
梅雨の時の薔薇
9日の朝の雲
一瞬、鰻が穴子と思った。お腹が減っていたのか!?
でもよく見ると蛇っぽい龍ぽい形かな。
肉眼では立体的に見えていて面白かった。
この日の雲は凄くうねっていて騒がしい感じの空だった。

前のほうなんだけどベランダからではひさしが邪魔してる

先日ベランダのドアが開かなくて四苦八苦。
これは壊れたのかなと思っていたところ、ふと閃いた。
何かがつっかえているんじゃないかと。
で、この体重をかければいけるんじゃないかと(笑)
思いっきり押したら「バッキ!」っと
色んなものが…ピンチハンガー、長い柄の箒、などなど。
ドアの前に集合し、つっかえ棒の様に塞いでいたよう。
なぜ?
今迄一度もそんな事無かったのに、なぜ?
まあ確かに台風の影響で風は強かった、
う~ん、どうしてもわからない(笑)
おまけにドアが一定の位置で止まらなくなり、自分で調節。
その前にはエアコンが壊れ、まだ5年(泣)
電話の子機がやられ…こういうのは連日でやって来る。
ほんと、泣けるよね。
さて、今年の桃。大きさがちょっと足らないかもだけど
美味しい!

台風がやって来ていますが、進路はどうなるのでしょうか。
今年のお盆はいつもと違う。
なるほど…と、朝窓を開けて思った。