goo blog サービス終了のお知らせ 

疑似餌竿振侍☆

<ギジエサオフリザムライ>

疑似餌で釣れる獲物?は何でも?狙う☆

Trout Photo Darby

2007年02月25日 | ハンドメイド

解禁から10日。。。

 

みなさん☆楽しんで釣りしてますか~☆

 釣り人それぞれに思いはあると思いますが、いつかはBIGを!そしてまたその上を!って思いの方も多いのでは。。。?

 

 オイラも正直その一人です。

 そこで、友達とイロイロと話し合い。。。

 

 開催し鱒!

 

 「Trout Photo Darby」 (詳しくは←クリック)

 

 みなさんも釣戦してみませんかぁ~☆

もちろんオイラも参戦し鱒よ~!!!

 開幕は来週から☆

ボーズ街道を打破してやるぞぉ~!!!


最終工程

2007年02月22日 | ハンドメイド

ハンドメイドルアー制作の最終工程はリップの取り付けです。

この作業もなかなか難しいし、角度・大きさ・形。。。いつも悩み鱒。。。

今のところ2mm厚のアクリル板を使用してますが、最近よく目にする1mm以下の

薄いの。。。(なんていう素材だっけ?)

あれも気になるなぁ~!!!

 

あ!そうそう!今年のラパラのカタログには赤い色のリップも新作でありましたね!

お魚さんから見たらレッドヘッドっぽく見えるのかな?

オイラも次回は、色付きのリップにしてみようかなぁ~☆

 

さてさて、まずは思いの形状にアクリル板を切って、ペーパーでゴシゴシ。。。

仕上げは、うんと目の細かいペーパーで!

そして、ここがいつもの課題。切ったコグチがテカテカにならない!

う~ん。。。どうすればあのテカテカコグチになるんだろう???

 

 

後はリップを差し込む部分をルーターで削って、ボンドで接着です!

オイラはこんなボンドを使って鱒が。。。

 

 

パッケージを見る限り

「まんまやんけ!」

ってなボンドですが。。。

 

ちなみにアイもこのボンドで着けてますよ☆

一晩乾かして完成です~♪

 

後はフィールドでキャストして!引いて!「ググッ!」っとなれば最高なんですが。。。

 

実は、先日の釣行の時には完成していて、しこたまキャストしていたんですよ~!

けど。。。全くダメでした。。。

 

今週こそは~!!!っていきたいとこなんですが、いろいろと忙しく川にいけるかな?って感じです。

あ!塗装の工程でストップしているブランクも十数本。。。

何時、完成するのか。。。

そして、今年のファーストトラウトは!?!?


いよいよ☆

2007年02月17日 | ハンドメイド
明日は待ちに待ったトラウトの初振り♪

天気は雨のようですがとにかく楽しんでき鱒!(^^)

画像のルアーは、まだ製作途中の5センチシンキングなんですが、先程お風呂に入りがてらスイムチェックしてみたら、なんと!なにげに酔い泳ぎ☆

慌ててフックをつけて明日のお供に!
多分、アップでしか使えないと思うけどフラフラいい感じだったなぁ~♪楽しみ楽しみ☆

もう一つはハスルアーです。
スプーンの扱いってよく解らないけど、とりあえずアワビ貼りにしてみました^^;

さてさて、明日は朝早いしもう眠鱒。。。

ワクワクで寝れないかなぁ~。。。

ルアーに愛を。。。

2007年02月01日 | ハンドメイド
ってコトで。。。ルアーにアイ(目)を取り付けてみました☆


今回使用したアイは、ネイルアートをしている子からの貰い物なんですが、スワロフスキーとかいうモノらしくガラスをダイヤモンドカットした直径4mm程のものを使用しました。

なんでもこのスワロフスキーってのは、メチャ値段が高いらしく今回貰ったのも
一個○百円とか。。。二個で。。。!?たっか~!!!

