goo blog サービス終了のお知らせ 

上海で専業主婦始めました!Vo.3

朝から晩まで仕事だけしていた私が専業主婦へ立場が変わり、日々新たな発見があります。

お濠の周りをくるっと~!(3)国立劇場の桜は満開!

2016年04月03日 10時10分10秒 | 日記


国立劇場の桜です。















ここ発祥の桜の苗木を販売中




この木を三、四年植えると~










この施設は無料開放中でした






夜は後ろの丸いビルがライトアップされるそうで、桜とのコントラストが素晴らしいらしい。




桜も場所によって花の咲き方が違いますね~

(つづく)



東京スカイツリーも~

2016年04月02日 22時01分06秒 | 日記



夜になると~





サクラ色にライトアップ!


さすがに観光地。

中国語が聞こえる聞こえる。


電車の中でも、浅草に止まるか止まらないかで悩んでいる旅行者を見つけ、

どこに行くの?と中国語で話しかけると、

浅草。

この電車で大丈夫よ。


どこから来たの?


台湾!


歓迎歓迎。



祝nimen旅途愉快~!とねぎらい別れたのでした。






お濠の周りをくるっと~!(2)花も大事だけど、団子もね~

2016年04月02日 09時48分03秒 | 日記




ちょっと歩き疲れたところで~




脇道にそれて、ここでちょっと休憩











桜餅の葉の香りが何とも言えません。




作法も忘れてしまいましたが、何とも風流な



お店のこの絵本は結構興味深い


またお濠に向かって歩いていくと、地面に



ここにもサクラ




交差点のところでなんか綺麗な場所が見えてきました。


(つづく)

お濠の周りをくるっと~!(1)九段下から千鳥ヶ淵緑道を歩く

2016年04月01日 09時44分44秒 | 日記
やっぱりこの時期は桜の名所を見てみたい!と友人と一緒に出かけて参りました~





靖国側へ




地上に出るとそこはもう大勢の人でごったがえしておりました。(この場所での待ち合わせはかなり難しい)


実は東京に住んでいたのに、千鳥ヶ淵は初めてなのだ。

(こんなことになっていたとは!!)















靖国に行くには陸橋を渡るらしい



靖国も桜がキレイと聞きましたが、ここからは見えないっ









ものすごい人だったので、早目にランチを取ることに。







おなかがいっぱいになったところで、千鳥ヶ淵の桜を見に行くと~




私たちはお濠側を歩きます。




わあ~、よく写真で見る光景だ。













地図の表示が上下逆になりましたね。






クリスマスローズの花壇




地図の表示がまた元に戻りました。

(何で地図の表示を統一しないのだ)



ここで初めて戦没者霊園の中も歩かせていただきました。

献花台もあり、厳かな場所でした。
















派出所も人でいっぱい




二階建てのオープンバスも気持ちよさそう~!




菜の花も満開




イギリス大使館


実はこの通り、シートを敷く場所もございませんでした。


が、




こんなことになっている場所もあり。

(でもほかの場所はとてもシートを広げるようなスペースはありません。ここもいいのか悪いのかは不明)



(お濠の周り探検ツアーは続きます!)



日本へ本帰国 50歳を過ぎていて良かったこと!?

2016年03月30日 12時25分58秒 | 日記
先日、この映画を見に亀有アリオ内の映画館へ。





ネットで事前にチケットの購入をしたのですが、

なんと、

夫婦50割引き日というサービスがあり、

二人で(ご夫婦で)¥2,200!





初めてラッキーだと思った一日でした。