ワタクシの食べ物ネタはつきません。食の執着心が物凄く強くて困ったものです。
1号線を通るたびに懐かしんでたこちらのお店。
バスか車でないと行きにくい場所なので、なかなか立ち寄れないんです。
こちらのおせき餅本舗
こんなお餅です。そんなにあんこ得意じゃないのですが、甘さ控えめなのでこれならパクパクいけるんですよ。
私は、まずそのままで食べ、2個目は、二つのハーモニーを楽しむのが好きで、あんこと餅を分け分けして食べるんです。おはぎとは全く違います。
見栄え悪くてすみません
歴史は江戸時代。当時「せき女」という娘さんがいて、鳥羽街道沿いに茶屋を設
け、編み笠の上に餅を並べて旅人に売ったのが最初だとか!? その餅はたいへん評
判になり、その後「おせき餅」と名をとどめ現在に至るそうです。自然の素朴な風
味を活かして作られているため日持ちはしません
ですのでこんな明記が。。
ちょっと笑ってしまいました
このお店の近くは方除けで名高い城南宮という神社があります。
1号線を通るたびに懐かしんでたこちらのお店。
バスか車でないと行きにくい場所なので、なかなか立ち寄れないんです。
こちらのおせき餅本舗
こんなお餅です。そんなにあんこ得意じゃないのですが、甘さ控えめなのでこれならパクパクいけるんですよ。
私は、まずそのままで食べ、2個目は、二つのハーモニーを楽しむのが好きで、あんこと餅を分け分けして食べるんです。おはぎとは全く違います。
見栄え悪くてすみません
歴史は江戸時代。当時「せき女」という娘さんがいて、鳥羽街道沿いに茶屋を設
け、編み笠の上に餅を並べて旅人に売ったのが最初だとか!? その餅はたいへん評
判になり、その後「おせき餅」と名をとどめ現在に至るそうです。自然の素朴な風
味を活かして作られているため日持ちはしません
ですのでこんな明記が。。
ちょっと笑ってしまいました
このお店の近くは方除けで名高い城南宮という神社があります。