追い抜きの上手い運転は、あれよあれよと突っ込む間も与えずにスムースなものだ。でも今日見た車は酷かった!他の車がほぼヘッドライト点灯で走っている中、消灯のままウインカーも挙げずに数メートル無いまま車線変更で割り込み!ぶつかるかと思ったからこちらは対向車線まではみ出して避けた!!その車はその後数回ウインカー無しで車線変更して、最後にはとある自動車 . . . 本文を読む
長い事運転してるけど初めて見たので記録したい。となりの右折レーンに車がやってきた。もうおかしい。ずっと左ウインカーを出しっぱなしってどういうこと?間違って右折レーンに入ったから戻りたいって動きではなく、右折レーンの中央あたりにいたから、、、数秒でもなく、見えてる間は左ウインカーでした〜 . . . 本文を読む
片側2車線、中央分離帯のある道路で起きたこと。家族が右車線を進んでいたところ、右車線の中央分離帯側を逆走自転車がやってきたため、左車線に避けたとのこと!向かって来るのに気づけたのと、避けられるスペースがあった事などラッキーが重なったが、万が一が無くて本当に良かった。 . . . 本文を読む
今日も危なかったと思う!1つ目は自車が交差点を直進していた時に右から追い抜いて来た車が目の前に割り込んできたこと。何がって、交差点内で割り込んできて危なかったから。思わずパッシングの合図しました。その黒い軽は逃げるかのように横のマンション駐車場に入っていきました。2つ目は暗くなった交通量のある道を走っていたら気温が0℃ほどだったのにブラックアイスバーンで、先の方で2台が . . . 本文を読む
また坂道前のアパートから道路に雪捨てしていました!それも下り坂の交差点直前です。何となくですが、やっているのはそこのドライバー。なのに、、まだまだ降雪時期です。シャーベット状になり、スリップが怖いし、時にはスタックするのではないかと心配になります。考え過ぎでしょうかね? . . . 本文を読む
通勤で走っていたら、前の車が右車線で右ウインカーをあげながら真っすぐ走り続けてた。かなりあとにウインカーを消した。しばらくすると、全く別な車も右車線で右ウインカーを出して真っすぐ走っていたので避ける心構えをしていたが、何とこれも間違って点灯していた。短時間に偶然にも同じ事に遭うとは、、 . . . 本文を読む
家族がスピードはさほどでもなかったが、車で順序良く並んでたら、一方通行なのに逆走して入ってきて前に割り込まれました!そのうえもたもたしており、他の車に抜かされたそうです。かなり大胆なマダムでした、、 . . . 本文を読む
ときどき思い出す事があります。丁字路の縦のところで信号待ちしていたところ、青信号になり右折で進もうとしたら、左から赤信号の車が真っすぐ行ってしまいました。私が用心してなかったら助手席がめちゃめちゃだったに違いありません!ナンバーを公開!24でした。数年前なのでもう違うでしょうか?こちらが正しくても道路は危険です。ほぼ同じところで最近2台が絡ま . . . 本文を読む
夜の帰り道私は車で信号待ちをしていた。左側のガソリンスタンドから出てこようとする車がほぼ真横に来た。それはヘッドライトを点灯していたが、ボンネットやらなんやらの雪がライトを半分以上覆っていた。それだけでも非常識だと思ってました。進めるようになり走っていたら、後方よりヘッドライトやスモールライトすら点灯してない車がやって来た!それは先の車でした!呆気にとられました。 . . . 本文を読む
同じ区間での別日の事故です!その前はトレーラー単独の事故もありました。まあ、何でこうも多発するんでしょう!!状況判断での程よいスピード調整で乗り切ろう💪なお、今日は高速道路でも冬型の吹雪系と思われる多発事故発生もありで散々な日でした。 . . . 本文を読む
車が店、特にコンビニやスーパーに突っ込む事が毎日のように起きています。高齢ドライバーが多いです。他にも傾向を感じたので、間違っていても一応上げてみる。高齢者 単独 店のドア周り オートマ 安全装置無し ハイブリッド車 ベテラン 小型車単独は緊張感無いのだろう。壁よりもドア周りに狙ったように突っ込み、巻き込みも多いと思う。 . . . 本文を読む
トラックがトラックなどに追突する。フロントが潰れてしまう。とってもある事。なのに、しょっちゅう追突した運転手がハンドルやシートに挟まれて脱出出来ないのは当然メーカーが知るところなのにどうして!運転席を改良しないのはなぜだろう? . . . 本文を読む