
今日、インシュレーター張り替えを主な目的として、ギブリ君を主治医の元へ入院させてきました。
勿論、懸案のバルクヘッド皮膚病治療や、エア・アウトレットの脱落防止加工などもお願いしてきたのですが・・・
入院ついでということで、老朽化の目立ってきたギブリ君に対するリフレッシュ計画を実行することに
内容は・・・
①インシュレーター張り替えの際、気になっていたボンネットフードの歪みを修正
②3回目となるボディコーティング施行(今回はボディコーティングの中で最強といわれるガラス系コーティングをチョイス)
③やや黒ずみの目立ってきたタン革インテリアに対し、ルームクリーニング施行
・・・といったところです
果たして、新車のような輝きを取り戻すことができるのか
今から出来上がりがとっても楽しみなMCなのでした

ブログランキング
勿論、懸案のバルクヘッド皮膚病治療や、エア・アウトレットの脱落防止加工などもお願いしてきたのですが・・・

入院ついでということで、老朽化の目立ってきたギブリ君に対するリフレッシュ計画を実行することに

内容は・・・
①インシュレーター張り替えの際、気になっていたボンネットフードの歪みを修正

②3回目となるボディコーティング施行(今回はボディコーティングの中で最強といわれるガラス系コーティングをチョイス)

③やや黒ずみの目立ってきたタン革インテリアに対し、ルームクリーニング施行

・・・といったところです

果たして、新車のような輝きを取り戻すことができるのか

今から出来上がりがとっても楽しみなMCなのでした


ブログランキング
タン革は大変ですよね!
私の前のギブリはロッソ/ホワイトでしたから掃除は地獄でした・・・
雰囲気は最高でしたが。
でもクリーニングしたら気持ちいいですよね。
楽しみです。
うちは人間の方がリフレッシュが必要かも・・・
で、うちのギブリ君は車検です。
それにしても今月に車検はあまりにも無情です・・・
お互い車が帰ってきたら一度オフ会しませんか?
私は基本的に洗車、掃除は面倒なので嫌いです。が、汚れたクルマはもっと嫌いということで、かなり掃除はしている傾向にあります。
写真に凝ってきましたね!美しいです。
共にアマチュアカメラマン楽しみましょう!!
淡色系のインテリアは美しさが命ですから、薄汚れてくると嫌ですよね~。
いくら良いクリーナーを使っても、アマチュアによるケアには限界があるので、今回はプロにお願いすることにしました。
しるばーさたんさんちのギブリ君は今月車検なんですね。
オフ会、私も大好きなんですけど、このところ諸事情で遠乗りできないんですよ~(涙)
でも、いずれは是非
>marqueさん
私も洗車や掃除は超苦手です(笑)
ところで、最近marqueさんの影響で、写真の撮り方が少しずつ変わってきました!
でも、基本的には素人なので、腕のなさを補う良いカメラが欲しくなっちゃう今日この頃です
クルマ好きな人は、皆そうだと思います。
リフレッシュ計画!気になるとあれこれやりたくなり、
その後の仕上がりを想像すると毎日がワクワクなんですよね。
MCさんはシートクリーニングは初ですか?
私の経験ではタン革のクリーニングは相当難しく、
ムラになってしまった苦い経験から結局は内装屋さんと相談
して『塗装』してしまいました。
94’GhibliもSpiderZagatoも革は塗装、アルカンタラは張替コース
でした。ウデの良い職人さんに出会えると良いですね
今日はいよいよGhibli SS東京上陸の日ですね!
レポート楽しみにしてます!
さて、今回ギブリ君は初のルームクリーニングになります。
確かにタン革クリーニングはかなり技術を要する作業みたいですね。
今回お願いするショップは、普段からFerrariやMaseratiを扱ってるとこなので、全部お任せということで丸投げ状態です(笑)