goo blog サービス終了のお知らせ 

GINLALA

     

あおばなが・・・!!

2021-06-09 01:35:21 | GINLALA

5月のある日

まさか?

あおばなが?

 

草津市の花「あおばな」

露草の一種で学名は「おおぼうしばな」

夏の初めから8月中旬にかけて咲き、早朝に開花真上に真上に昇る頃にはしぼむ。

その花の汁は古く友禅などの着物の下絵の絵の具として重宝された。

夏の花摘みは過酷で地獄花とも呼ばれ、近年では「あおばな紙」は高級品となっている。

その花の成分が食後の血糖値の上昇を押さえる効能を持つことから、今では食用として様を変え製品化されたり、本来水に流れる性質を化学的に分析して、染色に使う等として草津ブランドとして愛されている。

 

何も見なくてもこのあたりまでは、知識として持っていたし、

あおばなに出会うのは、梅雨の明けた強い日差しのもとと・・・が、しかし

 

咲いちゃった

それも瓶の中

昨年こぼれ落ちた種が、勝手に玄関の敷石の間から芽を出し、

それを瓶にさして3日目の朝

 

遠慮がちに咲いている。

たしかに あおばな

通常40cmから70cm位におおきくなって咲く

「どうしたの?」

 

今年は今一度「GINLALAあおばな」を跳ばせ!!ってことかしら?と、

勝手にあちこちに「あおばな」を苗とともにプレゼントした。

草津市民のみならず、みんなに一度聴いてほしい。

青い天使・・・あおばな

 

・・・・・・

頑張った春も過ぎ

間もなく夏

クレアホールでも

宿場祭りでも

全力でした。

これからも

全力です

 

GINLALA

 

 

 

 

 

 


少しずつ┅。

2020-10-13 00:36:27 | GINLALA

秋が深まると共に少しずつイベントが動き出しました。

二人でクレアのステージに立つのは本当に久しぶりでした。

ステージでもソーシャルディスタンスを保ち、

緊張感をもっての司会でした。

ホールの想い

演奏者の想い

お客様の想い

それを束ねてひとつの形にするのが私たちの役目です。

冗談やミスの許されない本番は、さすがに緊張の連続でした。

これからも頑張らないと┅┅代わりはいくらでもいます。

 

さて、

 

10月号の湖南フリモ

 

巻頭特集に載せていただきました

 

そして、

今年もイオンリテールと平和堂各店でGINLALAのエシカルソングとメッセージが流れています。

イオンリテールは毎時8分

平和堂、フレンドマートは毎時28分の放送です。

 

聞こえてきたらちょっと耳を傾けてくださいね

 

 

 

 


秋の交通安全週間を前に

2020-09-22 01:33:00 | GINLALA

2020年の秋が静かに流れ込んで来ました。

夜風がひんやりしてきて

蝉に代わってコオロギ、クツワムシ・・・。

過ごしやすい夜は余計なことまで考えて悩み込むこともしばしば・・・。

本当であったなら、交通安全啓発運動にもう何度も参加していたであろう1年の後半戦に突入です。

トランクいっぱいに積み込んできた機材と共に、

夜逃げ屋本舗?(笑)こんなドラマあったよね・・・。

9月19日

栗東で交通安全マナーアップ講座の講師にお招きいただきました。

今回の設定は、GIN次郎爺さんと婦警。

勿論この後GINは変身するのですが・・・・・お見せできないのが残念

十分な打合せも、事前練習もままならなかったけど、

そこは、

まな板の上の釣り上げられた鯉

出たとこ勝負

 

大爆笑と感嘆の中で終了しました。

 

会場には、高速警察隊で我々をよく知っていただいている交通企画部長さんもお越しで、和やかな内にも真剣な場面もあり、あっという間の1時間を過ごしました。

交通安全マナーアップ講座をお考えの地域、グループなど御座いましたら、幼児、高齢者などversionを変えて対応させていただきますので、是非御依頼ください。

お待ちしています。

翌日20日

恒例の大津市大石龍門ドラゴンフェス

目の覚めるような青空の下

PIANOと弦楽4重奏のステージ

久々の連チャンのイベントに

目の下のクマの取れない誰かさんも大張り切り

 

当日はスポンサー様のStaffさんがお誕生日と言うこともあり

BIRTHDAYsongが次々と

Handmadeのバースデーケーキを頂きました

美女のワンコイン・ハンドマッサージ施術を受けた後のGINさんの顔(笑)

 

イベントには持って来いの清々しい季節になってきました

イベント開催の条件も緩和されつつあります

どうなっていくのかなぁ~

 

 

GINLALAへのお問い合わせは・・・

歌のおにいさん・おねえさんの幼児向けステージ。
子ども会・児童会向けのステージ。
敬老会などのシニアステージ。
お祭り、文化祭、ご宴会、フェスティバルなど、様々な場面やニーズに合わせた司会、コンサートをお受けいたします。

また、CDGINLALA聴いてくださいナ」「HIGHWAY SAFETY DRIVING」「信楽=ShigaLucky」GINLALA You-Tube配信
も引き続きよろしく
お願いいたします。

Redio放送は、えふえむ草津78.5Mhz
毎週水曜日PM1:00~「午後は大銀譲」
(同日21:00~26:00~再放送)
奇数週水曜日AM9:00~「MorningRockets785」
インターネット放送でもお聴きいただけます。
(詳細はえふえむ草津HPにて)

お問い合わせは
F-k.entertainment
TEL 077-566-5353からGINLALA
MAIL k.b.ginlala@gmail.com

Facebook GlnLala


GINLALA CDのご購入についても、
上記にお問い合わせください。
個人様への郵送も可能です

 

 

 

 

 


ついに秋がきたやん・・・。

2020-09-13 12:16:37 | GINLALA

お久しぶりです

久々にブログを開くと、

60日間ページを開かないと出てくるメッセージが表示されてしまいました

色んな秋の虫たちが競って鳴いているのを聴きながら、

夏の反省をしたいと思います(笑)

思い切ったステージ活動が出来ないまま秋になり、StayHomeを強いられる中、友人に教えて貰って初めての「ハーバリューム」

夏の間中、窓辺で元気をくれました。

草津市民のみなさんのお宅にはもう届いていると思います

広報くさつ9月15日号

7ページに投稿させていただきました記事が掲載されています。

これまでのメンバーと比べて、スペースが大きく取られているような・・・?(笑)

みなさんも「健幸」な日々を目指してくださいね

 

8月26日午後は大銀醸はGIN不在のもと、

京都からのゲスト平井Ryo君と番組を進行。

サプライズもありの保存版となりましたね。

そして、8月末は久しぶりのクレアホール

草津歌劇団オリジナルミュージカル

「草津みずの森エクスプレス」延期公演

 

 

会場はコロナ感染予防対策を万全としてお客様をお迎え。

控え室もこの春リニューアルされて快適に・・・

 

影アナウンス席もしっかりガードされていました。

キラッキラな舞台に立てる子ども達を少しうらやましく想いながら、

今後のGINLALAも考えさせられました。

来月10月からは、ここクレアホールからFMくさつの新番組

「月刊アートセンター」をGINLALAが担当します。

放送日は第1木曜日の12時から13時。

再放送は追ってお知らせいたします。

又、オンデマンド放送でいつでも聞いていただけます。

 

9月5日には草津西一会館でミニコンサート

チョット勘が鈍っていたけれど・・・?

少しずつ取り戻して、1日も早く思いっきり歌いたいです。

は草津市役所広報課からのお知らせです。

「GINLALA劇場」見てくださいね

 

KUSATSU BOOSTERS NEWS

ぽかぽかタウン×GINLALA YouTubeで公開中!
くさつブースターズのGINLALAさんから、子どもたちにむけて手遊びと歌をお送りしています。現在、vo.1、vo.2が公開されています。
ぜひ、ご覧ください。

ぽかぽかプレゼンツ GINLALAげきじょうvo.1
https://www.youtube.com/watch?v=FwMUuVxVQcY

ぽかぽかプレゼンツ GINLALAげきじょうvo.2
https://www.youtube.com/watch?v=PJigij1TD3A

 

 

GINLALA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


久しぶりのステージを♪

2020-07-10 14:48:16 | GINLALA

各地で豪雨による甚大な被害が出ています。

梅雨末期、これからも油断せず情報には十分に耳を傾けて、

又、コロナ感染予防にも細心の注意を払って過ごしたいものです。

 

7月にはいって久しぶりのイベント。

交通安全教室IN栗東市

感染対策も万全に、沢山の子ども達に集まっていただきました。

 

いつもは♪( ´∀`)人(´∀` )♪ハイタッチをして

楽しむコンサートも

今回は手袋でYES NO

 

 

 

 

それでも子どもさん達は目を輝かせて参加してくれました。

 

ありがとう

交通安全ルールを守って元気に夏を過ごしてね。

 

さて、明日11日は

大津市大石龍門6-7

いごこちカフェ3号店ドラゴンゲートパーク大津DGP

にてコンサートの司会あとに歌います。

コンサートは有料ですが終了後14時からはフリーパスです。

遊びに来てね。