goo blog サービス終了のお知らせ 

GINLALA

     

新年のご挨拶2022~初春

2022-01-22 22:12:17 | ご挨拶

毎年「広報くさつ新年号」に

希望や期待を込めての「新年のご挨拶」を掲載いただいています。

前年11月に原稿依頼のある物で、その時の気持ちで書き込むのですが、

本当に新年を迎えたときにはチョット変わっていたりして

どんどん凹み、沼な自分の気持ちに、

もう1人の自分が檄を飛ばしてくる

「どうした頑張れ」と。

それが一番つらい。

 

だから、逆に。

書き込んでしまった文面に無理から自分を置くというのもひとつの手段かも。

ということで、

先ずは、神頼み

早咲きの桜が愛らしく迎えてくれる

京都太秦の車折(くるまざき)神社に新年のご挨拶。

ここは芸能神社として全国でも有名な神社。

朱垣を奉納してもう数年になる。

今年は塗り替えで更に艶やかな朱色になる。

嵐山電鉄、通称嵐電(らんでん)で降りたら直ぐ鳥居。

お正月と言うことでたくさんの参拝者が柏手を打つその前の拝殿で

贅沢に祝詞を奏上していただく。

どうか・・・・。

どうか2022年はしっかり前を見て。

たくさん歌えますように

神様・・・・。お願い。

これまでの御礼に持参した石にメッセージを書いて境内に置いてくる。

何を書いたかは神様と私しか知らない

「出来ることから少しずつ・・・」と広報誌に書いたように。

出来る人が出来るときに出来ることをやらなきゃ前に進まない。

遊び心も息抜きも必要だから。

そして、もうすぐ2月だから。

こんなのつくってみた。

大活躍のイラスト

次は何を始めよう。

Valentineの前に

 節分には鬼が現れるのかな~

 

 

 

 

 

 


2021年の新春です

2021-01-04 01:16:45 | ご挨拶

明けましておめでとうございます

 

昨年は思うように活動の出来ない中でも、

様々な形を変えての活動をさせていただきました。

これもひとえに、応援していただいている皆様方のお陰と

心より感謝いたします。

本当にありがとうございました。

 

数々のイベントの中止により活動自粛のなかでも、

思いも寄らない形での動画配信にお誘いいただいたり、

ラジオ・テレビ放送、制作活動などで、

私達に出来る私達の活動をしてきました。

 

今年はどのようなことができるのか?

逆に楽しみな年明けです

 

写真は昨年12月22日の「草津スケッチ」撮影時のものです。

放映は1月8日、22日の18:55からBBCびわ湖放送にて。

 

どうぞ今年もよろしくお願いいたします

 

GINLALA

山﨑ぎん 菅野らら

 

 

 


幻の生放送・・・・。

2015-08-22 12:18:22 | ご挨拶
お詫びが遅くなり大変申し訳ありません。

FM草津8月15日午前10時から中継生放送の予定でありました「夏休みだよ!クレアで大銀醸!」は当日の回線トラブルの為、放送することができませんでした。

リスナーの皆様には、待機してお待ちいただくなど、大変申し訳なく、ご迷惑をおかけいたしましたこと、こころからお詫び申し上げます。

当日は朝8時よりスタンバイ。
前日テストでは何の問題もなかったため、すんなり放送態勢に入るはずが、放送時間になっても回線が繋がらず、GINLALAも現場で何とか方法はないものかと試行錯誤をし、聴いていただいている皆様に放送のできない事だけでもお伝えできないものかと、回復を待ちましたが、遂に1時間が経過し、放送事故となってしまいました。

通常は土曜日は放送局も休みなため、当日は局に人員がなく、咄嗟の対応のできないことが露出してしまいました。

このような不手際にもかかわらず、変わりなく応援してくださっている皆様に、心よりお詫びと、御礼を申し上げます。
本来ならば、放送予定日直後にお伝えすべきことでございましたが、今頃になり誠に申し訳ございませんでした。
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。

このブログにお詫び掲載の遅れましたことには、菅野ららの体調にあり、私・・・しばらく病に伏しておりましたため・・・・パソコンの画面に向かうことが出来ず本当に申し訳ありませんでした。

イベントといたしましては、「動き出す絵本の世界」ということで、絵本作家の金澤麻由子さん、作曲家の古後公隆さん、語り、歌の松田ひろ子さんをお迎えしての映画上映前の舞台挨拶をGINLALAがエスコートするというものでした。



写真左からGIN・金澤さん・松田さん・古後さん・LALA

この日のお仕事中から、体調に異変を感じて鎮痛剤を飲みながらお仕事に当たりましたが、翌週頭からは自分の体が他人の物のような毎日
水曜日はONAIRをかろうじてこなしましたが、皆様にはお聞き苦しかったことと思います。



こどもパーソナリティーの大塚こうき君が助けてくれました



シューアイスの差し入れにパクッ

とにかく、体が資本の私たち。
勿論十分に注意はしていても思わぬ所から、どんなことが起こるかわかりません

夏の終わり。
皆さまもお体十分お気をつけてお過ごしください

さて・・・・。

本日は守山の夏祭りに行ってきます

大銀醸生放送が・・・・!!

2015-03-02 22:43:27 | ご挨拶
ネットラジオをお聞きいただいている皆様へ

お詫び

3月4日のFM草津「ネタ朝785LALAモーニング」並びに、
「午後は大銀醸」をネットラジオでお聞きいただいておりました皆様へ。

当日の生放送は前日の地震によるプログラムの不具合によりネット放送が遮断され、皆様に放送をお届けすることができませんでした。

また、この事実が発覚するきっかけが、毎回生放送をお聞きいただいているリスナーさんからのメールであり、それまで放送局としては全く把握できておりませんでした。

番組終了後に即座に対応し放送は復活いたしましたが、みなさまには大変ご迷惑をおかけいたしました。
ここに謹んでお詫び申し上げます。

尚、「午後は大銀醸」は5日午後10時からと7日午後3じから、再放送がありますので、お聞きいただけましたら幸いです。

今回の放送事故につきましては、誠に申し訳ございませんでした。
今後は確認を怠らず、番組を進めていきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

山崎正人
菅野らら


KAM「くさつ花めぐり」ふたたび・・・

昨年11月に開催されましたGINLALA出演の草津市民創作ミュージカル「くさつ花めぐり」の模様が、草津市クレアホールのHP、スタッフブログで詳しく紹介されています。
是非ご覧くださいね

その中から写真をピックアップしておきます。

草津川の桜の一場面


三大神社の砂ずりの藤


フィナーレ



おまけなごみの郷クリスマスGINLALA


なごみの郷HPスタッフブログもあわせてチェックしてみてくださいね