goo blog サービス終了のお知らせ 

☆馬なりにNAMIASHI☆

愛猫ミンちゃんとの二人ごと・・・
馬の笑顔に支えられながら
今日もNAMIASHI ぽっくりぽっくり☆

オルフェのメンコの謎。

2012年05月09日 | 馬関係
天皇賞でオルフェーブルがつけてたメンコ

私の目には可哀想に映りましたが、優駿5月号にてその着用の意味が書かれてました。



ステキな表紙



阪神大賞典後の平地調教再審査、集中力を高めるためにつけられたメンコ。
この時の馬装は次のレースでも同じものが義務づけられてるそうな・・・・
素人の私がそんな事を知ってる訳もなく・・・




ひとりで一生懸命走ってます




オルフェーブル、やんちゃで可愛いし


またかっこいい走りを見せて欲しいものです






人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます

JRAホースショー♪

2012年05月05日 | 馬関係
ちょっくら行ってきました






競技会やホースショーなど無縁な私。
何を見ていいのか分からず、とりあえず障害やってるらしいエリアへ行って見学
中高生(?)の方々の会でした


中高生と言ってもさすが競技会に出場するだけの事はあります
ものすごい上手だし、かっこいいです
しかしこの年齢で馬に乗れるなんて・・・・・
要するに「セレブ」かよって・・・ちょっといびつな心がねたみ節
途中退散、腹ごしらえの後に「ポニー競馬」を観戦です




かわいい


4頭の出走
ジョッキーは、将来ターフを賑わすであろう競馬学校の皆さんです
ゲートはないのでスタートは「3→2→1→GO
で走り出す訳ですが、みんなが前を向いているとは限らず
運悪く後ろ向きの時にスタートがかかると、その時点で出遅れな訳で
気がついたらみんなが走ってた・・・・な事になり
その「運」もレースに響いておもしろ~~




はえっ~~



頑張り過ぎて騎手を振り落としたり、楽しいレースでした
皆さん無事にゴール出来て良かったです
やっぱり私はこっちの方が好きです


この後には「馬の王子様」でおなじみの「茶太さん」と「馬執事」さんが
ちっちゃい障害を飛んでましたが、遠くてミニチュアホースがよりミニチュアサイズに
正面スタンドで見てれば良かったとプチ後悔



入苑無料だし、家族で楽しめるステキなイベントだと思います。
色々なショップも出てました
お手頃価格の可愛い靴下を購入
次のレッスンに履いていこうと思います







人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます

名馬のうまもり♪

2012年05月02日 | 馬関係
鬣(たてがみ)とお写真が入った手作りのお守り。

ガリバーが亡くなった日、思い出に購入をしました。
まだ元気なミホじぃのも・・・・


私の思い出の馬っ仔達・・・みんないいお歳です・・。
いつかくるお別れの・・・心の準備が必要な時期が近づいてるようです・・・。










ふと思う・・・・
「シンザン」の長寿記録・・・



とてつもない事なんですね





人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます

トゥインクル in 大井

2012年04月19日 | 馬関係
久々に行ってきましたぁ~ トゥインクルレース







競馬場がキラキラになってます





「東京スプリント」というレースがあったのです
バージョンアップされたイルミネーションは豪華絢爛
とても綺麗です
この日は特にレースの事前情報は仕入れずに行ったのですが、せっかくだし
パドックでのいんちき直感でなんか買ってみる事に・・・・
「フジノウェーブ号」という大井の代表馬が出走してました! なんと年齢は10歳
すごいですよね~  いまなお現役で大活躍なんて、頭がさがります・・・・


迷いに迷って結局決められず、私はなんと、「複勝一点買い」という
超いんちき買いをしてみましたしかもフジノウェーブ号ではなく・・・
結果的には当たったわけですが、楽しませてもらったお返しにグッズを購入し
当たり馬券の分は全部大井に還元しました




かわいいです



夏になったら、ばん馬やミニ馬ちゃんを見に行こうと思います



人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます

禁断の場所!?

