯しなかなか特定されず誤報が流れたりもしましたが、それもわざとではとのこと。
民間に気づかれる前に自衛隊、国側はオレンジ色の期待を回収し隠したかったのですなぁきっと。
当時国が日本航空の株をかなり保有していたらしく、国の言いなりだったんですなぁ。
公共機関とかわらないわけですから、その撃墜事件の隠蔽に協力せざるおえないと・・・。
救出に行くのも夜は危ないと、翌朝をまってましたね。あれって生存者が完全に
いなくなるまで待っていたとも言われています。もしも生存者の中に「オレンジ色の機体」
の事を話されては困るということで。そんな中にも奇跡的に4人の生存者が。
まさか生存者がまだ居たとは正直思っていなかったのでしょう。しかもその4人はその後も
護衛として何人ものガードがついて回ったらしいのですが、逆に言えば秘密をしゃべられない
ように監視役だったのではないでしょうか?(当時「何か見たか?」と激しい尋問をうけていたらしいし。)
それがもし本当の話なのなら、なんだか怖いですなぁ。
フライトレコーダーもダビングした物を編集されたものらしいし。かなりカットされているらしくおかしな点が
多いとのこと。あと専門家が見ると航空力学的に「急減圧」はありえないらしい・・・。
あと航空機行方不明と初期の頃報道されましたが、普通はありえないらしいです。
当時でも小型セスナ機1機飛んでいればレーダーで探知できたらしいですから。もし他の国
から戦闘機で攻められた時、行方が探知できない有様では日本の有事の時どうなっちゃうの
という話になっちゃいますから。まぁこの謎を追っていくとキリが無いですね。当時の首相
中曽根総理やら、皇室の話まででてきちゃいますから。その辺詳しく書いちゃうと自分も
消されそうなのでやめときます。w
あとは在日米軍うんたら説とかありますね。興味のある方は自分で調べてください。w

都市伝説的な話になると、その飛行機に「明石家 さんま」が乗る予定だったとか、グリコ森永事件
の犯人が墜落させたとか。このときハウス食品に最終警告となる犯行文を出していたらしく、
なんと偶然にも123便にハウス食品の社長だかなんだかが乗っていたとか。あとは某大学教授
をねらったIBMの陰謀説とか。Qさんにかかわる噂もあるし。

まぁそれだけ色々な話が出てくるだけ大きな事故だったのですよ。改めて512名のご冥福を
お祈りします。

当時の事故を知らない若者達のために

当時のただならぬ緊迫した事態が伝わるかな?二度とこんな事故が起こらないように、
安全運行に徹底してもらいたいです。

ねむいからオカルトネタ一つコピペしてねます。w

2010-08-10 23:59:23 | 都市伝説・オカルト・電波
みなさん都市伝説で有名なフリーメーソンとかの闇の組織みたいなの信じますか?w
信じないにしても私達の暮らしの中で色々隠しキャラのごとく存在するので探してみると
楽しいですよ。たとえばね・・・

2ちゃんオカ板より
---------------------------------------------------------------------------------
375 :本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 08:32:22 ID:zHrPCDPm0
おまいらAMラジオ聞くか?AMラジオ。
アレ周波数合わせるよな。それぞれのラジオ局の。
あの数字って、変なんだぜ。等間隔で割り当ててるわけじゃない。
例えばニッポン放送が1242 だよな。周波数。
これ分解すると12+4+2で18になる。
文化放送は1134。11+3+4 で18。
TBSが954。9+5+4で18。
四国放送が1269。1+2+6+9で18。



おまいらも思いつく放送局を調べてみると良い。

でも、例外があってNHKの999だ。
これ、ひっくり返すと666になる。。

某ラジオ関係者に
なんで周波数がこの数字になったのか聞いてみた。
元々は別の周波数を使っていたのだが、
何でも戦後GHQが来て、今の数字に周波数割当を行ったそうだ。
意味は不明。

あと、占領政策終了に伴って、GHQの政策に反感を抱いていた官僚が
高知放送(900)の認可をしたけれど、
何故か、その後に認可が下りた中継局の周波数は、
法則どおりに割り当てられている。。
----------------------------------------------------------------------------------
まぁこれはまだまだ氷山の一角みたいなお話なのですが・・・。
ディズニーランドの隠しミッキーを探すみたいに普段から気をつけて物事を見てみると
楽しいですよ。w

都市伝説の面白いところは、いかにもホントにありそうな話ってところがいいですね。w
でわでわ今日はこの辺で。おやすみん。

雑記だよ~ 都市伝説特集わすれてたw

2010-08-06 23:42:33 | 都市伝説・オカルト・電波
今日は8月6日。広島に原爆が投下された日でもあります。ノーベル平和賞もらったオバマ、
とっとと広島にワビにこいよ。どうせそのノーベルなんちゃらも金で買ったんだろ。w
ゴアの時もあやしかったけど、なにもしてないオバマが受賞とかノーベル賞もヤツのせいで
一気に胡散臭くなったな。あぁやばいやばい。これ以上語ると消されるね。コワイコワイ。w
原爆と聞くとポケモンの都市伝説思い出しますね。自分ポケモンの事まったく素人なのですが、
レジ系のポケモンが原爆爆心地、大空襲があった地に関係あるとかなんとか。そして点字を
解読するとどうのこうのという。確か8月15日終戦記念日に繋がるとか何とか。
自分はあまり興味が無かったので、良くは憶えていませんが、興味のある方は調べてみると
楽しいかも。w

けいおんのEDテーマ「NO,Thank You!」から
キャラの並び順の話らしいです。
----------------------------------------------------------------------------------
918 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2010/07/07(水) 18:51:13 ID:wz1MAkYZO
 http://upp.sakura.ne.jp/src/upp38318.jpg (リンク死んでたw)

 右から
 Tainaka
 Hirasawa
 Akiyama
 Nakano
 Kotobuki

 知ってた?

934 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2010/07/07(水) 18:53:55 ID:6YejerIN0
 >>923
 並び逆じゃね
 KNAHT
 の並びになてる


944 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2010/07/07(水) 18:55:15 ID:N27KD/Iy0
 >>934
 Yes,knaht you

959 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2010/07/07(水) 18:57:33 ID:DfG6ZrML0
 >>934
 “No”で否定したから“逆”なんじゃね?


961 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2010/07/07(水) 18:58:01 ID:wGE0V3RN0
 >>934
 No, Thankだから逆なんじゃない?


964 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2010/07/07(水) 18:58:24 ID:nxdyttR80
 >>959
 深いな・・・
----------------------------------------------------------------------------------
みんなよく気づくよな。こういうちょっとした隠された仕掛けみたいなのがわかると、
ちょっと楽しくなりますね。w

あと、今はもう時効だと思うので今やってるプリキュアの一つ前「フレッシュプリキュア」から。
一般人レベルの人だと、今やってるプリキュアのOP一部カットで話題になってるかと
思いますが、それはまだまだあまいよ。w

フレッシュプリキュア最終話の問題の1カット部分(画像は双葉からw)

あはははははっ。w
ミクミクニシテヤンヨとかどう見ても確信犯的な犯行です。w

さてと今日はこの辺にしときます。おやすみん。w

ゲーム業界編、都市伝説、不思議な話、噂  後編だよ~

2010-07-22 22:37:27 | 都市伝説・オカルト・電波
SFCあぁっ女神様はいつ発売するのじゃぁああああああ!!w

今日はゲームに関する都市伝説この前の続きイクヨ~ん。w
ちょっとグレーゾーンのお話も入りますが、みんな違法なマネしちゃだめだよ。w

■ときめきメモリアル(PCエンジン版)
「古式ゆかり」というキャラが出てくるのはみなさんご存知ですよねぇ。でも当初企画段階
のときには「星野翔子」という名前だったらしいです。なぜ変更になったかというと、
その当時PCエンジンに使われていた漢字フォント群に「翔」の字がなかったからだとか。w

■シェンムー
何十億という開発費を費やしドリームキャストで発売して大コケしたシェンムー。実は
サターンが支流の時から隠し玉として開発されていたらしく、幻のサターン版シェンムー
はある程度のところまで開発が進んでいたらしい・・・。

ここまでできていたのにドリー用に作り直したりしてりゃあんだけ開発費かかるよなぁ。w

■ツカナユリコ
これは有名ですね。プレイヤーキャラにこの名前を使うと呪われるってやつです。
「ユリコ」でもやばいらしい。w

■ドラクエのデータ すぐリセット押せば復活する?
2ちゃんねる書き込みから
---------------------------------------------------------------------------------
969 名前:名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 04:26:10 ID:R1EuKuc/0
ドラクエ(特に3)のお気の毒ですがとあの曲が流れている時はベリファイ(データの統合性の確認)の作業でエラーが出された段階。
その後に普通にボタンを押してセーブデータ選択画面に進んだ段階で、エラーが出たセーブデータの削除が終了しちゃう。
だから、お気の毒ですが~の時はまだセーブデータ自体は消されていないから、リセットすれば間に合う。

一応これがDQのセーブデータ消滅の流れ。

970 名前:名無しさん必死だな:2009/06/10(水) 04:32:35 ID:iKvs1EP60
>>969
なるほど、チェックプログラムがアレなのが原因か・・・・・・
FC、SFCなら仕方が無い気がするが

----------------------------------------------------------------------------------
自分もなるほどと思いました。

■ドラクエのデータが消えやすいのは何度も遊んでもらうため?
これ、エミュレーターってやつで動かしていた人も、同じような状況におちいる時が
あるらしいです。よって強い衝撃や、ROMカセット接触不良で消えるわけではないとの
事です。w まぁセーブまわりにバグでもあるんでしょうなぁ。あくまで推測ですが・・・。

■FC版ファイナルファンタジー3
このゲーム、FC黄金期後期の方に発売されただけあって、FCでここまでできるのか
というくらい驚きの演出が組み込まれいますが、確かにこのゲームはハードの限界を
突破したゲームらしいですよ。このゲームに出てくる4倍速で進む飛行艇、エンタープライズ
でしたっけ?あれって通常のファミコン性能、プログラム上では絶対に無理らしいです。
当時、一人天才と思われるゲームプログラマーが居たらしく、あの4倍速で飛ばしている
のは、バグを逆手にとって利用しているらしいです。
なぜ今までFF3だけが移植されなかったというと、ガチであの4倍速のプログラムを
解析出来る人がいなかったということです。(今でもw)
今現在移植されているものは1からプログラムをやり直したものらしいですよ。

■SFC版ジーコサッカー
このROMを差し替えて「SM調教師瞳」が作られていたらしい。w

■PS2メモリーカード破壊するソフトが実在する・・・?
PS2版のひぐらしとFateには特殊な細工がしてあるらしく、違法コピーソフトで
遊ぼうとすると、メモリーカードが破壊される仕組みになってるらしいです。
検証動画らしきものもあります。

■SFC版ドラクエ6
普通の名前なのに弾かれてしまう名前があるらしい。
その名前は「だいすけ」w

■世界に8つしかない「キン肉マン」
ある大会で上位8人に配られたというゴールド色のFCのキン肉マンカセットROM
これ8人がそれぞれ好きな超人を1人カセットに収録できたらしいんだけど、
今のところ確認されているものは、悪魔将軍とペンタゴンらしいです。w

■ロックマン4ゴールドカセット
ボスキャラ公募で採用された人がもらえるアレです。アニメ「アイシード」作者村田雄介さんも
当時採用された一人らしいです。金のカセットもっとるのかな?w

まだまだネタはあるのですが今回はこの辺で終わりとさせていただきます。w
ご要望が多ければもう少しちょろっと紹介いたしますが。なんか全然怖くない話のものに
なってしまったな。反省。w ソースはほぼ2ちゃんねるでお送りいたしました。

おまけ(グロテスクな表現がなんちゃら画像なので、心臓が弱い方や、気分が悪くなって来た人は
視聴をすぐ止めてね。)


今度はどんな都市伝説ネタがいいかなぁ・・・?w

関連記事
「ゲーム業界編、都市伝説、不思議な話、噂」(前編)
http://blog.goo.ne.jp/gnekonuko/e/6a57b367bd8a3c76d2b06b94d1c4dc43

ゲーム業界編、都市伝説、不思議な話、噂

2010-07-19 20:45:17 | 都市伝説・オカルト・電波
いよいよ都市伝説もゲームに関する題材のネタでやろうと意気込んでおりましたが、
本屋で何気なく「ゲームラボ」立ち読みして思った。「あっ、先にやられたw」
てなわけで、適当に行きたいと思います。大分ネタが被るので詳しく知りたい方は、
ゲームラボ買ってちょ。(注意:G猫はけっしてゲーラボ社員ではありません。w)

■まずは女神転生シリーズ
これ、モロにゲーラボで特集やってたね。井の頭公園のバラバラ殺人事件の話とか有名かな。
あとは、低確率で電源入れたとき「早く消せ」みたいな文字が画面いっぱいに出るという話。
スーファミのやつだったかな。これは完全仕込みだ罠。w
このシリーズ作る時は必ず御参りに行くそうだが、悪魔なのに日本の神社で果たして
効き目あるのでしょうか?これが一番謎なんですけど。w

■ゲーム中に本物の心霊写真?
これもかまいたちのやつとかが有名。2枚くらい使われているらしいんだけど、これも
開発者サイドの仕込みでしょ。でも「トロと休日」に出てくる心霊写真騒動の方はガチ
らしい。w それを実際見てみた個人的な感想は?な感じですが。www

■コンボイの謎の謎w
2ちゃんねるから
146 名前:名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 17:16:23 ID:ab9YwwWy0
「コンボイの謎」は、原作でメガトロンと相討ちでコンボイが死んでしまったんだけど
日本じゃその話放映しなくて、死んだ後の話を先に放映した。
その間を埋めるのが「コンボイの謎」。

148 名前:名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 17:26:26 ID:54MTDl3p0
コンボイが死ぬ以前にプレイヤーの目が死ぬ可能性が・・・

ワラタw

■個人的に興味深いので取り上げてみた。
またまた2ちゃんねるからです。w
164 名前:名無しさん必死だな:2009/05/27(水) 23:59:45 ID:lQ9onfvp0
あ、長年疑問だったけど、「ネオ麦茶」ってサターンファン?(もしくはソフトバンク系のセガ雑誌)の
読者コーナーに投稿してなかった?
それともこれ有名な話?

只今真相を調査中w

■ぼくのなつやすみ
8月32日・・・もう有名すぎて説明イランね。通称「ファミ通」の日w

■スーパーマリオの9-1面~
テニスと電源入れたまま抜き差しするアレです。逆にこんなものが都市伝説にされる
事に対し、時代の流れの早さに自分自身が恐怖するよ。w

■野村ファミコントレード
ファミコンで株券取引したり馬券買ったりできるソフトなのですが、なんとつい最近まで
サービス断続していたらしいです。ニコ動で証拠となる動画もうPされてましたよ。w

これ3連単とか買えないよねぇ?当時なかっただろうし。w
ボックス買いとかできなそうなのできわめて面倒くさそう。w

さてと、どうでしたか?やっぱり長くなりそうなので一度切りたいと思います。
後編もお楽しみに。w

開設日08.12.07

著作権表記 © 2016 NTREEV SOFT Co., Ltd. ALL Rights Reserved. Published by STAIRS.


「 トリックスター 召喚士になりたい」 PV


著作権表記 Copyright(C) 2008 GCREST, Inc. All Rights Reserved.
Copyright(C) 2008 NtreevSoft Co., Ltd. All Rights Reserved


トリックスターCM