7時20分、第2駐車場下到着~お花見広場~フライブルク城~桜の丘~東の池~考古館~西衣山駅=山西~自宅。
東の池に着くまでは涼しく微風もあり快適な散歩だったが、その後、暑くなり、日傘は差していたが、かなり応えた。11時半頃、やっと自宅に辿り着いた。昼食後、バタンキュウ。鳥はメジロとスズメとカラスばかりだったが、トンボや、アブ、蝶などが、色々撮れ、古代蓮もまだ綺麗で良かった。沢山の人々が元気に歩いていて、何とか、その仲間になれたことが、幸せであった。お陰様で、誠に有難き次第である。唯々、感謝、感謝!
①

②彼方此方にクチナシが咲いて、いい香りが充満していた。

③

④メジロが何羽も飛び交ていた。

⑤心の宇宙を見た女、良い題をつけたものだと感心。

⑥

⑦

⑧ヨタヨタ歩く人

⑨フライブルク城

⑩我がふるさと

⑪ネムノ花が彼方此方で満開。

⑫アジサイ園にて

⑬

⑭東の池到着

⑮シオヤアブ

⑯ショウジョウトンボ

⑰考古館の古代蓮

⑱

⑲

⑳ショウジョウトンボ

㉑チョウトンボ

㉒ショウジョウトンボ

㉓モンキアゲハ

㉔

㉕

㉖見るとどうしても撮りたくなる風車。回っているが撮ると止まってしまう。でもその方が綺麗である。

㉗西衣山駅

㉘ジュランタ

㉙オオシオカラトンボ

㉚わが庭に来たツマグロヒョウモン