2012年04月09日 | 馬関係
しばらく馬っ仔見てないので、プチ禁断症状(((())))))
もしかして夜のレッスンとかやってて、もしかしてもしかして見れるかも
って思い、テコテコてこてこ
庶民の私が踏み込んでは行けない場所・・・・・・




じゃ~~~ん





ははぁ~~~




入会金がン百万という噂の・・・・・です
駅を降りると「を?」って感じ 風に乗って、ほんのりあの香りがするんです
「におい」には庶民もセレブもないみたいですね 
いったいどんなレッスンをしてるんでしょうか?
そういえば今日は月曜日・・・馬関係は休みっしょ



足音さえも聞こえはしませんでしたよ・・・



でもお隣には庶民の味方、ポニー公園もあり休日は「にんじんタイム」
とかもあるみたいなんです
レッスンに行けない休日は、ここのポニーちゃん達に遊んでもらおうと思いまち






人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます

夕陽の中で♪

2012年02月04日 | 馬関係
一日のお仕事が終わると、みんなは馬場でごろんごろんタイムです



ふぅ~~


ごろんごろんして、好き勝手走り回ったり、じゃれあったり
みんなのびのび
馬は「楽しい」とか「幸せ」の概念は無いと聞きますが、こんなに生き生きして
絶対楽しいに決まってますよね・・・・・って私は思います・・。

いいなぁ~

東京近郊のクラブだと頭数も多いし、場所も無いし、放牧はなかなか難しいですよね・・・




幸せですよ


とはいっても、馬達には強さの順番があり、それなり大変みたいです
このクラブにいる馬はみんな元競走馬らしく、大井とか船橋、川崎、中央などそれぞれ頑張ってきた仔達
私を乗せてくれた芦毛のティエラさんも大井で頑張ってたらしいです
「今までの成績出てますよっ」って事だったので、調べてみました



競走馬名:スターキャスパー  
大井所属 馬主:錦野明・・・・・・にしきの・・・を
スター錦野ですかぁ



あいしてる~~とても~~







人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます

メジロ・オブ・ザ・イヤー2011発表!!!

2012年01月06日 | 馬関係
大好きなメジロ牧場には、思い出がいっぱいあります・・・・

ずっと応援し続けてきた皆さんには及びませんが、私の精一杯は
これからもメジロっ仔達を応援していく事です。











去年一年を思い出しただけでも、涙が出てきます・・・。
メジロ牧場だけでなく、競馬に関わる方々はどれほど大変な事なのかと、ほんの少しは分かる今ですが
もう・・・悲しい事や淋しい事はおこってほしくないです。


どうぞこれからも、皆が元気で走り続けられますように







人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます

やっぱり人参が一番!?

2011年12月03日 | 馬関係
馬っ仔たちによく差し入れを持っていきます

にんじん、りんご、角砂糖、黒糖などオーソドックスなおやつ
100%喜ばれるのはにんじんさん
りんごさんもみんな食べてくれるけど、あまり好まない仔もいます。
食べるけど「おかわり」はなしとか
黒糖はまったく食べない仔もいるし・・・・
「食べなれてない」とか「子供の頃食べなかったから習慣がない」とか、あるのかな?
と思います。


めぐたん ダイエット中




やっぱりみんな人参が一番いいんだね
明日は
差し入れもって、レッスンを楽しんでこようと思いまち




人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。

おだやかなひとみのごご♪

2011年11月27日 | 馬関係
千葉県某所
引退競走馬の一口里親制度に参加させてもらってるクラブへお邪魔してきました




秋だね~~



ここの馬っ仔達はみんなやさしい瞳で、穏やかなお顔の仔ばっかり
レッスンはマンツーマンが基本のようで、なんとも贅沢でうらやましい感じです。
たまにしかお邪魔出来ませんが、厩舎を見学させてもらったりワンちゃん達と
遊んでもらったり、もちろん一口里親制度(フォスターホースと呼ぶそうです)の
馬っ仔達とふれあったりと、有意義な時間をもらってます。




のんびり~~



私はまだ新参者のため、会の事はくわしくありませんが、こうして庶民の私でも
一つの命をつなぐほんの少しの力に参加出来る事が大変ありがたく思います。
一人ではたった一頭の競走馬さえ救う事は出来ないし、どうしていいかさえ分かりません。
競走馬を取り巻く環境はどんどん厳しくなってるようで、自分の明日をも不安の私では
どこまで何が出来るかは分かりませんが、この気持ちを持ち続ける事も大切なんだと
思います。




緊張感ゼロ



・・・・・・肝心なフォスターホース達のお写真撮るの忘れちゃいました


今年はこれが最後の訪問

来年また、笑顔で会いましょう







人気ブログランキングへ
いつもありがとうございます。