goo blog サービス終了のお知らせ 

明日を信じて…

(*^_^*)

世の流れ

2021-06-27 15:20:10 | 日記

 

 

 

 

ワクチン接種に関しては

世の中の流れが偏ったほうに流れていると感じる。

気持ち悪い。

 

まだ治験途中のものを

あんなに意気揚々と勧めるなんて…

あったまおかしいとしか言いようがない。

だいたい「特例」なんでしょうが。

大丈夫なら政治家や各省庁お偉いさんも

どんどん接種していただきたい。

 

不確かなものを言葉をすり替えて誘導してはいけない。

日本中の空気がオカシイ。

 

もうコロナ以前のような雰囲気には戻らないのかな。

昭和食品工業さんの意見広告を読んでハッとしました。

このような企業が増えるといいですね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モデルナ製ワクチン

2021-06-17 23:28:23 | 日記

ファイザーがいいだとか言う医師もいるんだけど…

私はどっちも変わんないんじゃないかと思う。

それはもう、数年後にしか分からないことだから。

 

私は今の状況を踏まえて接種した。職務上拒否できなかった。

一度は拒否したんだけど…厳しんだよ現場の目が。

 

「かねしろクリニック」のホームページに書かれていた記事。

あまりにも酷い対応。

医療関係者として心が折れそう。

私も母が接種した後は心配でたまらなかった。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副反応 おさらい

2021-06-08 23:01:44 | 日記

 

松の新芽? 可愛くない?

 

ワクチン2回目

20代~30代の方は皆さん発熱したそうです。

40代の方達が腕の痛み以外、全く症状が無く過ぎたんですよ。

だから解熱剤なんか必要なかったんですね。

50代以上のおばちゃん達も発熱ありだったんですね。

40代何故?この違い、何でしょう?

 

一度目から発熱ありの方は2日は熱が続き、とてもしんどかったそうです。

私は熱があるだけ?っていう変な感覚でした。

解熱剤はカロナール500㎎です。

関節痛はけっこう来ますよ。

 

一番苦しんだ方は、〇酷い頭痛

         〇嘔吐

         〇腋窩の痛み。

         〇解熱剤を飲んでも熱が下がらない。高熱。

ぐったりしているので家族が心配するほどだったようです。

まる2日、続いたそうです。

 

そして高齢者である母が2回目を接種しました。

2日目

熱なし。倦怠感が相当なようです。腕の痛みは気にならないようです。

父は絶対嫌だ!と拒否りましたので受けてないです。

もともと副反応が心配でそのつもりは無かったのですが、

母はデイケアに行くので受けました。

 

接種した証明書を見せて、という事業所もあるそうです。

 

血栓など怖い副反応の予防のために、

接種前からなるべく日本食を心掛けています。

 

 

忘れないために前回と同じ内容ですが記しました。

 

 

夕焼けが見れる時間に帰れる嬉しさ♡

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

副反応

2021-06-06 14:40:52 | 日記

紫なバラです。

 

少し色が抜けてしまっています。

 

 

 

ワクチン2回目

一回目の時が無茶苦茶痛かったんですね。待機している時もズキズキして。

痛点にヒットしたのか、まだワクチンが冷えていたのかと思っていました。

他のスタッフ達は全く痛くなかったそうでした。

それが2回目の時には逆で、私は全く痛くなく、他のスタッフ達は痛かったそうです。

何故?

接種日は副反応の事を考えて同じ日ではないです。

腕は2回目のほうが上がるし、そんなに痛くなく済みました。

熱は翌日の朝から7度台。関節痛。夜は38.5度まで上がりました。

解熱剤はカロナール500です。スタッフ全員解熱剤を渡されています。

あまり酷いとお休みになりますが、私達、医療従事者、関係者たちは頑張りますのよ。辛いね~

翌日の朝には一旦解熱しましたが、変な怠さが残っていました。

案の定夜には37.5度の熱。翌朝には回復しました。

高熱、酷い頭痛、嘔吐、腋窩が痛いなどなど、人によって症状さまざま。

私は熱だけであまりしんどくもなく、熱だけ上がるみたいな感じでした。

全く何も起こらないという人もいたり。(腕はみんな痛い)

 

まだ、観察中です。

 

接種のスピードを上げるようにと総務省から通達が出ています。

厚労省ではなく総務省から(笑)

それにより交付税が増減するらしいです。早い話が恫喝です。

こういう事したらダメ。みんな頑張っているんだから!!

 

 

 

※熱で寝ていた夜中、大きな声で寝言を言って、部屋の中で動いていたそうな。

覚えてないし、トイレに行ったのと勘違いしてない?と父に言っても

いや~あんなにハッキリ声と私がごそごそしていた音が聞こえたんだから

間違いない!熱で変になったんか、どうしようと心配したわと。

熱38.5度の熱で?何が起こっていたんでしょう~(自分が怖い)

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変な時を生きています

2021-05-30 23:18:28 | 日記

 

 

 

何なんでしょう

とても考えさせられます

これからどのようになるのかな?

 

 

コロナワクチン2回目、接種後の副反応。

(私はもうすぐ)

発熱、倦怠感は100%に近いです。

かなり苦しい副反応を体験した人も。

 

 

ものすごいスピードで毎日が流れて行き

一般診療よりもコロナ対応、ワクチンに

多くの時間をとられています。

ワクチンの予約管理、接種前後の事務作業で

一日が終わることも…書類が雪崩を起こしそう…

マンパワーが足りない!

 

こういう日が来るなんて思いもしなかった。

 

忙しさのあまり、美容院もキャンセル、伸び放題です。

みんなストレスMaxです。

 

 

 

 

 

ワクチンは個人の意思にお任せする…ということですが

実際はそうではありません。

 

「強制」されたという方もいらっしゃいます。

厚労省が書いているようには実際はいかないのです。

私も逆らうことができなかった一人です。

生活のために。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種

2021-05-16 14:29:48 | 日記

 

 

 

 

花を眺める時間もありません。

 

ワクチン接種、7月中に高齢者を終わらせる

なんて言っていますが…

その分医療機関は忙しくなるわけです。

発熱患者を診察、検査、&予防接種も行う。

 

もう、辞めたくなるのもわかるわけです。

 

 

「予約ができない、何でですか?」と

電話攻撃(予約)を受けている真っ最中に

全く知らない他院の患者さんからかかって来たり(なんで?)

で引き下がりそうにないので丁寧に応対する

時間がかかる

・・・・・・・・

こういうの多いんです。

通常診療に大いに支障がでます。

今もです。

 

激務中です。どこまで耐えられるんでしょう。

 

 

少し前にワクチン一回目接種しました。

副反応は

腕が上がらない、服がこすれても痛い、倦怠感

以上は2~3日でおさまりました。

筋肉痛、節々の痛みは当日の夜のみでした。

他の職員は腕が痛いかな?、で済んでいました。

個人差が大きいようです。

 

 

明日から高齢者優先接種が岡山県では始まります。

緊急事態宣言も出てしまいました。

やれやれ…

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキ 八重桜

2021-04-25 14:01:43 | 日記

ハナミズキも終わってしまいました。

今年は早かったです。

 

 

午後から日が当たらない場所なので

ぜひとも朝日を浴びているときに…と。

しかも木が上えと伸びてしまい、来年は脚立が必須ですな。

 

 

今日はとてもいいお天気なのですが

コロナが、変異株が…

 

県や保健所に問い合わせなどすることがあります。

皆さん大変お疲れです。

それでも頑張って下さっていることには

感謝しかありません。

だから、私も頑張らんと~まだやれると思うんだ。

 

あ~でも、月曜日から更にハードになるんだよ~

ハハハ…

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ですね 牡丹ですよ

2021-04-11 14:07:23 | 日記

 

 

 

 

真っ赤な牡丹です。見とれてしまいます。

そろそろダメかなと思っていたんですが、

気合い入れてお手入れしていたら、見事に花が咲きました。

 

 

コロナワクチン接種がやってきます。はぁ~ やりたくない。

拒否したら恐らく、働きにくくなるでしょう。

厚労省のHPには強制ではないこと云々、書かれていますが実際にはね…

もっと配慮が欲しかったかな。

まあ、これも仕方がないことだと思います。

 

一回目は腕が!っていう人多数。二回目は熱でたで~っていう人多数聞いてる。

ほほほ…不安です。

 

来週からまたコロナワクチン関係で忙しくなると思います。

そんな時、退職希望の方が現れたり~

落ち着いて話を聞いていますが、実は真っ青です。

さて、どうなることやら。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ4月

2021-03-28 13:18:37 | 日記

 

 

あちこちで桜が咲き始めていますね。

(これは前回と同じ桜です)

 

今日は残念なことに雨なんですよね…

まあ、まだ咲き始めなので大丈夫でしょう。

 

コロナ以前ならば、この時期は旅の予定を立てている頃…

このご時世、何かと大変です。

世間では空き巣など増えています。

気を付けましょう。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早咲きの桜

2021-03-14 14:04:33 | 日記

 

 

 

間に合いました…もう散りかけでした。 

ここ、ベンチがあるんです。

お天気も良いので座ってコーヒーでも…って、

コーヒー忘れっちゃって~残念。

 

 

野の花たちも元気ですよ。

 

 

 

うちの庭にはホトケノザがいっぱい咲いてる。

 

なんだかんで、忙しいですけれども

何故か?体重が増えている ガ~ン!!

 

  同僚が作ったあんぱん。とても美味しい。

      なんでこんなん作れるん?プロ級。

 

  いただき物のプリン。

             父と母に抹茶、あまおう を奪われた…

  バレンタインに自分用にった抹茶チョコ。確かメリーズ。

   これ、美味しかったんだよ。日本酒を使ったのもあって美味でした。

 

 岡山の吾妻寿司のちらし寿司。お持ち帰りです。うふふ。

     ちらし寿司、好き。

 

 モンロワール?だったけ?

これはチョコっと食べたいには、もってこいでございます。

デパートにしか売ってないので、岡山に行った時しか買いません。

行って買う、これが楽しみだったりするんだな~

でもこのご時世、これからは(今も)通販、お取り寄せが我が家でも増える予想。

 

 とりあえず目標ができました。ははは…

 体重を減らそう!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする