大垣市歴史民俗資料館(史跡美濃国分寺跡)
大垣市青野町1180-1
0584-91-5447
入場料100円
9:00~17:00,休館火曜日,年始年末休館(12月29日-1月3日)
史跡美濃国分寺は約1300年前,聖武天皇の1詔勅により建立されました.
その跡地は昭和43年(1968)から史跡美濃国分寺跡環境整備事業により発掘調査が始められ,昭和56年 (1981)まで行われました.
当資料館は昭和57年にオープンし,この調査により発掘された出土品を公開しています.同時に大垣の考古資料や民俗資料も展示しています.



















大垣市青野町1180-1
0584-91-5447
入場料100円
9:00~17:00,休館火曜日,年始年末休館(12月29日-1月3日)
史跡美濃国分寺は約1300年前,聖武天皇の1詔勅により建立されました.
その跡地は昭和43年(1968)から史跡美濃国分寺跡環境整備事業により発掘調査が始められ,昭和56年 (1981)まで行われました.
当資料館は昭和57年にオープンし,この調査により発掘された出土品を公開しています.同時に大垣の考古資料や民俗資料も展示しています.




















※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます