goo blog サービス終了のお知らせ 

Fishing Guide ADVANCE

Captain Tabata Produse

アグ瀬のキス・・・

2009-06-20 21:31:22 | Weblog
2日前からアグ瀬のキスが・・・・釣れないぞ。・゜・(ノД`)・゜・。
どうなってるやら・・・・
3日前まであんなに入れ食いだったのに。・゜・(ノД`)・゜・。
助けて。・゜・(ノД`)・゜・。

使用に気をつけて

2009-06-20 21:23:28 | Weblog
キス釣りをする際に伊勢湾で多く使っている欠かせないパラシュートアンカー。
操作を誤ると・・・・

一番多いのがパラシュートを投入中、船のクラッチが入っておりプロペラに巻き込む・・・が一番多いトラブルです。
皆様も気をつけて。

完了しました。

2009-06-20 05:50:51 | Weblog
船舶中間検査、定期検査完了しました。
隆丸さん、バンバンさん、リバティーさん、ユーユーユさん完了したことを連絡しておきます。
皆様も検査切れにご注意下さい。
検査の立会日は平日ですのでご相談受付していますので遠慮なく。

今日のカツオ状況

2009-06-18 22:22:54 | Weblog
漁場は西より北30分あたり・・・
ナブラも鳥山も少なくほぼ撃沈のようでした。
ハネ釣りはそこそこ漁があるのかな・・・
和具港、浜島港に水揚げがあったようでてす。
東は行けば行くほど水温が下がってしまうようです・・・


和具船スルメイカに行かれた船もあったようですがサイズが小さくいいような話は聞こえませんでした。

とうとうこの時期が・・・

2009-06-18 22:11:11 | Weblog
台風3号が発生したようです。
この先、東シナ海に進みそうです。
また台風対策の時期が来たなヤダ(´;д;`)ヤダ
このタイミングで本州に接近したら梅雨前線を刺激して被害がでるかも・・・・来ないように

ここ最近の志摩沖の様子

2009-06-17 19:18:19 | Weblog
・安乗から麦崎沿岸にかけてトローリングでスズキ、ハマチ、たまにワラサ、サワラなど・・・
・好調だったイサキも黒森沖から麦崎沖に。
・カツオは南の漁礁周り全体にはカツオもぽつぽついるようです。
・やっと23度台の潮が志摩沖に差し込んできましたのでカジキもいいかも・・・
 私の大先生はこの沖にカジキが居るとこを山和丸さんだけに教えて(σ゜д`)ベー・・・三善丸大先生教えて・・・お願い(人'д`o)
・スルメイカもサイズは小さめですがぼつぼつとのことです。


この週末は天気は悪いかも・・・日曜日から雨の予報です。_| ̄|○

ツバメの巣

2009-06-17 16:45:24 | Weblog
家の車庫にツバメの巣が。
ツバメが低空に飛ぶと次の日は雨だと。
だいたい当たりますよ。
皆さんも気をつけて見て見てください。

えらい雷・・・

2009-06-17 16:36:04 | Weblog
昨日は伊勢志摩地方は夕方、凄い凄い雷でした。
稲光と同時に家の電気がバッチと同時にドドンと家が揺れるほどでした。
近くに何度か落ちたようです。
雷とムカデは超苦手かな・・・コワ━━━((;゜Д゜))━━━!!
と、そのときに子どもと二人でめだかを取りに・・・ノ ヽ``~ 力_〆(・∀・)
落雷は近くの小学校の砂場に落ちました・・・黒くこげているとのこと・・・

ここ最近めだかも少なくなってきたような・・・