こちらは、時計とテーブルが一緒になっているクロックテーブルでございます。先日の8周年記念ライブで、バックバンドをやってくれた、ザ・シェイクモンキーの皆さんから頂きました。ありがとうございます!ちなみにシェイクモンキーのライブは、毎月第3土曜日に行なっていますよ!カッコイイロカビリーを演奏する熱い男達です♪
ついに出たー!全国のジーナファンの皆様、大変お待たせしました!わたくしマスターの自叙伝が創刊されましたー!(嘘) こちらの面白いプレゼントも、町田のグッドロッキンさんから頂きました!いや~楽しいですよね~!わざわざ1冊分だけ発注して作ってくれたんですねー!もちろん中身は白紙ですよ!でもいろいろ記入する欄があって、ちゃんと書いたら1冊の本が出来上がるのです。そのうち記入欄を埋めて完成させようと考えております。そのあかつきには、皆さんの愛読書の一つにして頂けたら幸いでございます(笑) グッドロッキンさん、ありがとうございました!
先月は、わたくしマスターの誕生日があり大勢の方にお祝いを頂きました。お礼の意味も込めて紹介させて頂きます。こちらはペプシのバブルウォーターライトでございます。電源を入れると泡がぶくぶくで4色の光でぶくぶくのキラキラでございます♪こちらのプレゼントは、いつもお世話になっている町田のロックンロールセレクトショップ「スウィートロッキン」と日本全国にロックンロールな洋服と雑貨をお届けしている(有)グッドロッキンさんから頂きました。さすが!わかってらっしゃいますねー!わたくしは、こう言ったキラキラした物が大好物なのでございます♪毎年素敵な贈り物をありがとうございます!早速飾らせて頂きましたよ!
先日は、8周年記念イベントで大勢のお客様からお祝いを頂きました。お礼の意味も込めて紹介させて頂きます。こちらの60S雑貨セットは、いつもお世話になっている藤島さんの実弟、たかゆきさんから頂きました。60Sのアドバタイジングとロケット型の灰皿とオシャレなマドラーです。まさにグッドチョイスですねー!ありがとうございます!大切に使わせて頂きますね。
先日、8周年記念イベントで、大勢のお客様からお祝いを頂きました。お礼の意味も込めて紹介させて頂きます。こちらは、永遠の不良少年ジェームズディーンのコルク製ポスターです。只今、ジーナで人生勉強中(ジーナイズムや礼儀、ロックンロール、ダーツなど)のゴトー君から頂きました。彼いわく「ジェームズディーンとマスターは、そっくりだから店に飾るとカッコイイと思ったんスよ!(笑)」との事でした…早速、店内に飾らせて頂きましたよ!ありがとうございました!
先日のビリーさんとわたくしマスターのBirthdayに、来店されたお客様より寄せ書きを頂きました。懐かしい百円札には、ビリーさんへのお祝いメッセージが、1ドル札には、わたくしマスターへのお祝いメッセージが書かれております。ビリーさん曰く「10年後にタイムカプセルみたいに見直してみたら、きっと楽しいよね!」と言ってましたよ♪わたくしも同感して、一通りのメッセージに目を通して、皆さんからの暖かいメッセージを心に焼き付けて、額に入れ店内に飾らせて頂きました。今でも目に入る所に置いてありますが、数年後、直接手に取って見た時に、今の感謝の気持ちを忘れないような生き方をしていきたいと思います。しかも自分らしくね! 寄せ書きを下さった皆様、ありがとうございます!
生涯ロカビリー!が座右の銘、我らがビリーモロカワさんが会長を務める「全日本ロカビリー普及委員会」活動内容は、日本でのロカビリーの普及、伝承など…そんな素晴らしい会の会長ビリーさん直々に、わたくしマスターが神奈川支部長として任命されました!しかもそうそうたるメンバーの中に名前を連ねる事になったのでございます。会長、ビリーモロカワ 後見人は湯川れい子、徳光カズオ、小野ヤスシ、高田文夫、斉藤アンコウさんなどの芸能人を筆頭に日本各地でロカビリーの普及に務める、優しさを持った反骨精神の熱い人達が集まりました。支部長名 菅沼哲也氏(愛知支部) JIN氏(熊本支部) サトピー氏(東京支部、ヴィンテージショップジャックス) 渡辺賢司氏(東北支部) 軽部栄太氏(北関東支部) 大沼俊彦氏(宮城支部) 桜井宣明氏(茨城支部) ウッキー岡野氏(松山、小倉支部、バーライナス) 吉見昌之氏(出版) 本吉智浩氏(ファッションアドバイザー、グッドロッキン) 正木勉氏(ファッションアドバイザー) …現在はこんな感じですが、これからも日本全国に広がると思います。わたくしマスターも神奈川支部長としてロカビリーの普及と伝承に頑張りますので宜しくお願いいたします!KEEP ON ROCKIN♪
16日(木)は、第3木曜日の為、厨房の人「エビコ君」がお休みします。つきましては、料理などの提供時間でご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたしますm(_)m もちろん来店されたお客様には、心からのおもてなしとGINAの素晴らしさを味わって頂きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。まぁそんな感じで、シーユートゥモロー!もしくは、トゥモローシーユー! 写真は、わたくしマスターの得意料理のスパイシーポテトでございます♪
陽気なアメリカ人のエイドリアンが、先週の金曜日にアメリカに帰国しました。律義な彼は、最後に店まで挨拶に来てくれました。そしてカタコトの日本語で「とても楽しかった、ありがとう」と少し寂しそうに言って、固い握手をして帰って行きました。日本のお土産に、ジーナステッカーと彼の大好きなビリーさんのサイン入りCDをプレゼントしました。次の来日はわかりませんが、いつかまた会えるような気がするので、別れの言葉は「シーユーアゲイン!」もしくは「アゲインシーユー!」でしたよ!彼にとってのジャパンは…ドラゴンボール、すき屋のカレーと牛丼、フレッシュネスバーガー、カラオケ、ケイスケ、ビリー&ハーベストムーン、そしてジーナのスパイシーポテト&カシスオレンジ…きっとまだまだ思い出はあると思いますが、彼の中のジャパンは、本厚木でしかも、ジーナで友達が出来て、その友達と楽しい思い出が作れたのだから、やっぱり当店は、外せない思い出の場所だと思います。まぁ自分なりにそう考えるだけですが…またいつか彼が日本に来て、フラッと遊びに来たら皆さんよろしくお願いしますね!
先日、陽気なアメリカ人のエイドリアンをジャパニーズホーンテッドプレイスに連れて行きました。日本の思い出作りと、日本に一時的に来ている外人で、なかなかこういった経験ができる事は無いと思い、季節外れの肝試しに行ったのです。今回の怖いもの知らずは、マサと小野君です。場所は、厚木界隈の人なら知らない人はいないと言われる、某廃病院です。夜中の三時に出発!わたくしマスターはビビりなので入口付近に止めた車で待機しました。中の様子はわかりませんが、外まで聞こえる小野君の悲鳴とエイドリアンとマサの笑い声から判断すると、かなり楽しかったのではないかと思います。そしてイタズラ好きなわたくしマスターは、小野君の携帯に非通知で電話をかけたのですが、着信拒否のためにつながらなかったのです。しばらくしてみんなが戻って来たので小野君に電話をした事を伝えたのです。そしたら、な、なんと!非通知の着信が四件入っていたのです!ちなみに私は一回かけただけですが、私がかけた時間の後に続けて三回も非通知着信が残っていたのですよー!
恐るべしジャパニーズホーンテッドプレイスですよ!みなさん、くれぐれも気をつけて下さいねー!
恐るべしジャパニーズホーンテッドプレイスですよ!みなさん、くれぐれも気をつけて下さいねー!
最近、またまた盛り上がりつつあるダーツ。今回は、ダーツアクセサリーの紹介です。こちらは、イギリスの有名ダーツブランドのユニコーン社製、エナメルソフトチップでございます。チップというのは先っぽの部分です。今までは、黒、白、赤、ピンクなどが主流でしたが、新作はメタリックカラーでオシャレですよー!12本入りで¥250ナリ。ドゾよろしく!
いやぁーみなさん元気?しかし今年も早いものでもうノーベンバーですよー!ブログもスタートして1年たちましたよ!ここまで続けてこれたのも毎日このブログを見てくれている人達の熱い応援のおかげです!ありがとうございます!これからも日々更新頑張っていくのでよろしくお願いしますねー! いやぁーしかしもうノーベンバーですよー!(しつこい?)今年も残りあとわずか、悔いのないように日々過ごしたいものですよねー!ちなみにわたくしマスターは、今月で40歳になるのですが、子供の頃にイメージしていた40歳とは、かなりオヤジで、というよりは40歳まで生きるって事を考えていなかったんですね。なんせチビッコ時代から自由気ままな聞かん坊でしたからねー!そんなわたくしも年を重ねてきた訳ですが、今でも見た目は30歳、精神年齢17歳って感じなのでございます!老けるのは簡単、見た目も心も若くあり続けるのは非常に努力がいる事なのでございます。 人生1度、かっこよく後悔しない生き方をしたいものですよね!でもそのためには、やるべき事をやり、やりたい事をやる!って事なんですよね。もちろん人の倍、苦労と努力が必要ですが、辛い分楽しい事もたくさんあると思うのですよ! みなさんも頑張りましょう!わたくしも日々精進がんばります! まぁそんな感じで今月もパーッとやろーぜ!
わたくしマスターは、先日、生まれて初めて選挙の投票に行ってきました。そうです、あの衆議院神奈川県第16区選出議員補欠選挙です。選挙前には駅前に阿部首相や菅直人さんや小沢さんなどが来ていたらしく、かなりの激戦区だったらしいですよ。そしてわたくしは、行ってきました投票所へ!場所は近所の小学校です。この小学校も投票所も初めて行ったので、かなり挙動不審だったとは思いますが…見よう見まねで何とか無事終了(大袈裟) いや~しかし一度は行ってみるものですねー!今までは時間も興味もなかったけど、投票時間の延長と、何でもやってみよーウィークだったので、恥ずかしながら40歳を目前にして初投票をしてきた訳なのです。わたくしが投じた一票で日本が変わるかはわかりませんが、なんとも世知辛い世の中を世知甘く(せめて中辛)本気で一生懸命働く人が報われる社会、1日2食が3食になるような景気回復(笑)を願いたいですね~!とは言ったものの、自分の世界を良くするのも悪くするのも自分次第だし、かっこよく生きるのもショボいまま生きるのも自分次第だぜ!自分の世界は自分の意識で変えるものだし、日本は変えれなくても自分の世界は自分で変えれるぜ!まぁそんな訳でジーナ党では只今、党員募集中です!またいつの日かわたくしが出馬した際には、とりあえず一票お願いいたします。ジーナ党代表より。
昨日は、とってもロクデナシな輩が集まりました。右から見ても左から見ても、かなりのロクデナシっぷりを発揮してますねー!とくに向かって左の人は、群を抜いてますな!さすが、奥さんに犬の散歩を押し付けられ、毎朝一時間早起きしているだけの事はありますね!中央のロクデナシ君は、久しぶりにリーゼントを決めてロクデナシっぷりをアピールしてます。向かって右のロクデナシボーイは、アルバイト以外は部屋でゲームをやるか漫画喫茶で漫画を読むかジーナに遊びに来てるという非常に将来有望のロクデナシですねー!今回の集まりは、「ロックンロールは、ロックとロールのどっちがイケてるか」と「ジーナモーターサイクルチームの活動」と「漫画ろくでなしブルースについて」などを熱く語り合っていました。ロクデナシ部は現在、部員を募集しております。入部希望者は、マーボー君までお願いします_(._.)_