やっぱりこの時期は桜の名所を見てみたい!と友人と一緒に出かけて参りました~
靖国側へ
地上に出るとそこはもう大勢の人でごったがえしておりました。(この場所での待ち合わせはかなり難しい)
実は東京に住んでいたのに、千鳥ヶ淵は初めてなのだ。
(こんなことになっていたとは!!)
靖国に行くには陸橋を渡るらしい

靖国も桜がキレイと聞きましたが、ここからは見えないっ
ものすごい人だったので、早目にランチを取ることに。
おなかがいっぱいになったところで、千鳥ヶ淵の桜を見に行くと~
私たちはお濠側を歩きます。
わあ~、よく写真で見る光景だ。
地図の表示が上下逆になりましたね。
クリスマスローズの花壇
地図の表示がまた元に戻りました。
(何で地図の表示を統一しないのだ)
ここで初めて戦没者霊園の中も歩かせていただきました。
献花台もあり、厳かな場所でした。
派出所も人でいっぱい
二階建てのオープンバスも気持ちよさそう~!
菜の花も満開
イギリス大使館
実はこの通り、シートを敷く場所もございませんでした。
が、
こんなことになっている場所もあり。
(でもほかの場所はとてもシートを広げるようなスペースはありません。ここもいいのか悪いのかは不明)
(お濠の周り探検ツアーは続きます!)