午前中、台風情報など、テレビ釘付け。19時、曾孫来訪、大喜び、大騒ぎ。午後、愛娘の車で、黄色い丘に行った。コスモスが綺麗だったが、風強く、アサギマダラは一頭も見当たらなかった。其の後、奥の佐礼谷に行ったところ、数は例年には到底及ばなかったが、4~5頭いて、嬉しかった。アカタテハ・ヒメアカタテハ・ツマグロヒョウモンなどが沢山いた。トンボも名前は知らないが、何種類かいた。帰途重信河口に立ち寄ったら、カルガモなどが居た。遠くにシギがいたが。風強く、脚もないので撮るのを諦めて帰宅した。今日は、色々忙しく、散歩も出来なかったが、可愛い曾孫も抱いてやったし、北海道に出張していた息子も無事帰宅して、親子4人でワインで乾杯。幸せな良い一日で終わった。お陰様で、誠に有難く、感謝、感謝である。
①

②

③

④

⑤ヒメアカタテハ

⑥奥の佐礼谷にて

⑦アカタテハ

⑧

⑨ヒメアカタテハ

⑩ツマグロヒョウモン

⑪

⑫

⑬アサギマダラ

⑭

⑮アカタテハ

⑯

⑰マユタテアカネ

⑱ナツアカネ

⑲ナツアカネ

⑳アサギマダラ

㉑マユタテアカネ

㉒藁グロ

㉓重信河口にて

㉔遥か遠くになにかが居ると思って撮ってみたら、何とシギだった。残念!

㉕カワウの群れ

㉖カモ

㉗カルガモ

㉘

㉙

㉚空港横のセイタカアワダチソウ
