美しい星

美しい星

奈良県社寺巡りの旅・第123回太神宮/奈良県大和高田市南本町

2013年04月19日 | 奈良県社寺巡りの旅
■ 太神宮/大和高田市南本町
奈良県大和高田市南本町,太神宮,大神宮,町家,屋敷,村島邸,小さな神社,小さい神社,祠,寺内町,寺内裏町,市町と太神宮,社寺仏閣,寺社,HDR写真
▲町家と一体になっています。
奈良県大和高田市南本町,太神宮,大神宮,町家,屋敷,村島邸,小さな神社,小さい神社,祠,寺内町,寺内裏町,市町と太神宮,お伊勢参り,おかげ参り,社寺仏閣,寺社,HDR写真
奈良県大和高田市南本町,太神宮,大神宮,町家,屋敷,村島邸,お伊勢参り,おかげ参り,小さな神社,小さい神社,祠,寺内町,寺内裏町,市町と太神宮,社寺仏閣,寺社,HDR写真
▲この辺には江戸時代からの町家がたくさん残っています。

奈良県大和高田市南本町,太神宮,大神宮,町家,屋敷,村島邸,お伊勢参り,おかげ参り,小さな神社,小さい神社,祠,寺内町,寺内裏町,市町と太神宮,社寺仏閣,寺社,HDR写真
市町と太神宮

 専立寺の寺内町のうち、現在の本町通りを寺内表町、寺内本町と称していたのに対し、市町筋を寺内裏町、寺内新町といった。中和地方の操綿の集散地として、江戸時代中期以後大いに栄え、その取引は大和の綿業の中核をなしていた。
 また、江戸時代末期から、太神宮信仰が盛んになり、高田でも各所に太神宮が祀られた。これは、ほぼ六十年周期で起った「おかげ参り」(熱狂的な集団による伊勢まいり)に起因する。特に、本町、市町等は、商売繁昌を遠く伊勢神宮へ祈願し、その信仰は今日も続いている。




2013年4月1日撮影


LUMIX DMC-LX5