goo blog サービス終了のお知らせ 

銀っ!

ボーダーコリーの銀っ!   爺さん犬12歳(☆)11歳のしゅな達に教育的指導を受け、 お転婆娘の凛も仲間入りして大忙し♪

マザーカップ初参戦!顛末記その2

2007年12月01日 23時39分54秒 | 旅行
戦いすんで日が暮れて♪


zaziのベッドでまったりタイム


こんなに気持ちのいい芝生のお庭があって


お泊まりしたのは・・・


ここだよ


何だかわかりますか


デッキの上で戦利品をチェック


zaziはブームパンチをくらい

ここです
芝生の庭に浮かぶクルーザー32フィート

そうです、ここは・・
ペンションキャッチボール


ここP.キャッチボールは1組だけペット可なんです
しかも泊まるのはこのクルーザーの中
前日とはうってかわって暖かな南房総
荷物を積み込んで出発です


準備OKで~す!

着いたところは平砂浦海岸

まずは腹ごしらえ

それではいきます連発










のつもりが・・・






すごく楽しそうでした

アクアラインを通り、一路の予定が
zaziの一言で

大渋滞のレインボ-ブリッジを渡る羽目に
何で
マザーの後が竹下通りなの > <;


オチがついたようで
相変わらず何やってんだかと思う方ポチとなにほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

終わっちゃった!

2007年08月23日 20時47分36秒 | 旅行
楽しかった夏の日光とお別れして、帰って来ました あっつ~い東京
でも実は今年は日光もけっこう暑かったんです

銀が日光でおぼえた
マイブーム♪

受験生・・のzaziとも遊べたし




パパも結構楽しんで おどかしてた


ヴォイスままとも何回も遊んじゃった

栃木ぼーだーsのおかげでこの勇姿

ここからは毎日のお散歩コースだった鳴沢ですよ











ね!結構いい沢でしょ
いつも鹿道を歩くから時々鹿と遭遇して、へたれてました

そして大谷川
鳴沢のように歩いて行かないけどで5分くらい
結構な水量で流れも速いです

すいすい歩けるようになりました

おいおいそれはいらないって

それでは、昨日めでたく10ヶ月になった銀のスペシャルショット

寝耳ぼーだー

そしてな・・・






いやあ10ヶ月なんで奮発しました
ぜひともお願い
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ

まとめさせていただきますっ!

2007年08月12日 16時13分43秒 | 旅行
8月6日から実は日光に行ってました
・・・で、相変わらずですが
手抜きじゃあなくて
写真の羅列でいきます
なんせまだ携帯からの投稿がようわからんのです
おいおい勉強しますのでご勘弁を

日光に着いた翌日は涼しくて気持ちいいのかごろごろしてました


山の中なのに活きのいい豆鯵があったので銀お初です
一応 頭と尾鰭はおとしました

さて、翌朝からはバリバリ全開
またまた 走ります




びゅ~ん!
で、その後は 鳴沢で・・・
つめた~!

今度はこんなびゅ~ん!

あっ!ターザンだあ!
って、何時の間にかおまえはチータ??

イエイエ実はライオンキング~!

アホな冗談はさておいて、今回は行く前から栃木のぼーだーsさんたちに連絡をさせてもらい、一緒に遊ぶ準備をしていきました
早速黒川で待ち合わせ・・・今思ってもよくぞ会えたって感じですが、
まりんちゃん、ヴォイスちゃん、まなちゃん達と遊びました
銀?
ちょっとは泳げるのに川に入るのを嫌がってました
でもはみぃさんやヴォイスままのおかげで大分なれたみたい
ありがとうございました
でも写真はこれだけ次は頑張ろうと思ったのだった


何見てるってもちろん

食べ終わるとねえ ママ帰ろうよ!
あくまでもヘタレな銀でした

さて、1日あけてまたまた川遊び
この日はパパもいたので遊び場を開拓しようとあちこち行ってみました


こんな風に遊べる所は満載
皆さん栃木にいらっしゃい

ふらふらと走って前回のポイントを通りかかると見覚えのある
そう!マリン号です(勝手に命名
はみぃさんはをくれていたらしいですが、ふらふらしていた私は
まったく気づかず
なのに 会えたんですうこれはもう運命
もちろんご挨拶♪

まりんちゃんはちゃんとパパにエライッ!

まりんちゃんが持って帰れば銀はお迎えに

銀が取ってくればまりんちゃんがお迎えして・・

時には二人で旅に出て

まりんちゃんのおもちゃなのに見せびらかして・・

オオっハーディングか





はい。ただの追いかけっこでした

そしてついに お調子者の銀は


やたっ!!!

危険!
でも好きっ


コレ お持ち帰りします♪ だめですから

帰りはお腹ぺこぺこのぱぱままは小来川を進み、瀧の茶屋でお蕎麦をいただきました
川沿いに張り出した8席は最高な場所
ここは川遊びのコースに入れます

食後の甘いものを買いに行こうと今市に
またまた見つけました
10年くらい前から気になってましたが 行ってみると・・・
これもまた最高のロケーション

おまけにWAN もOK♪

 HPもあるそうな

さっきまでのわいるど銀から



いかにもいいとこの坊ちゃん (親ばか

読み疲れたそこの方、お忘れ物ですポチッとにほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ




にっこ~♪

2007年06月02日 23時06分17秒 | 旅行
12時にを出てで首都高へ、
北池袋の手前でいきなりと渋滞
なんだろうと思ったら、反対車線の事故の見物渋滞
後は渋滞なしで東北道
佐野藤岡S.A.で休憩
今回は一人で3wansだもんね
順番にトイレ休憩・・・・これが大変
しゅな'sはいいんだけど銀はいきなり
ドッグランに来たと勘違いしたらしい
とにかくもう一度詰込んで、宇都宮インター経由日光宇都宮道路で日光インター
着く前に河原でひと遊び

中禅寺湖から来て、含満ヶ淵、神橋と日光のオイシイところを下って来る大谷川。
そこに架かる霧降大橋のたもとで遊びました。
めずらしく3wansで写真が撮れたよ

この赤いのが霧降大橋♪手前はもうすぐ日光駅で、渡って向こう側に行き、坂を上って行けば霧降です。


どこにいてもまめとくんずほぐれつは大好物まめはらしい


そらとなんだかの~んびり


まるで春の野原にいるみたいな・・・


こらっ! 食べ過ぎっ!

仕方ないから、ほどほどでひきあげました
で、に着いても・・・


ったくもうっ!
結局どこに行ってもやることは同じなのね

帰りはせっかくだからまだ見たことのない筑波山を見て帰ることにしたのです
茨城って水田もすごく多いけどビックリしたのがこの・・・


もう収穫が近そうないい色
この後、つくばわんわんランドに行ってみました

こ~んなに広いドッグラン
向こうに見えるのがゲート・・つまりゲートには入らず、勝手にドッグランしちゃいました
だって高いんだもん
大人1人1500円wan1頭500円・・・計算して即
多分中の設備よりこっちの方が広いし安い(爆)

こんだけ遊べばのども渇くよ
zaziが修学旅行から帰って来ちゃうので最後に銀におすまししてもらって、筑波山をバックに
まるで絵はがきのような

銀頼む、ベロを引っ込めて口を閉じなさい!
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