12月になりました。
外での作業は古傷だらけの当方にとっては非常に厳しい。
帰宅すると郵便が
ハーレージャパンから「ハーレーオーナーズグループ(HOG)」の更新のご案内が来てました。
ハーレーの新車を買うとHOGの初年度の会費は無料ですが2年目以降は1福沢/年かかります。
新車購入でお付き合いみたいな感じでHOGに入会しましたが特に恩恵受けてないんですよねぇ。
ってか完全OF . . . 本文を読む
久々の更新です(別にサボってた訳ではありません、ネタが無いのとメインPCの復旧の目処がたってないだけです)。
スポーツスターを冬季預かりに出すため朝からノーマル化。
サンダーマックスとS&Sエアクリをノーマルへ。
ブローバイガスをスロットルバルブ前に還元する方法のためブローバイの汚いオイルが溜まってますね。
エアクリノーマル化完了。
サンダーマックス取り外しの作業風景 . . . 本文を読む
やっと作り始めましたスポーツスターのキャリア。
構想から約1ヶ月半乗せる箱と中身は大体揃ったが肝心のキャリア。
まずは材料
某巨大ホームセンターで1,180円で売ってるパネコート。
要は型枠用のベニヤなんですけど防水塗装をしてるので雨には強いです。
木工に必要な皿タッピングと棚ダボ。
棚ダボの使い道は後で。
切った削ったねじ込んだで出来たベースがこちら
当方のス . . . 本文を読む
今日は日中市内で大きな火事がありました。
鎮火まで3時間。
幸いけが人はいませんでしたが…
仕事終わって昨日無くなってたのが見つかったサイレンサーの固定ボルトの代用品をホームセンターで購入。
ネジ部は合うのはあったのですがボルト頭が14㎜。
欲を言えば1/2incのが欲しかった。
とりあえずの代用で正規品か代替品を探して手配します。
そして、先日ポチった表題の品ですが既に昨日 . . . 本文を読む
スポーツスターの6ヶ月点検無事終了。
吸排気、サンダーマックスを元に戻しました。
と、言いたいところですがフロントバンクのサイレンサー固定のボルトがどこかで脱落してた模様。
ドノーマルに戻したときにしっかり締めてなかったのが原因です。
明日ホームセンター行ってインチネジ探してきます。
そして月曜にポチった物が今日到着。
それは明日ということで。
にほんブログ . . . 本文を読む