Prosciutto e formaggio ... e calcio(仮)

イタリアのサッカークラブ・パルマを応援する方向にはあったブログ

Mercato(079:Ottobre-Novembre 15)

2020-11-27 21:15:09 | Parma・移籍関連20-21
▽2018年10月第4週から同年11月第1週での移籍関連の発表・情報・噂・発言などのまとめ。
その15。

== 10月第4週・後半(7) ==
"Gazzetta dello Sport"にて、Fabio Quagliarella(Attaccante - Sampdoria)
選手としての成熟について- 若い頃とは考え方が変わった。得点する必要性への認識は変わらないが、得点について
だけ考えない。昔はボールを持ったらシュートを打つことを考えたが、今ではフリーの味方がいないかを確認するのが先だ。
シュートは次善の選択肢。ただ私は“平均的に利己的”なAttaccanteだった。もっと利己的ならもっと得点数は多かった」
2006年にMilan移籍の可能性があったことについて- 事実だが、私はUdineseを選んだ。当時のMilanにはInzaghi・
Ronaldo・Kakaといった面々が在籍していて…もう数年若かったらMilanoで経験を積むのも面白い選択肢だったろうが」

前日に行われたAtalanta-Parmaの一戦(※A #10、ATA 3-0 PAR)について、"Corriere dello Sport"など
「コンディション不良に悩まされてきたIlicicは本来の彼の姿を取り戻した。彼の得点とAtalantaの勝利とは密接に繋がって
いる。特筆すべきはMancini(D – ATA)だ。Caldara(A – MIL)の後継者としての期待が掛かる22歳は守備力と80分に
記録した3点目で見る者を納得させている。Gagliolo(D)はLazio戦(#09)でのRigore献上に続いて、今度はAutoreteと
失点に関与。結果は0-3だが内容的には大差という試合の中で奮闘したのは二桁の好守を披露したSepe(P)だ。彼が
いなければどれだけ失点したことか…。Siligardi(A)は前線で存在感を示す。彼を交代させたのは“意味不明な判断”だ」

前日に行われたEmpoli-Juventusの一戦(※A #10、EMP 1-2 JUV)について、"Tuttosport"など
「28分にCaputo(A – EMP)が記録した先制点は世界を驚かせた。だが54分の失点ではBennacer(C – EMP)
Dybala(A - JUV)への軽率な対処が痛恨だった。一方Dybalaは2つの得点に絡む活躍を。しかし最大の立役者は
問答無用で2得点のRonaldoだ。悔しさが残るのはBernardeschi(C - JUV)で、彼は折角の決定機を無駄にした」

"Corriere della Sera" 「MilanはまだGattusoを信頼している。Samp・Genoaとの連戦が重要なことには変わりないが」

"Gazzetta dello Sport"
Hamsik(C - NAP)はこの夏にCina行きに近付いていたが、Ancelotti(All. - NAP)の就任が彼に残留を確信させた」

Milanoメディア 「InterもTonali(C – Brescia)に着目する。昨日"Rogamonti"で行われたCosenza戦(※B #09、
           BRE 1-0 COS)にもInterはTonaliのパフォーマンスを査定するべく、オブザーバーを送り込んでいた」

Spal戦(#10)後に・"SKY Sport"にて、Moreno Longo(Tecnico - Frosinone)
今季初勝利(※SPL 0-3 FRS)を振り返って- 誰もが今という瞬間を喜んでいる。この勝利は士気などの観点からも
非常に重要なものだ。ミスの減少など状態は少しずつ改善されている。FrosinoneのCampionatoは、今日始まったんだ」

Leicester(Inghilterra)公式声明 「私達のPresidenteはElicotteroの墜落事故によって亡くなった」

"Gazzetta dello Sport"にて、Fabio Quagliarella(Attaccante - Sampdoria)
自身の現状と今後について- 38歳(※彼はおよそ3か月後に36歳になる)までは現役を続けたい。(来夏で満了の)
契約延長について考えてはいないが、それは様々な状況次第だ。Ferrero(Pres. – SMP)からは(契約延長を打診する)
連絡が届くものと確信している。私達は最善の解決策を見つけるだろう。このクラブとの関係性に疑念を持ったことはない」

Milan戦(※A #10、MIL 3-2 SMP)後に、Riccardo Saponara(Centrocampista – Sampdoria)
古巣との試合を終えて- 自分は得点は決めたが勝てなかった。個人としての嬉しさもあるが、口の中には苦味が残る」

コメントを投稿