解禁から10日。。。
みなさん☆楽しんで釣りしてますか~☆
釣り人それぞれに思いはあると思いますが、いつかはBIGを!そしてまたその上を!って思いの方も多いのでは。。。?
オイラも正直その一人です。
そこで、友達とイロイロと話し合い。。。
開催し鱒!
「Trout Photo Darby」 (詳しくは←クリック)
みなさんも釣戦してみませんかぁ~☆
もちろんオイラも参戦し鱒よ~!!!
開幕は来週から☆
ボーズ街道を打破してやるぞぉ~!!!
解禁から10日。。。
みなさん☆楽しんで釣りしてますか~☆
釣り人それぞれに思いはあると思いますが、いつかはBIGを!そしてまたその上を!って思いの方も多いのでは。。。?
オイラも正直その一人です。
そこで、友達とイロイロと話し合い。。。
開催し鱒!
「Trout Photo Darby」 (詳しくは←クリック)
みなさんも釣戦してみませんかぁ~☆
もちろんオイラも参戦し鱒よ~!!!
開幕は来週から☆
ボーズ街道を打破してやるぞぉ~!!!
ハンドメイドルアー制作の最終工程はリップの取り付けです。
この作業もなかなか難しいし、角度・大きさ・形。。。いつも悩み鱒。。。
今のところ2mm厚のアクリル板を使用してますが、最近よく目にする1mm以下の
薄いの。。。(なんていう素材だっけ?)
あれも気になるなぁ~!!!
あ!そうそう!今年のラパラのカタログには赤い色のリップも新作でありましたね!
お魚さんから見たらレッドヘッドっぽく見えるのかな?
オイラも次回は、色付きのリップにしてみようかなぁ~☆
さてさて、まずは思いの形状にアクリル板を切って、ペーパーでゴシゴシ。。。
仕上げは、うんと目の細かいペーパーで!
そして、ここがいつもの課題。切ったコグチがテカテカにならない!
う~ん。。。どうすればあのテカテカコグチになるんだろう???
後はリップを差し込む部分をルーターで削って、ボンドで接着です!
オイラはこんなボンドを使って鱒が。。。
パッケージを見る限り
「まんまやんけ!」
ってなボンドですが。。。
ちなみにアイもこのボンドで着けてますよ☆
一晩乾かして完成です~♪
後はフィールドでキャストして!引いて!「ググッ!」っとなれば最高なんですが。。。
実は、先日の釣行の時には完成していて、しこたまキャストしていたんですよ~!
けど。。。全くダメでした。。。
今週こそは~!!!っていきたいとこなんですが、いろいろと忙しく川にいけるかな?って感じです。
あ!塗装の工程でストップしているブランクも十数本。。。
何時、完成するのか。。。
そして、今年のファーストトラウトは!?!?
どんも~☆
メリ~クリス鱒~♪ (爆)
相変わらずハンドメの記事ですが、少しづつだけど塗装に励んで鱒!
で!画像はこちら~☆
毎年恒例になりつつある!?我が家のクリスマスツリ~!!!
今年は全部ハンドメルアーで、七夕のように願いを込めて飾りました~☆
来年こそは!ハンドメで~!!!