
さて、インシュレーターの張り替えと同時に、破損していたボンネット左右のエア・アウトレット固定用樹脂製突起に対する脱落防止加工も行ってもらいました。
強力両面テープでは熱による粘着力の低下は免れないだろうとの考えから、エンジンルーム側からのビスによる固定をチョイス
エア・アウトレットに小さな穴を開け、短めのビスをねじ込み、緩みを防止するためビスの頭を固着しました
これで、エア・アウトレット脱落の心配はなくなり、ひと安心ですね

ブログランキング
強力両面テープでは熱による粘着力の低下は免れないだろうとの考えから、エンジンルーム側からのビスによる固定をチョイス

エア・アウトレットに小さな穴を開け、短めのビスをねじ込み、緩みを防止するためビスの頭を固着しました

これで、エア・アウトレット脱落の心配はなくなり、ひと安心ですね


ブログランキング
表側のダクト周囲を僕は同色に塗ったりしてしまいましたぁ。
そらからコーンズフェスのトロフィーは予選3位(1.2はトロフィオ&MC12)でしたが、決勝はスタート1コーナーで玉突きに巻き込まれ、タコ踊りして無念のリタイヤでしたぁ。 トホホ・・・。
コーンズ・フェスティバルのトロフィーは残念でしたね。
MC12を先頭にShamal軍団3台列んで1コーナーへ突入する写真を拝見しましたが、結構ダンゴ状態でしたからねぇ。
クルマのダメージはいかがでしたか?
Yさんの超軽量Karifも凄いけど、De Tomaso時代のTridenteの速さには会場の皆さんもさぞ驚かれたことでしょうね。
しかし関係車両のグランスポーツ2台はかなりのダメージでした。
こればっかりは仕方ありませんから直してまた走ります♪
リアバンパーだけの損傷なら不幸中の幸いでしたね。
更なるモディファイ、期待してます!