
ツルリンドウ(蔓竜胆)はリンドウ科の花で,日本,朝鮮半島,中国に分布し,山地の木蔭に自生する蔓性多年生草本です.学名はTripentrospermum japonicum (Sieb. et Zucc.)Maxim.で,tripentrospermumがtri(3),pteris(翼),sperma(種子)の3語よりなり,3つの翼を有する種子のこと,japonicum(日本の)の意味から,日本の,種子が3つの翼を持つ植物の意.和名は蔓性で,花形がリンドウに似ていることによる.花期は8月,場所は北尾根.


8月には頂上にはなかったですね。