ギアボックスな日々

株式会社ギアボックス公式ブログ

東京へ

2013-07-30 11:07:11 | ブログ

 

おはようございます。株式会社ギアボックス ブログ担当『T』でございます。

 

 

先週、7月23日に東京へ行ってきました。

 

目的は 「高齢者住宅フェア2013 in東京」の見学です。

 

前日の夜8 時過ぎに 「行って来い」と急に言われてあわてて向かった展示会です(笑)

 

 

2013_0723_10_17_02_768


 

羽田からビッグサイトへ向かうバスから。田舎者ですみません(笑)

 

 

 

 

2013_0723_13_06_26_880


 

ビッグサイト入口。

 

 

 

 

「高齢者の住まいと介護・医療を考える『高齢者住宅フェア2013 in 東京』 ~介護・

 

医療・不動産事業のマネジメント層に向けた展示会」

 

 

Imgp5659


 

 

展示の内容は、サブタイトルにあるように、介護・医療・不動産関係向けの展示が多数で、

 

建築関係向けの展示は少なかったのですが、興味深い展示が多く、勉強になりました。

 

 

この展示会を見て、高齢者に優しい住まいは、そこに住むご家族全員に優しい住まいに

 

なるのだと改めて感じました。

 

快適に暮らせて、安心出来る、安全な住まいづくりをこれからもご提案致します。

 

 

 

 

一通り見て回り、展示会場を出たのが2時過ぎ。歩き疲れたのでビッグサイト内のベンチで

 

一休みしていると突然、雷を伴う激しい雨が!いわゆるゲリラ豪雨を体験してきました。

 

外に出ていなくて良かったぁ。

 

2013_0723_14_34_42_877


 

こちらは翌日(24日)から開催の展示会場。太陽光発電と再生可能エネルギーに関する

 

展示会のようでした。翌日の開催に向けてあわただしく作業が進められていました。

 

1日違いで見る事が出来ず、残念。

 

 

2013_0723_13_04_57_379


 

ビッグサイトから見えた観覧車。

 

 

2013_0723_10_59_07_356


 

ビッグサイトへ行くと必ずお世話になる場所(笑)

 

 

Imgp5661


今回の戦利品(笑)です。

 

 

 

各地で大雨の被害が相次いでいるようですね。山形でも通行止めや断水の被害がでて

 

います。今週末あたりだと思いますが、早く梅雨明けしてほしいものです。

 

 

それでは今回はここまで。ありがとうございました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームタンク洗浄

2013-07-17 14:43:50 | お役立ち情報

 

おはようございます。株式会社ギアボックス ブログ担当『T』でございます。

 

 

 

早速ですがホームタンク(灯油タンク)をご使用されている方にお尋ねします。 

 

ホームタンクのメンテナンスはされていますか?

 

 

塗装がはがれてきたら錆びないようにタッチアップしているよ、と外部に関してはきちんと

 

メンテナンスされている方は多いと思います。

 

 

ではタンクの内部はどうでしょう?

 

内部のメンテナンスをしていないと、使い方によってはタンク内が汚れたり錆びたりして

 

しまい、結果、ホームタンクの寿命のみならず、ボイラー等の燃焼機器の寿命も縮めて

 

しまっているかもしれませんよ。

 

 

 

では内部のメンテナンスってどうしたらいいのでしょう?

 

ホームタンク内部では灯油の量が少ない場合、外気温差によりタンク内壁面で結露が

 

起き、水が溜まってしまいサビが発生しやすくなっています。

 

内部に溜まった水は、冬期間は凍結し、ストレーナーやパイプ等の破損の危険もあります。

 

 

そこで、まずは「水抜き」をしてあげましょう。

 

タンクの下部に水抜き栓がついていると思います。

 

タンク内に水が溜まっている場合、その水抜き栓を少し緩めてやると水が出てきます。

 

Imgp28322


 

※タンクによって形状が異なる場合があります。

 

緩めすぎると外れてしまうのでご注意ください。

 

水の後、灯油が出てきたら水抜き完了です。

 

 

また、ストレーナーに水が溜まっている場合は、バルブを閉めてからカップを外して

 

水を捨てます。

 

Imgp28323


 

矢印先の赤い浮きが底から浮かんでいるようでしたら、ストレーナーに水が溜まって

 

いる状態です。

 

カップを元に戻す時は、きちんとエアー抜きをして戻しましょう。

 

 

 

また、結露以外でも、灯油を給油する際に雨水やゴミが入ってしまうこともあります。

 

水やサビ、ゴミで汚れた灯油を燃焼させると、燃焼機器本体のバーナー部に煤が溜まる

 

だけでなく、故障の原因となり機器の寿命を短くしてしまいます。

 

ストレーナーのフィルターが汚れてきたら「危険信号」です。汚れが燃焼機器へ送られて

 

しまっているかもしれません。

 

そこで3~5年に一度はホームタンク(内部)を洗浄してあげましょう。

 

     Tirasi1


 

タンク内の水やサビ、ゴミ等で汚れた灯油をバキュームして、ろ過装置を通すことによって

 

きれいな灯油にしてからタンクに戻してあげます。

 

タンク内を洗浄することにより、ホームタンクと燃焼機器の寿命を延ばします。

 

 

Imgp46551


 

洗浄作業車です。洗浄設備が荷台に乗っています。

 

 

Imgp46531


 

灯油抜き取り作業中。汚れた灯油をゴミ等と一緒に吸い上げ、ろ過装置でゴミ等を

 

取り除き、タンク内をきれいにします。

 

 

 

弊社ではホームタンクの無料点検を実施しております。

 

水やゴミが溜まっているか、交換が必要な部品があるか等しっかりチェック致します。

 

お気軽にご連絡下さい。  TEL  0234-43-0566  

 

 

 

Imgp55001


 

 

       Imgp5554


 

 

Imgp5556


 

梅雨前に仕事で湯野浜方面へ行った時に撮った写真です。

 

残念ながらこの時もサーフパンツは持っていませんでした(笑)

 

 

 

それでは今回はここまで。ありがとうございました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOTOハイドロテクトカラーコート塗装工事

2013-07-09 10:52:51 | お役立ち情報 -商品-

 

 

おはようございます。株式会社ギアボックス ブログ担当『T』でございます。

 

 

 

先日、酒田市内のテナントビルの塗装工事が完了致しました。

 

そこでご採用いただいた塗料が 「TOTOハイドロテクトカラーコートECO-SP」」です。

 

 

ECO-SP」 は以前ブログでご紹介しました 「ECO-EX」 の弟分、といった塗料です。

 

ECO-EX」 と 「ECO-SP」 の違いは 「遮熱性能」 と 「耐久性能」 の差で、光触媒性能

 

(セルフクリーニング効果、空気浄化効果)に違いはございません。

 

 

どの塗料でも大体同じですが、塗装工事の作業工程として、①下地調整 ②下塗り

 

③中塗り ④上塗り がございます。

 

 

下地調整(外壁の洗浄、ひび割れ等の補修、シーリングの打ち直し)、下塗り(中塗り

 

塗料の乗りをよくしたり、下地の強化や調整の役割があります)の後に、中塗り塗装

 

を2回行います。

 

3_20130706_1434


 

中塗り作業。

 

この作業を2回行った後に上塗り作業があります。

 

 

4_20130706_1436


 

上塗り作業。

 

この上塗りにより静電気が溜まりにくくなるため、ちりやホコリがつきにくく、光触媒

 

作用により生み出される「太陽光(紫外線)による汚れの分解力」と、親水性により

 

「雨が汚れを洗い流す」セルフクリーニング効果をもたらします。

 

 

なお、上塗り作業の写真を見るとブルーに塗装しているようですが、本来の上塗り

 

塗料の色はクリア(無色)です。

 

これは、塗り忘れ、抜け等がないようにブルーに着色されていますが、塗装後の

 

乾燥に伴い、無色透明に変化していきます。

 

ですので、中塗りの塗料の色が最終的な外観色となるわけです。

 

 

上塗り作業の様子を動画でご覧いただけます。

 

ご覧いただくとブルーからクリアに変化していくのがお分かりになると思います。

 

塗って1分もしないうちに色がどんどん薄くなっていきます。

 

 

動画はこちらから → 『GB-ハイドロテクトコート施工風景

 

 

 

 

塗装前と塗装後の写真をご覧ください。

 

 

塗装前

 

20130605t133913_1


 

 

塗装後

 

Imgp5451


 

Imgp5447


 

正面と向かって右側面の白い塗装部分に「ハイドロテクト」を使用しています。

 

アクセントになっている左側面のブラウンの部分は一般的なアクリルシリコン系塗料です。

 

 

 

塗装前

 

20130605t133913_5


 

 

 

塗装後

 

Imgp54531


 

 

白だと汚れが気になって ・ ・ ・ と白い外壁をあきらめていた方には、塗り替えの際に

 

選択肢のひとつに加えていただきたい塗料のひとつだと思います。

 

もちろん塗料色は白だけではございません。どの色でも塗りたての鮮やかさをわずかな

 

メンテナンスで長く楽しめるのがこの塗料のポイントです。

 

 

 

それでは今回はここまで。ありがとうございました。 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブ栽培

2013-07-03 10:07:43 | ブログ

 

おはようございます。株式会社ギアボックス ブログ担当『T』でございます。

 

 

Dsc01276


 

ギアボックスへようこそ

 

 

 

 

こちら昨年に行った展示会でもらったハーブのミニ栽培セット。

 

6月の初めに種をまきました。

 

Imgp5438


 

芽が出てきました。何のハーブかは分かりません(笑)

 

 

 

Imgp5473


 

数日後。丸い葉以外にもみじのような葉も出てきました。

 

 

 

Imgp5558


 

大きさはこんな感じです。比較対象が今時タバコというところがミソ(笑)

 

 

 

 

Imgp5565


 

昨日の様子。順調に育っているようです。ケースはこのままで大丈夫?

 

 

 

 

 

 

Imgp5468


 

こちらは屋外に置いてある花のプランターにいた子バッタ。

 

葉っぱの上に乗っているのですが分かりますか?

 

 

 

 

 

なお、7月1日より受付が再開された「酒田市住宅リフォーム総合支援事業」ですが、

 

なんと1日で受付終了となってしまいました。

 

今年は消費税増税前にリフォームをしてしまおうとお考えの方が多いので、申請件数

 

が多かったのだとは思いますが、あまりの早さに驚きです。

 

 

幸い弊社のお客様には1日に申請に行って頂きましたので、無事に受理されたようです。

 

また秋頃にでも再開されるといいのですが。

 

 

 

それでは今回はここまで。ありがとうございました。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする