先ず、朝ドラ二つ、その後、書林誌条幅作成。昼食後、昼寝。其の後、池の掃除。3時半~6時、三津一周。久しぶりに、お馴染みニャンコ達に逢い、癒された。港の夕焼けがとても綺麗だった。お陰様で、元気回復、沢山仕事も出来、快適な散歩も出来、誠に実り多く、幸せな一日だった。唯々、感謝、感謝である。
①大可賀公園

②珍しい蝶のようだ。ウラナミシジミでした。ご教示深謝します。

③スジグロシロチョウのよう。ご指導深謝します。

④コスモス

⑤

⑥

⑦リュウゼツランの蕾が大分大きくなった。

⑧

⑨

⑩

⑪お馴染みニャンコちゃんが待っていてくれた。

⑫

⑬

⑭

⑮

⑯

⑰

⑱ホシホウジャクがいた。

⑲三津の渡し

⑳

㉑素晴らしい夕景

㉒

㉓

㉔

㉕プププーペロ、プププーペロ、プププーペロプーー

㉖アオサギがいた。

㉗ダイサギも活躍

㉘

㉙

㉚

8967歩覚えやすい数字です!
画像時々刻々と物語的に拝見しました。
16番のキジ猫が一番好きだなぁ~(^_^)
2番の蝶はウラナミシジミでしょうか、ご確認ください(^^)
今日も良い一日が過ごせたようで、良かったですね。
明日もこの幸せが続きますように(-人-)
体調は如何でしょうか?無理しないようにされて下さいね!
蝶はウラナミシジミで正解です(*^^*)元々愛媛には居なくて南方の蝶です。大陸を風に乗って舞ってくる蝶ですよ\(^o^)/
マメ科、東の池ではミヤギノハギに居ます。
もう一種は多分ですが、スジグロシロチョウかな?1年を通して見られる蝶ではありますが、このお写真のは特に綺麗な個体ですね(*^^*)
夕焼けがきれい!
だるまらーめんが懐かしいですね。
当直の夜にラーメンの屋台のぷーぷーというラッパの音が思い出されます。
今夕はきれいな夕焼けがみられるかもですね。
ちょっと池まで行ってきます。