goo blog サービス終了のお知らせ 

ある♀社長の由無し事

実名のブログやFacebook等でなく、匿名だから言えることを綴っていきます。

「あとひとつ」

2013年11月06日 | 音楽・映像・舞台
日本シリーズ最終戦で
東北楽天の日本一を祈る
楽天ファンが
あとひとつ
を合唱しているシーンが
TVに流れました。

マー君の「闘う男」っぷりにも
うるっとしましたが、
スタジアムに応援に駆けつけた
楽天ファンの熱い思いも
TVを通してでも伝わってきて
危うく泣かされるところでした。





Facebookを見ると
私と同じように友人達も
「アレには泣きそうになった」
と書き込んでいるので
やはり
「類は友を呼ぶ」
だなぁと思いました。

楽天優勝セールで
特別安く買えたわけでは
ありませんが(苦笑)
ファンモンの「あとひとつ」を
優勝記念にぽちっと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あまロス」に陥らずにすみそう

2013年10月01日 | 音楽・映像・舞台
私の周辺でも「あまロス」を
心配する人が続出していました。(苦笑)


ちなみに「あまロス」とは
NHKの連続テレビ小説「あまちゃん」が
最終回を迎え、毎日「あまちゃん」を
見る楽しみがなくなってしまった
喪失感をさす表現だそうです。



「あまちゃん」の後番組として
「ごちそうさん」が昨日から
始まりました。



連続テレビ小説 ごちそうさん Part1 (NHKドラマ・ガイド)


録画しておいたものを
昨夜寝る前に見ましたが
私は今度のドラマも
楽しく見ることができそうでした。

ヒロインの子供時代の子役の子の
食べっぷりが何とも魅力的で
大人時代の杏ちゃん登場までの
「つなぎ」では勿体ない位です。

取りあえず、
私は「あまロス」には
ならずにすみそうです。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUJUの「Distance」

2013年09月27日 | 音楽・映像・舞台
YouTubeでJUJUの新曲
Distance」のMVを見ました。





夫のいる女性カメラマンと
料理人(既婚か未婚かは不明)が
ある日出会って
恋に落ちて苦しむ・・・
というストーリーでしょうか。

映像がとても綺麗で
単なるMVというより
短編映画みたいです。



Distance
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「半沢直樹」最終回

2013年09月23日 | 音楽・映像・舞台
ドラマ「半沢直樹」が
とうとう最終回を迎えてしまい
来週から日曜の夜の楽しみが
無くなってしまった思いです・・・。

でも、あのラストは
続編を期待できる終わり方でしたね!

原作本では引責出向ですが
ドラマは頭取の特命を受けて
出向するという感じでしょうか。

主役・半沢直樹を演じる堺雅人さんが
次のドラマ「リーガルハイ2」の
撮影を終わらせないことには
「半沢直樹2」をやるなんて
無理な話でしょうから
(その前にお休みも取りたいでしょうし)
はやくて来年の春ドラマ(4~6月)とか
ちょうど1年後の夏ドラマ(7~9月)が
有力候補でしょうか。

はやく「半沢直樹2」を見たいという
ファンは私一人ではないと思いますが
急いで「駄作」を作られるより
良質なドラマを作って欲しいです。


※単行本

ロスジェネの逆襲


※Kindle版

ロスジェネの逆襲
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「進撃の巨人」って?????

2013年09月19日 | 音楽・映像・舞台
ネットで話題になっている・・・
というのは知っていましたが、
それがどんなものかは
全く分からなかったのです。

たまたま友人から
進撃の巨人って知ってる?」
となぜか聞かれて、
「それ何?」
と尋ねたら、
どこかの動画サイトにアップされてる
アニメの第1話を見せてくれました。

1話だけ見た感想は
「エヴァンゲリオンみたい」
と思いました。(苦笑)

このコミックやアニメは
若い子にかなり人気があるらしいですね。
私も2話以降のアニメを見るとか
原作本を読むとかしたら
同じように段々とハマるのかなぁ?????



進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [DVD]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKスペシャル「知られざる脱出劇~北朝鮮・引き揚げの真実~」

2013年09月01日 | 音楽・映像・舞台
録画しておいたNHKスペシャル
知られざる脱出劇 ~北朝鮮・引き揚げの真実~
をやっと見ました。

   番組のサイトはこちら → 

戦後
中国や朝鮮半島から
日本に帰るのに
本当に過酷だったことは
聞いてはいましたが・・・。

カメラの前で語る
「生き証人」の方々の体験談、
大切に保管されていた
当時の記録等、
どれを見ても
心がとても痛くなりました。

「竹林はるか遠く」


竹林はるか遠く―日本人少女ヨーコの戦争体験記

の主人公・ヨーコ一家が
特殊な経験をしたのではなく、
当時の引き揚げ者達は皆
「ヨーコ」であったのです。


この番組の中では
「国家」の思惑で引き揚げが
順調に進まなかったということも
語られていました。

敗戦国となった当時の日本には
たとえ自国民であっても
保護しきれない事情は
当然あったにしても
「何かあったら国が守ってくれる」
というのは平和な時代の
幻想なのかもしれないなぁ・・・
と思いました。

また、
戦勝国の間でも
それぞれの立場を主張して
弱者を置き去りにするのは
終戦から70年近くたった
現在の世界情勢を見ても
全く変わっていなくて
人間って何て愚かなんだろう
と哀しくなります。


この番組、残念ながら
NHKオンデマンドでの配信が
されていないようですが
(2013年8月現在)
こういう番組は
若い人達が興味を持ったときに
すぐアクセスできるように
してくれると良いなと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「潮騒のメモリー」

2013年08月02日 | 音楽・映像・舞台
iTunesでの配信を待っていたのですが
どうも待っても無駄のようなので
CDを買うことにしました。





本当に売れているようで
CD屋さんめぐって
3軒目で入手できました。

Facebookに
「買っちゃった☆」
と載せたら
早速ある友人から
「密林で予約したのにまだ来ない・・・」
と嘆きのコメントが付きました。(苦笑)

「天野春子の二十歳前後の歌声」
という設定をふまえて
多分いまのキョンキョンの歌声を
ちょっと加工しているかも。

初めてフルコーラス聴いていると
アイドル全盛期の時代の
キョンキョンを思い出してしまって、
平成の時代に作られた曲なのに
とっても懐かしい気持ちになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さぁ鐘を鳴らせ」

2013年07月13日 | 音楽・映像・舞台
私の好きなドラマのひとつ、
救命病棟24時」の
シーズン5が始まって
火曜日の夜が来るのが
楽しみになっています。

シーズン1では
研修医だった小島先生が
いまでは優秀な救命医になって、
しかも医局長という上と下に挟まれ
苦労する立場になろうとは・・・
「小島先生も立派になったね」
と、後輩の成長を見守る姉御の気分です。(笑)

ドリカムが歌う主題歌のCDも
もちろん買いました☆



さぁ鐘を鳴らせ/ MADE OF GOLD -featuring DABADA -(初回限定盤)(DVD付)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Roman」

2013年07月10日 | 音楽・映像・舞台
ネットで予約しておいたものが
無事到着しました☆



Roman(初回限定盤A)


さっそくiPhoneに入れて
ヘビロテです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「悪い男」に引っ掛かったかも・・・

2013年06月22日 | 音楽・映像・舞台
善徳女王



を見てた時から
良い俳優さんだなぁ・・・と
思っていて、
赤と黒



を見てますます
色気のある俳優さんだなぁ・・・と
思うようになって。

きっと魔が差したのでしょう。
amazonでとうとうこんなものまで
衝動買いしてしまいました。(苦笑)



Kim Nam Gil 1st Japan Tour With 赤と黒 [Blu-ray]



Roman(初回限定盤A)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする