goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

敬老会の様子!

2023-09-30 14:55:57 | 日記


こんにちは!
9/18は敬老の日でしたが、
GHくらのうえでは、日ごろの感謝の気持ちを表すために
9/24に敬老会を開催いたしました!

皆様に楽しんでいただくため、
今回はスタッフによる出し物を多めに企画しています!


まずは軽く挨拶をした後に利用者様とスタッフで合唱!
今回は「上を向いて歩こう」と「365歩のマーチ」の2曲を元気に歌いました!


場の空気も温まったところで
スタッフによる出し物その1、「ひげダンス」です!
片方がバケツを持ち、もう片方がボールを投げキャッチするという内容でした!


なんと利用者様も参加していただけるということで、
一緒に楽しみました!



次はスタッフによる出し物その2、「二人羽織り」です!
スタッフ2名がペアとなり、食べ物や飲み物を悪戦苦闘しながら
食べ進める、といった内容でした!



こちらも利用者様が飛び入りで参加してくれました!



次がスタッフによる出し物その3、「劇・水戸黄門」です!
色ビニール袋で作られた衣装を身にまとい、
黄門様の冗談や刀による戦いを披露しつつ、
クイズを出して利用者様に答えていただくといった内容でした!




最後に感謝状授与です!
日ごろの感謝の気持ちをそれぞれの利用者様宛に書き、
読み上げて授与を行いました!






皆様おあつまりいただきありがとうございました!
これからも元気でいてください!
いつもいつも本当にありがとうございます!


グループホームくらのうえ ☎0942-80-6900
佐賀県鳥栖市蔵上3-304
空き情報:1床
お気軽にお問合せ、ご見学ください!    皆良田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老会のお昼!

2023-09-28 14:21:49 | 日記


こんにちは!
9月といえば敬老の日がある月ですが、
GHくらのうえでも、日ごろの感謝を込めて、
9/24に敬老会を開催いたしました!!

当日は昼食やおやつも特別なものを!ということで、
利用者様のご家族様から許可を取り、お弁当屋さんで注文した華やかなお弁当を
お昼のご飯にお出ししました!





何にしようかあれにしようかと悩んで決めたお弁当でした、
みなさんおいしいおいしいとパクパク進められていました!
選んだ甲斐がありました!

ご協力いただいたご家族様方もありがとうございました!

敬老会本番の様子は次回お伝えしたいと思います!


グループホームくらのうえ ☎0942-80-6900
佐賀県鳥栖市蔵上3-304
空き情報:1床
お気軽にお問合せ、ご見学ください!    皆良田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁を舞う鶴の群れ

2023-09-27 15:26:40 | 日記


こんにちは!
以前、折り鶴を折ってくれる利用者様がいらっしゃるというお話をしたかと思いますが、
その折り鶴を使って彩られた、2階のフロアや廊下の壁の様子を写真でお伝えしたいと思います!





いつも折り鶴を折って頂いてほんとうにありがとうございます!
壁などの飾りに使用させてもらっています!



グループホームくらのうえ ☎0942-80-6900
佐賀県鳥栖市蔵上3-304
空き情報:1床
お気軽にお問合せ、ご見学ください!    皆良田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0823*納涼祭

2023-09-20 12:00:23 | 日記
少し遅くなってしまいましたが、
8月23日グループホームくらのうえにて行った納涼祭の様子を掲載します!

スタッフがレンタルしたたくさんの提灯が苑内外に飾られ、すっかり非日常のこの日。
ご利用者様達の夕食もカレーに焼きそばとお祭り仕様です




納涼祭にはご家族様もご招待し、駐車場にて開催いたしました。
ご利用者様が外に出られるご家族様がお出迎えしてくださり、会った瞬間に手を握り、目を潤ませて喜ばれるご利用者様も




施設長は「ずっと前から夏祭りの開催を考えていましたが、コロナの流行で開催できませんでした。初めての開催となります。ご家族の皆様と楽しんでください」と挨拶です。




最初は盆踊りから始まり、炭坑節をスタッフが踊りました。ご利用者様達は日陰で一緒に手の振りを踊ってくださいます。途中からご利用者T様も参加され、賑やかに踊りました




続いてスイカ割りです
ご家族様にもご参加いただき、スイカに挑戦です。
「前、前」「もう少し右」など声が飛び交いますが、なかなかスイカに当たりません
挑戦者の中には力いっぱいに振りすぎて、棒が直角に折れてしまうハプニングも!!
これには皆様大爆笑です




最後に施設長が見事に割って、スイカ割りは無事に成功



甘いスイカを美味しくいただきました


最後はくじ引きです



事前に引いていただいていた番号で景品が贈られ、皆様嬉しそうなお顔で受け取られていました。







挨拶の中には「今後派手にしていきますので、楽しみにしていてください」ともお伝え。
来年以降の納涼祭も楽しみにしていてください。


グループホームくらのうえは、スタッフ一丸となって新型コロナウイルス対策を徹底し、ご入所者様に施設内では自宅と同じように安心して過ごしていただいております。
現在お部屋のご案内が可能です。
ご相談は随時受付けておりますので、お電話ください。☎0942-80-6900


秋月
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする