ギアボックスな日々

株式会社ギアボックス公式ブログ

雨水タンク

2011-03-22 12:45:17 | お役立ち情報 -商品-

こんにちは。株式会社ギアボックス ブログ担当『T』でございます。

今日は朝から弊社の前の国道7号線に車の長蛇の列が!

残念ながら弊社へのお客様ではありません(泣)

300mほど先のガソリンスタンドの給油待ちの行列です。今、お昼ですが

まだ並んでおります。あと数日もすればガソリン不足も解消すると思うの

ですが・・・

  

さて、今回は雨水タンクについて。

雨水タンク。その名の通り、雨水を貯めるタンクでございます。屋根に

降った雨水を、建物の雨樋から分岐したパイプによりタンクに貯める

ようにしたものです。

Gearbox233221

  

 ・上下水道料金の節約や断水時にお役に立ちます。

 

ガーデニングや家庭菜園をされている方は、その水やりに利用できます。

塩素が入っていないので、植物にも優しい水です。

園芸用品、車、外壁、窓のお掃除に。夏場は打ち水にも。

水道水ではもったいないですよね。

そして災害時、断水時には非常用水としても利用できます。飲料水以外

にも水はなにかと必要なものです。

  

ただ雨水を貯めるだけであればバケツ等を並べておけばいいのですが、

それを長時間置いておくとゴミが入ったり、ボウフラがわいたりしますので、

密閉性のある容器の方がいいでしょう。

  

容器の素材も主なものでポリエチレン、ステンレス、木製(ウイスキーの樽)

等、色々ありますし、容量も100L程度から500L以上と様々ありますから、

ご自分のお家にあったタイプ、サイズを選ぶことが出来ます。

Gearbox233222

  

ご自分で設置することも可能ですので、工作が得意な方はチャレンジ

してみてはいかがでしょうか?難しいと思われる方は弊社までどうぞ。

それでは今回はここまで。ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベイブレード

2011-03-21 11:59:21 | 趣味系

こんにちは。株式会社ギアボックス ブログ担当『T』でございます。

本日は休日となっておりますので、休日らしく個人的なお話を、と

いうことで、今回は私の趣味(でいいのか?)のひとつであります

 ベイブレード のお話をさせていただきます。

  

以前のブログで書いたのですが、私の持ちベイは今のところ9個。

  

ポイズンフェニックスWA130SD (ランダムブースターVol.5より)

メテオエルドラゴLW105LF

バーンサーペントWA130ES (ランダムブースターVol.5より)

ストームサーペントT125HF (ランダムブースターVol.5より)

バーンユニコルノSW145JB (ランダムブースターVol.5より)

バーンエスコルピオ100RF (ランダムブースターVol.6より)

ギャラクシーキャンサーD125HF (ランダムブースターVol.6より)

フレイムサジタリオC145S

ペガシス105F

  

ランブーが多いのはレア物をゲットして甥っ子に自慢しようという目論見

から。残念ながら目的は達成されず、その上、バーンウィールが3つも

カブるという始末(笑)

  

Gearbox23371

メテオ(左)とアースアクイラ145WD(右)

  

実はアースアクイラを買ったんですが、甥っ子(小さい方)に強引に

交換させられました(泣)そのお相手がペガシスです。うーん・・・

まああまりゴネても大人げないので(苦笑)よしとしました。

 

持ちベイのリストを見てお分かりかと思いますが、

私、そんなに強くないです(笑)そんな訳でパーツを組み替えてなるべく

強いベイを作ろうと研究中です。

いまのところ、バーンサーペントT125S という組み合わせが強いかな。

(もちろん私の中でですが・・・)

あとはメテオエルドラゴLW105SD という組み合わせ。

決着は両者フラフラになって、最後にどちらが相手より1回転多く回るか

というハラハラの展開になる事が多いです。

  

Gearbox23372

バーンサーペント(左)とメテオエルドラゴ(右)

  

やはりスタミナタイプが強いんでしょうか?私はアタックタイプが好きなん

で、強いアタックタイプを作ってみたいです。

 

またベイが増えたりしましたらご報告したいと思います。  

 

それでは今回はここまで。ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害に対する備え

2011-03-17 16:53:50 | ブログ

こんばんは。山形県酒田市みずほにあります株式会社ギアボックス

ブログ担当『T』でございます。

Gearbox233171

  

本日の酒田の天気は雪。被災地でも雪のところが多いようです。風も強く

吹いていて、厳しい冷え込みとなっています。被災された方々が寒さで体調

を崩さなければよいのですが。一日も早く救援物資が被災者の元へ届いて

欲しいと思います。

  

今日は私の災害に対する備えの甘さとそこから学んだことをご報告したい

と思います。

  

私の住む地域では地震直後から翌日の午後5時位までの約26時間ほど

停電していたのですが、そんな短い間でも不便を感じました。

  

まずは情報を得るためのツール。ウチにはワンセグが見られる携帯が2台

(予備バッテリー1個)とアナログ放送が見られるポータブルDVDプレイヤー

が1台ありました。各々2~3時間程度しかもちませんでした。車から電源を

取ることも可能でしたが、夜中に車のエンジンをかけっぱなし というのも

どうかと思いましたのでやめました。電池の買い置きはあったのですが、

充電器がありませんでした。

で、私的教訓その1 : 電池式のラジオを買っておくべし。

  私的教訓その2 : 電池式の充電器(携帯用)も買っておくべし。

  

やはり情報がないと不安が増します。

  

次は水です。私の住む地域では断水はなかったのですが、なんと私の住む

アパート(4階建て)は断水しました。どうやら停電すると給水が出来なくなる

ようで、今回初めてその事実を知りました。もちろん、近所の家々では水は

出るので、必要であればもらうことも可能だったのですが、周辺一帯が断水

したことを想定して、他者からの補給無しで過ごしてみました。

  私的教訓その3 : やっぱり水は買っておくべし。

  

飲み物はペットボトルのウーロン茶があった(1ケース)ので、問題なかった

のですが、トイレが流せませんでした。今回ウチでは石油ストーブで雪を

溶かし、生活用水にしました。冬限定になりますが。(試しにと、このお湯

でコーヒーを飲まされました。1杯でやめておきましたが。よく考えると調理

に使用した水も、もしかして・・・)

トイレは流せなくても我慢できそうですが、調理の水はやはり必要だと思い

ます。カップラーメンを買い置きしていても、水がないことには。

  

そして暖房。ウチはエアコン、コタツ、ファンヒーターと石油式ストーブを使用

しています。そして湯たんぽも普段から使用しています。停電時はストーブと

湯たんぽのおかげで、寒さで震えることはありませんでした。

  私的教訓その4 : 電気以外を燃料とする暖房器具も確保しておくべし。

  

ストーブなら暖房とお湯を沸かすこともできます。カセットコンロもいいかも。

ただし寝るときは危険なので必ず消しましょう。寝るときには湯たんぽを。

  私的教訓その5 : 懐中電灯の電池の確認をするべし。

  

ウチには懐中電灯が3つあり、そのうち2つは単3電池を使用するタイプで、

買い置きもあり問題なかったのですが、1つは単1電池を使用するタイプで、

電池切れで使えませんでした(単1は買い置きもなし)。常日頃から確認する

ようにしないと、ただのガラクタになってしまいます。

ちなみにローソクも使用しましたが、寝ている間や移動するときはやっぱり

懐中電灯の方が便利で安全だと思います。

夏場に震災が起こったとすれば、他にも色々準備するべきものがあると

思います。今は物流の関係でものが少ないので、買いだめ等は控えます

が、いずれ準備しておかなければと思います。

  

今、被災された方々のために私が出来る事といえば、募金と祈る事位

ですが、出来る事はやっていきたいと思います。

それでは本日はここまで。ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北地方太平洋沖地震

2011-03-15 00:16:37 | ブログ

この度の震災によりお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げ

ます。また、ご遺族の方々、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

そして一人でも多くの方が無事に救出されることを強く願っております。

    

これほどまでに酷い震災になろうとは・・・ニュースを見ると涙が出ます。

私は7年ほど仙台に住んでいたことがあるので、よく知っている地域が地震

や津波で壊滅的な被害を受けているのを見て強いショックを受けました。

これ以上被害が拡大しないことをただただ祈るばかりです。

  

そんな中でも、昨日から徐々に岩手や宮城に住む友人の何人かと連絡が

取れ、無事を確認することができるようになりました。

そして、つい先ほど、最も心配していた友人の一人、宮古に住む友人から

メールで返信があり、無事であることが分かったときには本当に嬉しくて、

もうとにかく嬉しくて・・・その気持ちを知って欲しくて今ブログを書いています。

本当に良かった!

  

もちろん、被災された方にすればまだまだ大変な日々が続くわけです。

私の友人の中にも停電が続いている地域に住む方や避難所生活をして

いる方など、大変な思いをしている人も多くいます。また、まだ連絡が取れ

ていない友人もいます。ですが彼らはきっとこの困難を乗り越えてくれるに

違いないと信じています。

月並みな言葉で申し訳ないのですが・・・

  

みんな、頑張れ!負けるな!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.11

2011-03-12 15:46:53 | ブログ

こんにちは。ブログ担当『T』です。

震度5弱を記録した酒田(弊社があるみずほ)では、地震発生直後から

続いていた停電がほぼ24時間後にようやく復旧されました。

山形県内でもまだ停電や断水の続いている地域があるということです。

あ、これを書いている今も余震で揺れています。震度1,2程度ですが。

まだまだ安心できない状況です。皆様、お気を付け下さい。

  

パソコンが使えるようになったので、とりあえず弊社の人間は無事である

ことをお伝えしたくてブログに書き込みました。

電話などはまだつながりにくいようですので、緊急時以外は控えるように

しましょう。

  

私事ですが、甚大な被害が出ている青森、岩手や宮城にいる友人たちの

安否確認がまだできていないので心配です。どうか無事でありますように・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする