goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

梅雨の大運動会!

2023-06-30 13:37:23 | 日記
こんにちは!
雨が降ると涼しくなりますが
熱中症を気を付けるべき時期となりました!

GHくらのうえでは、日々のレクリエーションとして
利用者様と貼り絵をしたり紙芝居を披露したり、
皆様に楽しんでもらえるよう努めているのですが、
それに加えて月に1回大きなイベントを開催しています!

6月は涼しいうちに体を動かそう!ということで
梅雨の大運動会を開催しました!

※写真は後程掲載します。


●開会を宣言した後準備運動として
「あめふり」をみんなで歌い、ラジオ体操



●6月22日はボウリングの日ということらしく、
お手製のピンを利用したボウリング



ピンを倒した時の利用者様の笑顔が素敵でした!

●続いて6月22日はカニの日でもあるということで、
2チームにわかれ、折り紙製のカニを棒で渡していくリレー



2チーム対抗のゲームということで
皆様結構白熱されていました!

●最後に雨傘をかごに見立てた玉入れ



閉会後みなさまに感想をお聞きししたところ、
「楽しかったよ!」「よかった!」と嬉しい感想をいただくことができました!
渡しも司会でしゃべりっぱなし、動きっぱなしでとても良い運動になりました!

また楽しいイベントを企画したいと思っています!



グループホームくらのうえ ☎0942-80-6900
佐賀県鳥栖市蔵上3-304
空き情報:4床
お気軽にお問合せ、ご見学ください!    皆良田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい透明ゼリー

2023-06-29 14:23:19 | 日記
こんにちは!

お日様がカンカン照りでとても暑い日が増えてきました!
その分冷たいものが美味しく感じられますね!

というわけで先日の午後3時のおやつ用に
スポーツドリンクの寒天ゼリーを作り、
皆様にお出ししました!








1リットルのスポーツドリンクと粉寒天1㏄、砂糖適量鍋に入れ、
かき混ぜつつ煮込み、沸騰後2分経ったところでバットに移し冷やし固めました!
完成品は程よくぷるぷるで歯ごたえもよかったです!

スポーツドリンクで作ったということで、
美味しく食べつつ水分補給+程よい塩分補給ができます!

利用者様からも「おいしか~ まだ足らんごた!」と
ご好評いただきました!
ゼヒまた作りたいと思います!


グループホームくらのうえ ☎0942-80-6900
佐賀県鳥栖市蔵上3-304
空き情報:4床
お気軽にお問合せ、ご見学ください!    皆良田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りアジサイの壁飾り

2023-06-27 15:15:33 | 日記
こんにちは!
雨が降ったりやんだりを繰り返すような
空が忙しく動いている日に書いています!
利用者の皆様は梅雨や夏バテに負けず元気に過ごされています!

先日出勤したとき壁にとても鮮やかな
折り紙のアジサイが飾られていました!




利用者様に尋ねてみると、
「この前私たちで作ったとよ!きれいかろ!」
と楽しそうに話してくれました!
もの作りが得意なスタッフに教わりつつ
みんなで一緒に作ったそうです!

季節を感じられてとても素敵ですね!


グループホームくらのうえ ☎0942-80-6900
佐賀県鳥栖市蔵上3-304
空き情報:4床
お気軽にお問合せ、ご見学ください!    皆良田
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0521*母の日会

2023-06-13 10:16:15 | 日記


グループホームくらのうえでは、5月21日(日)に母の日会を行いました
スタッフからの「5月の第二日曜日は何の日でしょうか?」という質問に、ご利用者様が「母の日です」と答えられてスタートです。




まずは『茶摘み』や『肩たたき』など5月にちなんだ季節の歌を歌います
歌いながら指揮をされるご利用者様や、「良い曲ね」「子供の頃歌ってたよ」という感想も聞こえてきて、皆様楽しんでくださっているようです




5曲を歌うと、スタッフよりカーネーションの贈呈です
「いつも洗濯物たたみを手伝ってくださりありがとうございます」「いつも素敵な笑顔に癒されています」とお一人おひとりにメッセ―ジと、お花紙でできた手づくりカーネーションをお贈りします



皆様お花を受け取られると、表情も柔らかに。






続いてキックボウリングで、ペットボトルのピンををボールを蹴って倒していただきます。



豪快にボールを蹴られる方、優しく蹴られる方、ボールが明後日の方向に逃げていき大笑いされる方、と皆様賑やかにピンを倒していかれました

中には思いのほか勢いよくピンが倒れ、ご自身で驚かれるご利用者様もいらっしゃいます。




順番も2周回ると、倒したピンの本数ランキングを発表。
見事上位に入賞されたご利用者様達はバンザイで喜ばれていました




最後にはクイズを出題
「母の日はいつ?」「発祥はどこの国?」「日本へはいつ伝わった?」と母の日に関する4択の問題を出題です。
「知らなかった」「そうなのね」とこちらも好評で、母の日会は無事に幕を閉じました


グループホームくらのうえは、スタッフ一丸となって新型コロナウイルス対策を徹底し、ご入所者様に施設内では自宅と同じように安心して過ごしていただいております。
現在「4床の空き」がございます。
ご相談は随時受付けておりますので、お電話ください。☎0942-80-6900


秋月
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする