goo blog サービス終了のお知らせ 

ある♀社長の由無し事

実名のブログやFacebook等でなく、匿名だから言えることを綴っていきます。

「時の人」との接点

2014年02月01日 | よしなし事
友人のKちゃんが
Facebookで珍しく公開範囲を
友達のみ」にしているので
何かと思って読んでみたら・・・。

あの「時の人」と
意外なところで接点が
あったそうです。(驚)

詳しいことは
Kちゃんにも
時の人」にも
迷惑がかかると思うので
ここでは伏せますが、
Kちゃんが当時
「へ~、理化学研究所勤務か」
「すごいなぁ」
程度の感想を持った「その人」が
「STAP細胞発見!」のニュースに
登場して
「あの人か?!」
と我が目を疑ったとか。(笑)

Kちゃんから「時の人」の
普段着の一面を聞いて
ますます親しみを感じました。

しばらくはマスコミに追いかけられて
落ち着いて仕事に集中するのは
とても難しいことだと思いますが
平常心で頑張って欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりきれない結末

2014年01月25日 | よしなし事
あの人から数日電話がなくて、
それ自体は特別なことでは
なかったのですが、
何となく心がざわついたので
電話してみると、
叔父様のお通夜・告別式で
大変だったとのことでした。

叔父様が近々危ないかも・・・
という話は聞いていなかったので
死因を聞いてみたら
なんと「自死」だったそうです。(絶句)

叔父様は腎臓が悪く、
10年近く人工透析を続けていたとか。
当初は週2回で通院で良かったのが
最近では「毎日」となって、
心身ともに疲れ果てていたそうです。

人工透析の辛さは経験者でないと
分からないと聞いたことがありますが、
叔父様が病気との闘いから
逃れる道を選んでしまわれたのは
家族や親族のことを思うと
本当に残念でなりません・・・。
ただ、それだけ叔父様は
追い詰められていたのだと思うと
その選択もやむを得ないのかも
しれませんが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しいバレンタイン

2014年01月22日 | よしなし事
今年もバレンタイン商戦が
始まってきたようで、
デパ地下にしても
スーパーにしても
バレンタインを意識した
売り場作りになっています。

調達はもう少し先にしても
まずは「下見」だけは
はやめにしておこうと思って
チョコレート専門店のサイトを
いくつかチェックしました。

ある専門店のサイトでは
ふと昨年亡くなった友人を
思い出してしまいました。

去年のバレンタインの頃、
病状がかなり悪化して
再入院していた友人に
そのお店のチョコレートを
プレゼントしました。

実は分かっていました。
友人の状態でそのチョコレートを
口にするのは難しいだろうなぁ・・・
ということを。

でも、あくまでも
「いつもと変わらず」
「普通に」
最期まで接したかったのです。

「食べられる時に食べてね」
と友人に言うと
本当に嬉しそうな顔で
「うん、ありがと」
と言ってくれました。

今思えば
それが友人と
「会話らしい会話」を交わせた
最後だった気がします。

今年のバレンタインには
もうチョコレートを手渡すことすら
できなくなった現実を
受け止めるのは辛いですね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯島天神に行かなくちゃ!

2014年01月14日 | よしなし事
親戚の次女が高校3年生、
つまり受験生なので
母から
「御守りもらって来て」
と命ぜられました。(苦笑)

私が湯島天神で頂く御守りは
たとえ浪人しても
必ず志望校に合格するという
ありがた~い御守りなのです。(笑)

お姉ちゃん(長女)は
現役で赤門のある大学に入ったので
次女ちゃんはもしかして
コンプレックスやプレッシャーを
感じてるかもしれませんが
自分の行きたいところが
その子にとっての最高学府。
とにかく頑張って欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣デートにて

2014年01月05日 | よしなし事
私は元日に初詣を済ませましたが
あの人は
「まだどこにも行ってない」
とのことでしたので
初詣デートすることにしました。

   もっとも初詣は二の次で
   一番の目的は年甲斐もなく
   別のところにあったりしますが。(苦笑)

夜はたまたま入ったイタリアンで
ワインの酔いの力を借りて
言えずに仕舞い込んでいたことを
少しだけですが思い切って
あの人に伝えてみました。
あの人には悩みの種を
増やしてしまったのかもしれませんが、
「ことば」にすることで
お互いの思っていること、
考えていること、
これからのこと等々
改めて共有できた気がします。

ココロもカラダも
じゅうぶん満たされて、
2014年、
色事に関しては
幸せなスタートを切れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年元旦&今年の手帳

2014年01月01日 | よしなし事
明けましておめでとうございます。

2014年もどうぞ
よろしくお願い申し上げます。




昨夜はNHKの紅白を聞きながら
来る年の手帳の準備をしました。



ここ数年の相棒は
ほぼ日手帳」です。

今までは「カバー+本体」を
購入していましたが
今回は結局「本体のみ」に。
「買うならこれかな」
と思うカバーもあったのですが
どうもいまひとつ決め手に欠け、
取りあえず本体だけ買いました。

実は2013年の手帳も
2012年のカバーに換えて
使っていたので、
2014年もこのまま
2012年のカバーで
行こうと思います。
そのうち気に入ったカバーが
出てきたら交換しても良いし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年大晦日

2013年12月31日 | よしなし事
ブログを読み返すと
去年も同じような状況のようで(苦笑)
今年も年賀状が手つかずです。

今年は29日・30日と
時間があるはずだったのですが
いろいろと「飛び込み」があって
予定していたことが
何もできずに大晦日突入・・・。

来年は時間に追いかけられることが
極力少なくなりますように。(涙)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内に間に合った!

2013年12月29日 | よしなし事
昨日の話の続きです。

新しい洗濯機、
年内配送は諦めていましたが
年明け一番の手配なら可能かも・・・
と期待しながら
とにかく某量販店に行きました。

結構在庫がなくて
「入荷まで1か月待ち」
なんてモデルが多くて
ちょっとびっくり。

お店の人に確認すると
在庫があるものなら
年内配送が可能とのことで
「在庫あり」の中から
選ぶことになりました。

選択の幅は狭まったものの
「買うならこんなのかな?」
と漠然とイメージしていたものを
最終的に買うことになり
終わりよければすべてよし、ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壊れた!困った!

2013年12月28日 | よしなし事
昨夜、
洗濯しようと思ったら・・・。

洗濯機が壊れてました。(涙)

ただでさえ年末の
慌ただしい時に
「もう!何でよ~!」
と叫びたい位です。

今日新しいのを
買いに行ったとしても
年内配達&設置は
きっと無理でしょうね。

しばらくは
コインランドリー通いかぁ。(涙)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくばマラソン

2013年11月26日 | よしなし事
なぜか私の友達には
マラソン大好き人間が多くて、
あちらこちらのマラソン大会に
エントリーしています。

この前の日曜日は
つくばマラソン」があったそうで
みんなどうなったのかな~と
気になっていましたら
無事完走したようでした。

特に友達のひとり・F氏は
他のマラソン大会では
年齢のわりには好成績なのに
なぜか「つくば」だけは
走っている途中で故障して
「あやうく棄権か?」
ということが毎回だったので
記録はさておき
完走できて安堵しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする