goo blog サービス終了のお知らせ 

ある♀社長の由無し事

実名のブログやFacebook等でなく、匿名だから言えることを綴っていきます。

「Oggi」2014年1月号

2013年12月17日 | 本・雑誌
付録の評判が良いようなので
買ってみました。(笑)





付録は「theory」の万年筆。



ボールペンにしても万年筆にしても
ある程度の太さがあった方が
手が疲れないで良いので、
この付録の太さは結構
使いやすいかもしれません。

インクも付いてますが
あえてそれは使わず
私は手持ちの「モンブラン」を
セットしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「3Dプリンターで世界はどう変わるのか」

2013年11月29日 | 本・雑誌
11月はいろいろあって
本をなかなか読めませんでした。

この新書たかが1冊ですら
細切れの時間を継ぎ合わせて
やっと読み終えました。





個人でも手の届きやすい
価格帯のものが発売され
今年の話題を集めた
3Dプリンター
についての入門書。

いまの私のPCでは
完全にスペック不足なので
諦めていますが、
それなりのスペックのPCを
使えるようになったら
自分で3Dデータを作って
3Dプリンタの世界を
体験してみたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「laura mercier flawless has man」

2013年11月17日 | 本・雑誌
ローラ・メルシエ」のムックが
今年も発売されましたので
早速買いました。


【送料無料】laura mercier flawless has man

【送料無料】laura mercier flawless has man価格:1,365円(税込、送料込)




今回は
   ● ファンデーションプライマー ラディアンス(メイクアップベース) 15mL
   ● ルースセッティングパウダー トランスルーセント(フェイスパウダー) ミニサイズ
   ● ホイップトボディクリーム アンバーバニラ(ボディ用保湿クリーム) 25g

の3点が付いてるとか。

「ローラ」のボディケア製品は
どれもお菓子みたいな甘~い香りで
私の好みからすると
現品を使い切るのは
ちょっと大変かな・・・
と思っているので
ミニサイズが使えるのは
嬉しかったりします。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「MAQUIA」2013年12月号

2013年10月31日 | 本・雑誌
今年のクリスマスの
コフレや限定品の情報を
仕入れるべく
コスメ情報雑誌を買おうと
本屋さんへ。

どれを買っても
似たり寄ったりでしょうから
今回は付録の内容で
MAQUIA(マキア)
を選びました。(笑)



MAQUIA (マキア) 2013年 12月号 [雑誌]


付録は
携帯サイズのブラシセット。
アイシャドウ用だそうです。



毛の素材は
「ナイロン」
と書いてありました。
取りあえず
手の甲で試しただけですが
思っていたよりは
質は悪くなかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日経WOMAN」2013年11月号

2013年10月11日 | 本・雑誌
最新号の「日経ウーマン」の
表紙を見るとデカデカと
本当に使える! 手帳&文具
とあったので
先日


Suits DIME for WOMAN(スーツ ダイム フォーウーマン)2013年11月号

を買ったばかりですが
「まっ、良いか」
とお買い上げしてしまいました。(苦笑)



日経 WOMAN (ウーマン) 2013年 11月号 [雑誌]


そういえば確か
「日経ビジネスアソシエ」最新号も
特集が「手帳」だったはず。
興味のない方からすると
「手帳特集の雑誌ばかり買ってどうする?」
と言われるかと思いますが
ヲタクなんてそんなものです。(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ネコパシャ!」

2013年10月08日 | 本・雑誌
本屋さんで衝動買いです。(笑)



ネコパシャ!


猫をスマホのカメラで
より可愛く撮るノウハウが
いろいろ紹介されています。

早速ウチの猫をモデルに
実践してみなくては・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表紙は亀梨君でした

2013年10月05日 | 本・雑誌
アマゾン等にアップされている
表紙の画像で人物の部分が
ベタ塗りになっていると
「ジャニーズの誰か?」
とは分かるようになりました。(苦笑)

今度の


Suits DIME for WOMAN(スーツ ダイム フォーウーマン)2013年11月号

は誰が表紙の人なのかなぁ・・・
と思いながら本屋さんで見たら
KAT-TUNの亀梨君でした。

いや、
ベタ塗りの表紙画像をよく見ると
ちゃんと
「亀梨和也」
と名前が入ってましたが
そこまで注意して見てませんでした。(汗)

私の目的は亀梨君でなくて
特集の「最愛の手帳」。
手帳とか文房具の特集は
ついつい手が伸びてしまいます。
ここ数年、
買う手帳は決まっていますが
もっと理想の手帳がないか
情報収集は欠かせませんので・・・。

ぱらぱらっと流し読みした感じでは
ビジネスマンをターゲットにした雑誌と違い
「ビジネスウーマンの手帳術」なので
手帳本体も小物も女子向きで
細かくチェックすると楽しそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「FRaU」2013年10月号

2013年10月02日 | 本・雑誌
FRaU」の最新号の特集は
「メイク」なのですが、
単なる秋の新色紹介とか
How To モテメイク(笑)でなく
メイクは仕事の武器になる!
だそうです。



FRaU (フラウ) 2013年 10月号 [雑誌]


ビジネスウーマンとしては
やはりこれは
チェックしておかないと
いけません。

もう若くはないから
何でも流行に乗っかるわけには
いきませんけども・・・。

と言いつつ
今年の秋~冬は
赤の口紅」が
ちょっと気になるなぁ。(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おとなの基礎英語」の次は「しごとの基礎英語」

2013年09月22日 | 本・雑誌
NHKの語学講座、
10月度からは
しごとの基礎英語
というプログラムが
始まるそうです。



NHK テレビ しごとの基礎英語 2013年 10月号 [雑誌]


難易度のレベルを見ると
おとなの基礎英語」より
少し難しいみたいですね。

さっそくテキストを買って
ペラペラっとページを
めくってみた印象は
「おとなの基礎英語」より
文字がギッシリ詰まっていて、
確かに難易度が上がった感じ。(苦笑)


実は、
今年度4月~9月の
「おとなの基礎英語シーズン2」は
録画してDVDに落としたまま
ほとんど視聴しませんでした。
10月からの再放送があるタイミングで
勉強し直そうと思います・・・。

それに加えて
「しごとの基礎英語」まで
手が回るか、
自分でも疑問ではありますが
後でいつでも勉強できるように
録画はしておくつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「救命病棟24時 -5th series- TOKYO SYNDROME」

2013年09月09日 | 本・雑誌
次の火曜日で
救命病棟24時」も
最終回となるわけですが、
ネタバレしようとも
ラストが気になって
買ってしまいました。(苦笑)



救命病棟24時 -5th series- TOKYO SYNDROME


ドラマで脚本を担当した方が
小説化をしたそうなので
ドラマでは描き切れていない部分が
表現されていたりして、
私には新たな発見が
いろいろとありました。
特に、段田安則さん演じる
最上院長に関する描写は
「へぇ~」
と思うことが多かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする