goo blog サービス終了のお知らせ 

臥雲斎の日記

初めまして!お気が向かれたら、是非お越し下さい。
歓迎します。

松山総合公園一周。11033歩。

2019-06-25 15:40:56 | 日記

7時20分、第2駐車場下到着~お花見広場~フライブルク城~桜の丘~東の池~考古館~西衣山駅=山西~自宅。
東の池に着くまでは涼しく微風もあり快適な散歩だったが、その後、暑くなり、日傘は差していたが、かなり応えた。11時半頃、やっと自宅に辿り着いた。昼食後、バタンキュウ。鳥はメジロとスズメとカラスばかりだったが、トンボや、アブ、蝶などが、色々撮れ、古代蓮もまだ綺麗で良かった。沢山の人々が元気に歩いていて、何とか、その仲間になれたことが、幸せであった。お陰様で、誠に有難き次第である。唯々、感謝、感謝!


②彼方此方にクチナシが咲いて、いい香りが充満していた。



④メジロが何羽も飛び交ていた。

⑤心の宇宙を見た女、良い題をつけたものだと感心。





⑧ヨタヨタ歩く人

⑨フライブルク城

⑩我がふるさと

⑪ネムノ花が彼方此方で満開。

⑫アジサイ園にて



⑭東の池到着

⑮シオヤアブ

⑯ショウジョウトンボ

⑰考古館の古代蓮





⑳ショウジョウトンボ

㉑チョウトンボ

㉒ショウジョウトンボ

㉓モンキアゲハ





㉖見るとどうしても撮りたくなる風車。回っているが撮ると止まってしまう。でもその方が綺麗である。

㉗西衣山駅

㉘ジュランタ

㉙オオシオカラトンボ

㉚わが庭に来たツマグロヒョウモン





夕方、三津一周。8542歩。

2019-06-24 18:58:11 | 日記

午前中、門下の手本書き・添削・はがき作成など。午後3時過ぎ、郵便発送を兼ね、散歩に出る。日向は、やや 暑く、日傘を差したが、風は涼しく、爽やかで、気分良く、歩けた。最初、大可賀公園では、ジャコウアゲハが何頭も飛び回っていた。松江橋では、鳩のラブラブシーンが見え、微笑ましく癒された。宮前川には、アオサギやマガモ(正確にはアヒルらしい)にも逢え、高いところにはカワウも休んでいた。お馴染みニャンコ達は数が少なかった。港には、何時もいる巡視船はお留守だった。家の近くで燕の親が帰るのを暫く待っていたが、帰らないので、諦めて6時ころ帰宅した。今日も仕事も出来、散歩も出来て、平凡ではあるが幸せな一日であった。誠に有難き次第である。唯々、感謝、感謝である。
①ジャコウアゲハ

②鳩ちゃんラブラブ



④アオサギ

⑤マガモ

⑥アカバンサス

⑦ゼニアオイの2番咲き

⑧?

⑨カワウ

⑩自動車の下でお休み中のニャンコちゃん



⑫三津の渡し







⑯釣り人と魚を待つアオサギ





⑲燕の雛

⑳もう一つの巣

白猪の滝菖蒲園・浄明院・港夕歩。7455歩。

2019-06-23 18:58:22 | 日記

朝から、池の掃除、庭掃除などしていたら、久しぶりに、愛娘が野菜を持って来てくれた。日帰りだが、何処にでも連れて行くというので、昨日のタチアオイの写真に感銘していたママが、白猪の滝菖蒲園に行きたいと言った。即、O.K! 途中、東温市のお馴染みうどん店で昼食を摂り、昼過ぎ、菖蒲園に着いた。タチアオイが綺麗だと言って、母娘が満足したようで良かった。帰途、浄明院に立ち寄り、スイレンなどを見た。夕方、娘が帰った後、老生のみ海岸散歩して、運動不足を補った。お陰様で、今日も実りある、楽しい一日であった。誠に有難き次第である。唯々、感謝。感謝である。
①うどん店にて

②ちょっと贅沢、鍋焼きうどん











⑧猪の絵が描いてある堰堤



⑩真ん中は鯉の滝登りだろうか?

⑪帰途、白鷺の群れが田んぼにいた。







⑮水田に写った浄明院





⑱カラー

⑲キキョウ

⑳ハス

㉑スイレン



㉓シオカラトンボ

㉔ヒメアカタテハ

㉕海岸夕歩

㉘父ちゃんランニング、息子二人が自転車で付いていく、微笑ましい光景。





㉘燕の雛も大分大きくなった。











午前中、掃海管制艇参観、午後、白猪の滝。5838歩。

2019-06-22 19:19:34 | 日記

朝、愛弟に自衛艦が来ていると電話したら、見に行くというので、出かけた。大勢の参観者が来て、賑わっていた。ゆげしま・ながしま、両艦の内部を参観した。子供みたいに嬉しかった。午後も用がないというので、二人で白猪の滝の菖蒲園に行った。菖蒲は盛りを過ぎていたが、まだ、十分楽しめた。取り分け、タチアオイとアジサイガが綺麗だった。其の後、滝まで行きたいというので、喜んで登った。水量も多く、観光客も何組かいた。ジュウヤクの花が沢山咲いていた。ギンバイソウにも小さな蕾が付いて居た。滝から降りてきたら、思いがけず、syoshiosさんのお連れ合いと遭遇、ご本人にも逢え、吃驚したり、嬉しかったり。愉快だった。お陰様で、楽しく幸せな一日が過ごせた。誠に有難き次第である。唯々、感謝、感謝である。






④記念スタンプ押印

⑤機関砲

⑥操舵室







⑩子供の後に老人も座り、大喜び!

⑪大好きな旗

⑫水中無人機



⑭子供への思いやり



⑯やまと君

⑰くれこちゃん

⑱ラッパ演奏

⑲入隊案内

⑳白猪の滝菖蒲園、タチアオイが素晴らしかった。焼きトウモロコシ・醤油餅・柏餅を買った。

㉑アナベルも綺麗だった。

㉒ショウブ



㉔白猪の滝、涼しくて、割合楽に登れた。


















夕方、三津一周。掃海管制艇2隻。10819歩。

2019-06-21 20:06:43 | 日記
 
朝から、専ら、門下の手本書き。郵便発送も兼ね、3時過ぎ散歩に出た。蛍さんから自衛艦が来ているとの情報を頂いたので、それを見学するのが、主要な目的。掃海管制艇ながしまゆげしまの2隻が来ていた。明日は一般公開するそうである。チラシをわざわざ、持って来てくれ、有難く、嬉しかった。聊か暑かったが、今日も実りある、良い散歩が出来た。誠に有難き次第である。唯々、感謝、感謝である。
①お馴染み宮前川沿いの散歩道。

②可愛い子猫ちゃんが居た。

③住吉神社の親分ニャンコは車の下でお休み中







⑦フェリー待合室も夏の装いになった。

⑧掃海管制艇ながしまのチラシ































㉔アオサギ







㉘お馴染みニャンコ