先週末、免許の更新ついでにギブリ君を主治医の元へ預けてきました。
新車で購入し17年、気がつけば8回目の車検です

しかし、月日の経つのはなんと早いことか。。。(^_^;)
さて、車検も8回目ともなるといろいろ手を入れる箇所が増えてきて…
今回は初のクラッチ交換と3回目のタイベル交換、その他諸々お願いすることに。
クラッチに関しては別に滑り始めたからって訳じゃないんですけど、ミッションのオイルシールがそろそろ限界みたいなので、ミッション下ろすんだったらついでにクラッチも換えちゃえ

って。。。(笑)

当面は本国オーダーのパーツ待ちかな

さてさて、退院はいつになることやら。。。
僕のモンディアルもクラッチはまだ大丈夫(^_^.)
クラッチは8万キロ超えたので交換することにしましたけど、10万キロは楽々保ちそうな感じですね(笑)
でもフランスだと同じ車を10年以上使うと無税に
成るようです。
物を大切に使うと言う気持ちの違いかな
どちらがエコかといつも思ってしまう
知りませんでした。。。
やはり文化の違いなんですかねぇ。
元来、日本人って「もったいない」って言葉好きだと思うんですけど。。。
うちのCupも未だ戻らずです。
単にせかしてないだけですが。
特に今年は雪が多いのでうちにあっても乗れないので、預けっぱなしです。
桜の咲く頃取に行こうかななどと考えています。
で、ウチのギブリ君、欠品パーツがあって今のところお手上げ状態です(笑)
シフトリンケージのオイルシール(#324853419)なんですけど、マセ本社はもちろん、Eurosparesにも在庫無く、すでに製造中止とか。。。
とりあえず他車のゲトラグT/M用オイルシール検索中です。
8回目の車検、凄いですね。
ギブリ君愛されて幸せだと思います。
Chicの雪化粧も綺麗です(^。^)
でも、さすがにパーツの調達、かなり厳しくなってきました。
ただ、そこが楽しいとこでもあるんですが。。。(笑)
Chicの方も絶好調ですよ!