goo blog サービス終了のお知らせ 

一人一色

gaku unitedの苦労師匠、伊藤久史のブログ
ガク活動休止に伴い、このブログも一時休止中…のはず

やりたいこととかしたいこと

2010-07-25 23:40:36 | 徒然に
ひとまず最初の関門にたどり着きました。
抜けることができるかどうかは…まぁあとは待つだけだから何もできないけど。

昨日は15時間勉強したせいか、寝るときになっても脳が働いた状態。
寝れるわけもなく、日が昇ってくるわけで。
結局2時間睡眠で戦ってきました。
想像以上の人で、受付に時間がかかり買ったコーヒー飲めず(笑)
半分眠った頭で答案用紙に書き込んでたものです。

あー、何か少し解放された。
とりあえず勉強から離れます(笑)
1週間稼いでなかったぶんを取り返します。
ニコニコで溜まった動画を見ます。
科学技術部と実況プレイ。
読みたい小説を消化します、「境界線上のホライゾン」。
約1000ページのラノベ、楽しみです。

ただ、まずは20分後のF1。
寝ずにいけるか不安。

プチ旅行 岡崎編

2010-06-07 02:08:59 | 徒然に
土曜に愛知の南東のあたりに行ってきました。
岡崎と西浦(蒲郡の南)。

岡崎は城見物。



徳川家康が生まれたという岡崎城です。
外観はとても綺麗。
うん、某名古屋のお城や某岐阜のお城と比べると、どこか真新しさが際立つや。

そんな外観とは裏腹に中は…中も綺麗でした。
刀、農具、甲冑などが飾ってあり、風情を感じさせます。

近くにいた外国の方々がハイテンションだったのはお約束。
五階からの風景に食いついていました。

城と同じ敷地内には家康様の一生を綴った記念館もあり、見応えは十分。
記念館のほうが城よりもスケールが大きかったのは気のせいか。
「蜻蛉切」のレプリカがあって、“持ってもいい”なんて書いてあった日には僕のテンションが上がりますわ。
本多忠勝が使用していたという槍ですね、大好きなんです。


岡崎城を後にし、次に向かったのは、海。
岡崎を南下し蒲郡へ。



久々に嗅ぐ潮の香りが何とも言えない気持ちにさせてくれます。
前回に海を見たのは三重県の夫婦岩で、感傷に浸る余裕などなかったですから。
漫才と強風。

いや、まぁ、それは置いといて。
堪能したのは久しぶり。
心地好い風とほどよい日光と波の音。
癒されます。

近場にビーチもあり、まだ6月初めなので人も少ない。
しかも水がめちゃ綺麗。
ちょっとしたリゾート気分を味わう。

気持ちよい昼下がりでした。


普段は中央部にしか行かないですが、愛知の南東もいいもんですね。

満月を見ながら

2009-04-10 01:08:37 | 徒然に
煙草を吸う。
久々に何も考えなくていい時間。
先月までは何かと追われていたから。
静寂な空気と静寂な心で。

卒業のこと、ハムレットのこと。
このブログにしっかりと書き記しておこうと思う。
が、それはまた今度。

今は月光浴が心地良い。

胸が締めつけられる

2009-03-19 23:29:48 | 徒然に
大学の卒業祝いということで父、母、僕で居酒屋に。

新鮮過ぎる光景。

話の内容は今後のことや芝居のこと、妹弟のことなど。

まぁ当たり障りのない話。


父の前歯が抜けていたことに驚いた。

父の足の細さに驚いた。

父の酒の弱さに驚いた。

母の疲れ具合に驚いた。

母のシワの多さに驚いた。

僕の酒の弱さに驚いた(笑)


何か。

胸が苦しい。

ごめん。

ありがとう。

どうか、元気でいて。


酒が入ってるせいか、目が潤んでしょうがない。

February→March

2009-03-04 23:48:33 | 徒然に
2月。勝負の月。卒業の。4日に卒論提出、12日にレポート提出、16日に研究発表、23日に再試験…間は空いてるようにみえても、準備やら勉強やら手直しやら。さらにはハムレットの稽古がありバイトしたり、まさに怒涛の如く過ぎ去った1ヶ月となった。考えることが多すぎて久々に脳がオーバーヒートしそうな段階まで追いやられた。そして卒業が決定し、バイトも辞め、稽古を除いて全てが一段落する日にヘルメットが盗まれた(笑)もうね、誰かが仕組んだんじゃないのか!と言いたいほどにタイミングが良くて、あの日は怒り心頭だったけど今では笑い話。人生ってやつはなかなかうまくいかない模様。まぁそれが面白いのだけど。無事に大学を卒業することになってはいるが、最後の最後まで気は抜けないんだな。さて、ほとんどの心配事とゆーかやらなきゃならんことが済んだ今、目の前にあるのはハムレットのみ。これまではメンバーには申し訳ないが、ハムに割く余裕はあまりなく自分のことのみを優先してきた。ここにきてようやく自分の全てをハムに当てれる。やれるだけはやってやろう。メンバーの為と言うより「ハムレット」の為に。まぁその第一段階が決起集会か?いや、そんなんじゃあかんだろ(笑)ちゃんとしてるって、稽古に装置作りに。3月が終わる頃に美味しいビールを飲むためにとりあえず粉骨砕身したろうかね。春が始まる。暖かい日差しと草木の匂いと柔らかな風の香り。全てを感じろ、俺。

終わりに向けての今の思い

2009-02-25 22:30:00 | 徒然に
芝居してバイトして。

何かやっといつもの生活に戻った気がします。
学生でありながらフリーター生活をしていたため、卒業研究というものに割かれていた時間は苦しかったみたいで(笑)
稽古しながら、合間を見つけてバイトして。
うん、すっきりくる。

大学に行くのはあとは卒業式のみ。
今のバイト先はあと2回で終わり。

これまで数年間続いていた生活にピリオドが打たれるわけですが。
いやぁ、微塵も哀愁とか心残りとかない。
とっとと終われって気のほうが強い。
思い出らしい思い出がどちらもないからかなぁ。
きっとハムレットが終わった時のほうが寂しい気持ちになる。
一体何だったんだろうね、この数年間。
んー…何か身についたとかではなく、やつれたのかな。
磨り減っていったような、大切なものを捨ててきたような。
むぅ、ネガティブな面しか思い浮かばねぇ(笑)

まぁ卒業式に参加して卒業の気分を味わえば何かしら思うところもあるかもしれないし。
終わった後に感慨のようなものが現れるかもしれないし。
とりあえずは卒業してみるとしよう。
卒業式の日は式に参加した後に確実に稽古が入ってくるけども(笑)


最近のマイフェイバリットソング
「真赤な誓い」福山芳樹

January→February

2009-02-02 20:36:05 | 徒然に
2009年が31日終わった。あっという間だったかのように思える。このひと月の記憶と言えば、ハムレットと卒業研究しかない。バイトもほとんどしてないし、遊びに出かけてもいない。年末年始に家で研究ができると知ったから大学にも行ってない。家に引きこもってる割合がおよそ半分ほどだった。家を出た理由の8割が稽古。生活スタイルも不規則になり、夕方に寝て0時に起きることが基本だけど、24時間起きていたり、睡眠取らずで30時間を突破したこともあった。最近は1時間睡眠とかザラにあるし、24時間起きることに体の抵抗がなくなった。これで風邪を引いたりしていないのが不思議なもので、意外と丈夫なんだと再認識。確実に精神か何かは蝕まれているとは思うけど。こんな生活も4日で終わりを迎える。授業のレポートが1つあるけど、12日までの提出だから、実質苦しいのは4日まで。4日は卒業研究の論文提出締め切りで、授業のテストが1つあって。おぉ、振り返りじゃなくて今週の予定になってるや(笑)一つ言えるのが、6年いた大学もあと数日で終わるというのに、感慨なんて微塵も感じない。焦りと寝不足とで変なテンション真っ只中。さて、ここいらでちゃんと1月を振り返るとする。前述の通り引きこもり率高しだけど、稽古以外で外に出たことを思い出してみよう。元旦。いつものメンバーでいつものように迎えた。違うことと言えば開催場所がうちじゃなく本巣になったことぐらい。あと、元旦は成田山に初詣に行ったか。まだあれからひと月だと言うのに何をお祈りしたか全く覚えていないという。初詣の意味がないように思えてならない。おみくじは「吉」だったような…まぁ中途半端だったことは確か。そんな始まりだった。それから…何したんだっけ。年始に家でごろごろしてたのは6年ぶりだったな。あとは?栄に行って気分転換した。映画の打ち上げがあった。ラジオ収録した。以上。少な(笑)やはり1月は引きこもり月間だったのだな。家にこもってる間、さすがにプログラムオンリーと格闘すると気が滅入るため、気分転換にyoutubeで幾つかアニメを見たな。みなみけ、みなみけおかわり、瀬戸の花嫁、ワンピース…んー、思ったより閲覧しとる。ワンピースのチョッパーの映画は感動した、ヒルルクとの回想は目が潤みっぱなしだった。瀬戸の花嫁は物凄く面白い。久しぶりに腹筋痛くなるぐらい笑った。お勧めです。ん?また振り返りから脱線したか。いや、もう思い出すこっもないからいいのか。現在は家にいる間はブログを書く気にならないけど、大学からの帰りの電車はすることないのでたくさん書いてみた。というより、寝て降り過ごしてどっか行ってしまうの防止の意味合いが強い。さぁ2月。第1週さえ終われば楽になれる。稽古は2週間ほどお休みをもらっているため、そろそろ禁断症状が。うずうず。渦渦。早く稽古はしたいけど、もっと時間がほしいというジレンマ。2月は稽古三昧にしてやろう。月末には今のバイト先のオーブン亭を辞めるから、新しいところを探し始めないと。意外とやることは多そうだけど、今に比べたら。さてさて、2月を始めますか。

自己紹介バトン

2009-01-24 01:27:25 | 徒然に
まるに飯を奢るのが嫌なのですぐに書いてみる(笑

【自己紹介バトン】
・3日以内に書く
・嘘偽りなく
・3日以内にやらないと罰ゲームあるんだって。


【回す6人】
まるが大抵回してたので僕から指名はなしで
やりたい人がやればいいと思うよ
アルデンテやひとめぼれのブロガー諸君(笑

【名前】
じぇんたー

【年齢】
24歳

【好きなもの】
煙草
コーヒー

【今現在恋人は?】
います
まるよ、これは人数じゃなくているかいないかじゃないのか?

【好きなタイプ】
取り繕わない人
常識人

【嫌いなタイプ】
自己中心系
裏表が激しい系

【好きな映画】
邦画
ここ1年間で観たのでは「アフタースクール」

【好きな音楽】
BUMP OF CHICKEN
坂本真綾
SUEMITSU & THE SUEMITH

【好きな食べ物】
米とおかず(合うものなら何でもよい)

【送り主を色にしたら】
ピンク
状況や体調によって濃くなったり薄くなったり

【回す人を色にしたら】
特に指名して回さないので…

【罰ゲーム】
なしで

捨てて忘れてきた思い

2009-01-16 06:09:39 | 徒然に
幻と言われる51話。
レントンがエウレカに送った言葉。


君が10苦しんだら
俺は100苦しんでも守ってやる

抱えきれないほどの苦しみだったら
俺がその苦しみごと君を抱きしめてやる

一人で行こうとするなよ
一人ぼっちだなんて思うなよ
そんなの寂しいよ
悲しいよ
俺がいるだろ


子どもだから言えることかもしれない。

けど、

世界を見て、善も悪も経験して。
子どもから大人へと、少年から男へと成長しようとしていて。
幾つもの重荷を背負い、複雑なしがらみに縛られ。

それでも。
一途に純粋に。

今の僕には眩しすぎる言葉。
遠ざけたい思い。
だから目頭が熱くなるのだろうか。


劇場版のエウレカセブン。
いつ公開するんだろう。
待ち遠しい。
周囲にエウレカ知ってる人が皆無だから、一人でも観に行ってやる(笑)