goo blog サービス終了のお知らせ 

一人一色

gaku unitedの苦労師匠、伊藤久史のブログ
ガク活動休止に伴い、このブログも一時休止中…のはず

さらば友よ

2012-04-30 02:13:06 | 徒然に
バイト仲間が5月から兵庫に旅立っていきます。
会えなくなるわけじゃないけど、やはり切ない。

新たな門出を祝うために、飯食って遊んで、見送ってきました。

最初は焼き肉に。



昔話だとか近況に花を咲かせつつ。
フローズンのジュースはおいしいけど焼き肉には合わないとか言いつつ。
みんな、ガッツリと肉を貪りました。

見送られる彼が一番食べてなかったという(笑)


次に、ボーリングへ。



この後ろ姿の彼が今回の主役。
気持ちよく旅立たせてやろうとかいった接待ボーリング…に、なるわけもなく。
罰ゲームのかかった戦いなので、ガチンコでした。

1,2ゲーム目は個人戦。
僕は2度ともトップ(2ゲーム目で180出してやった)
主役は2ゲーム目でみんなにアイスをおごってました(笑)

3,4ゲーム目は変則チーム戦。
2人1組で、1フレームでの1投目と2投目を交互に投げるというもの。
これは最高に白熱した試合となりましたな。
10フレーム目まで勝敗が分からなかった。


とまぁ、大の大人が6人揃ってわーきゃー言いながら遊んでました(笑)
でも、めちゃ楽しかったです。
また同じメンツで騒げる日を楽しみにしてます。


行ってらっしゃい!


cherry blossom in Iwakura

2012-04-11 01:17:37 | 徒然に
桜。

僕の一番好きな花です。
ありふれているかもしれませんがね。

節目節目に、桜を見上げては色々と思いを巡らせていたものです。
最も古い記憶は高校1年の頃かな。
あぁ懐かしい。
春の香りが好きなのは、きっと桜と連動しているのでしょう。


前置きが長くなりましたが、岩倉市の桜まつりに行ってきました。
「五条川」で検索すればヒットするかと思いますが、そこです(笑)

混み方がハンパないように書かれていました。
が、どうしても満開で、ライトアップされてるとこに行きたかったので即決。
バイト後にしか動けないから、どうしても夜になるのです。


ここの桜、本当に凄かった。
川沿い(両岸)に植えられてて、それがずっと続いてる。
幻想的なのに、圧倒するような壮麗さ。

これまでに見た桜の中で、一番感動しました。
ライトアップされてて、余計にそう感じたのかもしれません。

ちなみに、出店もたくさんあって賑わっていました。
かと言って、喧噪が目立つ訳でもなく。
活気ある雰囲気の中で、ゆっくり見るのもいいものです。



今回楽しんだ風景は一生忘れないと思います。
出来れば来年も行きたいところ。


心を思うって難しい

2012-04-03 12:38:05 | 徒然に
ちょっとしたことで嬉しくなったり悲しくなったり。
人の心って揺れて揺れてしょうがない。
でも無機質でいたら人間味がないようにも思える。

自分のことすら分からないのに、他人のことまで分かるわけない。
ただ、分かろうとするための努力はできる。
それで分かった気になったらお仕舞いだけど。

現在、何年ぶりかの脚本を執筆中。
登場人物たちは好き勝手に暴れてる。
こいつはこう思う、こいつはこう動く。
そう考えながら書いてはいるけど、本当に正しいのか。
どうしても主観が混じるから不安。
これは、書きたいこと書いて、演出と役者に任せるのも手かな。

とりあえず、完成させよう。


今日はバイト6連勤の最終日。
なのに、夜にダンス。
きっとふらふらだ。
でも、踊るの楽しいから頑張る。
その模様はまたお送りします(笑)


あー、一緒に桜、見に行きたいなー。

久々に徒然に

2012-03-31 00:42:34 | 徒然に
昼は暖かく、夜は寒い。
そんな日が続いてましたが、今夜は過ごしやすくなりましたね。

ようやく、ようやく春になろうとしています。
毎年、この大好きな空気を吸うとセンチメンタルな気持ちになるものです。
今年は特にそうかもしれないですが(笑)


この匂いに包まれて、少しでも柔らかな自分になれたらいいな。
今、この時だけは、何も考えることなく。


3月が終わり4月が始まる。
どんなことが待ち受けているのか。
停滞か前進か絶望か、喜びか苦しみか痛みか。

きっと、どれもあってどれでもなく。
でも僕は僕でいよう。


さぁ、春だ。

この手に残る温もりと

2012-03-30 08:02:04 | 徒然に
暗闇の道を歩く。
目印も手がかりもなく。

幾つかの行き着く先。
それらが幸せなのか不幸せなのか分からない。

一度足を踏み入れた。
引き返すことはしたくない。

些細なことで絶望を味わう。
何でもないことで打ちのめされる。

上がっては下がって。
下がっては上がって。

でも。

暗闇を少しだけ照らす「ありがとう」の言葉。
それだけで歩いていこうと思える。



そんな台本が書きたい(笑)

two of us

2012-03-20 19:49:04 | 徒然に
まだ君はね 不機嫌そうに顔しかめて
「ほら僕だって 完璧じゃない」 言い訳すれど

なんだかんだ君に夢中なのは 相変わらず僕で
どんな辺鄙な場所でも 君とならかまわないんだよ

君が笑うたび 僕は思い知る 生きる意味なんて その笑顔で
充分 それ以上 何も望んではいないと
不満に思うこともあるだろう 直せない性格もあるだろう
だけどね 聞いて欲しい言葉がある 「愛してるんだよ」

永遠だとか 絶対だとか 大袈裟に歌う
ラブソングは照れるけど 君とだったらさ

喧嘩する度 いつも互いの欠点に気づくけど
思い返せば はにかんでる そんな僕がいて

だから いつもいつまでも傍に居て 癒えない傷を抱えていても
50年先でも 微笑み合い 許し合える
そんな関係になれるといいな そう思える君に逢えただけで
愛の意味など どうでもいいような気がするんだよ

人は生きる為のエチュードなんて ありもしないものを強請ってる
痛みも 涙も 君が背負って生きてくなら
僕と半分にすればいいさ 奏でる 希望への「two of us」

君が笑うたび 僕は思い知る 生きる意味なんて その笑顔で
充分 それ以上 何も望んではいないと
未来を憂うこともあるだろう 現実に歯痒くもあるだろう
だからね 伝えたい想いがある 「愛し続けたい」


flumpool

ボーリングでゴチになります

2012-03-19 21:20:25 | 徒然に
バイト先の友人(中山君&高橋さん)と飯食ってボーリングしてきました。


飯は回転寿司をば。
中山君はコーンとサーモンとえんがわが好きなようで。
コーンを必ず食べる、という人を一人知ってますが、彼はレベルが違った。

「ス○ローのコーンは、かっ○寿司のよりおいしくないっすね。」

そう言いつつ3皿食べた彼。
君、○っぱ寿司なら何皿食べたんだね(笑)

そして、高橋さん。
以前、シメにとんかつを食べて翌日腹がもたれたエピソードを語ってくれました。

本日は終盤にミートボールとえび天を食べる始末。
何も学習してねぇっすよ(笑)


飯も食べ終わり、ボーリングへ行くことに。

「僕とボーリングに来たことを後悔させてあげますよ。」

そう意気込む中山君。
今思えば、これはフリだったのね。


ボーリング場に到着し、まずは卓球をすることに。
高橋さんと僕は同レベル。
中山君だけ別格。
彼は1敗もすることなく、王者の名をほしいままにしていました。
そう、この時までは。


3ゲームやることになり、それぞれのゲームで罰ゲーム有り。
ちなみに、言いだしっぺは中山君。

まずは1ゲーム目。
罰ゲーム「最下位が2人にジュースをおごる」
肩慣らしということもあり、各々自分のペースで投げていきます。

結果、高橋(125)、伊藤(121)、中山(101)

コーラをおごってもらいました。
ちなみに高橋さん、ボーリングは5年ぶりだそうで。
…ブランクって関係ないのかしら。


2ゲーム目。
罰ゲーム「最下位が2人にアイスをおごる」

結果、伊藤(130)、高橋(125)、中山(68)

チョコのアイスおごってもらいました。
中山君、あなたは遊び過ぎだ(笑)

ここまでの罰ゲーム額が千円を越え、焦る言いだしっぺ。
そこでハンデというものをつけて戦うことに。
これまでの結果を踏まえ、言いだしっぺにプラス40。


3ゲーム目。
罰ゲーム「最下位が1位に牛丼おごる」

ハンデって怖いですね。
あげた側は追いつかなきゃならないプレッシャー。
もらった側は背後から迫ってくるプレッシャー。
その緊張感の中、よくわからないハイテンションになる3人。

結果、高橋(160)、伊藤(156)、中山(99)

うん、2人突っ走りすぎた(笑)
人の心が折れる瞬間を目撃してしまいましたよ。

戦いが終わってからの中山君の一言。

「もう絶対にボーリングには行かない。」


次なる戦いはバッティングセンターらしいです。
何をおごってもらおうかしら(笑)

春先の月を見て

2012-03-10 23:20:27 | 徒然に
そうか、心が壊れてるんだ。

何も感じないや。

どれだけ苦しむんだろうって思ってたけど。

案外そうでもない。

これなら茨もきっと進める。

食べ物の味しないし、

体もだるいし、

笑えない。

進むのはこいつらと付き合ってくって分かる。

でも。

うん、煙草さえあればいいや(笑)