躍動感があって好き
今、世界が変わろうとしています。
慣れ親しんだこの場所も無くなります。
サービス終了後はどうしようか、考え中です。
以下、個人的な記録を書きます。
私は最近よく子供の頃を思い出します。
今と比べれば何も無い時代で、どこの家庭も生活のために一生懸命だったと思います。
テレビのチャンネルはダイヤル式だったような…
洗濯機の脱水もローラーに挟んで絞っていたよね?
でもそんな何もないあの頃がとても懐かしいのです。
質素でものを大切にし、新しいものを買ってもらえば嬉しくて、嬉しくて。
それが社会人になった頃から、ガラリと世間が、自分が変わってしまって…
お金さえあれば欲しいものが手に入る…時代を生きてきてしまった。
だけど、ものでは満たされない。何をしても満たされない。
求めたものはただ一つだったから、探そうと思った。
そのためにまずは親孝行しなくちゃ、両親を綺麗な環境で看取りたい、絶対不幸な環境に置かない。
まずはそれを使命とする。
だから災害も争い事も絶対起こさせないのよ~(でも無理だったし、烏滸がましい)
と、本気で思っていた私。
そんな時、ネットで見つかるかもしれないと思い毎日のようにスピ系ブログを渡り歩く。
絶対いる。と変な確信を持っていたのには今でも不思議に思う。
何が?と聞かれれば「〇〇〇」と答えていたと思う。
最初は本を見つけたのだけど…紹介されていたサイトが??で見送った。
だけど気になるってもんじゃなく、しかも頻繁にネット上で見かけるようになって(笑)
2008年初頭、一歩遅れて無事、ブログに辿り着いた。
私の登山はここから始まった。
やっとだねと声が聞こえそうですが 笑
去年6月に再入院で手術。
説明を受けるときに先生には手術は受けないとの話をしました。
「先生もういいかな~」こんな感じです。
先生は意外な私の話で慌てていたのかも知れませんね。笑
ま、頂いた命 助けてもらった命。かかわって頂いた皆様には感謝しかないのです。
ただね 天におまかせな気持ちは強くなりましたね。
有り難い気持ちが強くなったとでも言うのでしょうか?
退院のときにお世話をしていただいた看護師さんに手を握って頂きまして 心臓の血管が切れるわ 笑
と冗談を言いつつ
忘れていたぬくもりだね 有難うございました~
無事に帰宅 ま、生かされていますわね
せいさん何はともあれ身体と心だけは気を付けて過ごしてください。
長々と書いてすまぬ ではね~
太~さんは優しいから病棟でも人気だったりして~
近頃は一日一日が大切だなと思うようになりました。
以前とは違う感覚です。
それだけ年を取ったのでしょうか(笑)
gooブログが終了しますが、最後までつまらない話を書きます。
だから、時々覗きに来てね。
このご縁は宝物だと思っているから。