けど、せっかくなんで思い切って使っちゃいました~☆




どうっすかぁ~?この輝き☆

これでトラウトちゃんもイチコロですな。。。多分

後はリップを着けたら完成です~♪


ついでに、シー様用もアイを取り付けてみました。
こちらはホームセンターで購入した激安のプラスチックですが。。。





こちらの二本は2007年モデルの新作です~☆
全体画像は完成してからのお楽しみ~♪


そ~いえば今日から二月ですね。。。

二月と言えば。。。☆トラウト解禁☆

またまた忙しくなるぞ~!!!ニヤッ☆

T-Magic☆

2007年01月16日 | ハンドメイド
昨年から手がけていた「T-Magic」がなんとか数本完成しました~♪

今回は失敗も考えてブランクを12本からスタートしてみましたが、ウエイトの工程でやっぱり何本か失敗しちゃいました。。。トホホ。。。

とにかく泳ぎは控えめに!
トゥイッチを入れたときには平を打つように!

を、コンセプトに制作してみましたが これがなかなか難しくて。。。

サイズは9センチ
シンキングの18グラム位です。





こちらはアイの位置を少し変えてバイブ風☆



こちらはリップ付☆



こちらはヘッドの部分を削ってみました。。。




なんだかイロイロあって、どれが本物の「T-Magic」なんでしょう!?って
感じですが、作っているとあ~したら?こ~したら?なんて考えちゃって。。。
ついつい色んなことしたくなっちゃうんですよね。。。

まだこの他にも塗装待ちがありますが暇を見つけてやっていこうと思ってい鱒。

それと、今回お試しでルアーにロゴやネームも入れてみました。



ルアーにネームが入るとなんだかとてもカッコ良くなったような気がして
少し高級感があるような!

まぁ、釣果にはつながりませんが。。。


他にも、コモ○をモチーフにしたこんなのも作ってみました。



目の選択を失敗したかなぁ~って感じです。。。

それと、あと一ヶ月でトラウトも解禁って事で慌ててトラウト用も数本作って
みましたが、サイズが5センチにもなるとさすがにめんどいっす!

カッターナイフで二回も指を切りました(涙)



昨年実績のあった「蛇」を二本とその日の気分で作った3本は完成したのですが、ただ今ドブ漬け中なのがあと6本もあるので、解禁まで間に合うかな~???

頑張って作り鱒!

それにしても、釣りに行けない日々がこれからもどうやら続きそうですが
そろそろヤバイかも。。。

夢精ならぬ夢釣しそうっす。。。

とにかく塗ってみる☆

2006年12月25日 | ハンドメイド

どんも~☆

メリ~クリス鱒~♪ (爆)

 

相変わらずハンドメの記事ですが、少しづつだけど塗装に励んで鱒!

で!画像はこちら~☆

毎年恒例になりつつある!?我が家のクリスマスツリ~!!!

今年は全部ハンドメルアーで、七夕のように願いを込めて飾りました~☆

来年こそは!ハンドメで~!!!


とにかく貼ってみる☆

2006年12月21日 | ハンドメイド
今日は大潮だし波なさげだねぇ~!!!

っと思いつつも海にいけないオイラ。。。(泣)

ハンドメに専念することにし鱒。

完成までには幾つかの工程がある中で、一番苦手(得意もないが。。。)としているのがアルミ貼りの作業。

オイラの場合はわりかし簡単な粘着シール付きのアルミテープを貼って鱒。
以前に一度だけアルミ箔を試してみましたが、しわくちゃになって。。。

ハイ終了~!

なかなか手ごわいっすね~!
ってことで今はテープです。

ウロコ模様を入れた後に、「ペタン♪」です。



それでもシワはやっぱり入っちゃうんだよな~。。。

ほんで、今回はアルミテープ以外のにも挑戦してみました~☆
まずはホロシールです。



わりかし簡単に貼れたんですが、伸びがないのでRがキツイブランクにはチト厳しいかな~!?って感じです。

つづいてアワビシールです。



こちらは、以外にも伸びるのでとても貼りやすかったんですが、シールの厚みがあるので多分これからの作業が大変そ~(汗)
ただ、流石アワビ☆ホロとは違って輝きがナチュラルでな~んかよさ気ですよ~♪
ホタルイカパターンの時期にはいいかもです~☆

さてさて今週末はクリスマス☆

オイラにサンタは来るのだろうか。。。?
欲しいものはいっぱいあるんすけどね~!


とにかく作ることしか。。。

2006年12月18日 | ハンドメイド
気がつけば!あらら。。。2週間ぶりの更新でした。。。(汗)

12月に入り忘年会やらあれやこれやと何かと忙しく?PC触るのもお久っす。

で!もちろん釣りにも行けずでこのまま年を越しそうです ハイ(泣)

けれども ハンドメの方はコツコツやっておりまして、こ~なりゃ!とことん
とにかく作るしかない!ってことでイロイロと悩みつつも楽しんでおり鱒。

最近はこんな形のタイプを制作中です☆





どこかで見たことのある感じのリップレスです。

さらにこちらも。。。見たことあるような。。。



はっきり言ってパクって鱒(爆)

構造・強度・仕上がりはまねできませんがとにかく作ってみようかと。。。



こちらのタイプは、前に制作したのを少しスリムにして頭?の部分を削って
みました。
泳ぎにどんな変化が起きるか楽しみです~♪

あ!そうそう☆

前に制作した↓



ルアー名を「T-マジック」と言うのにしました~☆

ね☆かわぐちさ~ん♪

12本制作してますが そのうち6本は思った泳ぎをしてくれず。。。ドシヨ?
のこり6本はもうすぐ塗装が終わるかな~???って感じです。
また 完成したらUPし鱒ね。

さてさて今年もあと10日!
も~一回位は悪あがいてみたいっすね~???

行けるかな~!?



おまけ?



釣りに行けない日はこんなことして遊んで鱒。。。






















































新作☆

2006年10月07日 | ハンドメイド
ちょっと前に完成していたハンドメの新作です~☆

サイズ9センチのシンキングペンシルです。

サイズの割にウエイトはかなり重めの20グラム?位でアクションは、ヨタヨタのウォブリング。
カラーはほっぺ真っ赤の鮎カラーにしてみました~☆
な~んかかわいい感じに仕上がったので妙に愛着が。。。

まだまだ試作段階なんですが、川でのスイムテストではいぃ感じ♪
もう少し、改良を加えて量産してみようかと思ってい鱒。

多分、完成する頃はもう冬かと思い鱒が。。。(汗)


最近はなにかと忙しくて海にも行けず、うずうずしている毎日ですが、潮やら波高などは毎日チェックしてい鱒!
もはや病気ですね!こりゃ^_^;

来週辺りは行けるかなぁ~???

GSK-蛇

2006年05月19日 | ハンドメイド

先日のブログで見事?フグをゲットしてくれたGSK-蛇シリーズが4本
すべて完成したので、報告し鱒~。

今回は、ボディーはすべで7センチで同じサイズなんだけど、ウエイトと
リップは全部違います。



まずはコレ!
フグをゲットしてくれたフローティングタイプで、パープルヘッドグリーン×
シルバー。
意味は無いけどテイルフックのみです。。。




つづいて、スローシンキングタイプのブラックヘッド、レッド×シルバー。
はっきし言って失敗作です。
リップの角度があまく、トップでなんか変な泳ぎをしちゃいました。。。
シンキングならそのまま使えるんだけどネ。。。
なもんで、おもいきって曲げちゃえ~ってことで、曲げたらビックリ!!!
なかなかいい仕事してくれそうですよん!



こちらは、シンキングタイプのアルミブルー・レッドベリーです。
これも、リップがいまいちなんだけどシンキングなので、カウントすれば
全然問題なっし~。ブリブリ感は一番よかったかな。



最後は、フローティングタイプのブルーヘッドレッド。ラメ仕様
レンジはディープでローリングしながらヌルヌル泳いでました。
根がかり対策に2フック仕様にしました。
使う前からびびって鱒。ハイ。
アイは、暗闇で妖しく光る蓄光でっす~。

今回製作したのは、淡水でも使うけど海水をかなり意識してウエイトやカラーを
決めました。

来週あたり、これで糸魚川へ戦に出鱒?。

本命ヒットしてくれないかな~???アマイっすね。。。