goo blog サービス終了のお知らせ 

人生には必要なんだ!そう、ゲームがね。

スイッチ、プレステ、スマホ、カードゲームなんでもござれなブログ。

DQ3日記32話 地球のへそはすぐそこ!

2024-12-19 18:07:00 | 日記
なるへそ!?

テドンの村でマップを見たところ確かに南東に島あり。外洋なのに穏やかな波間を猛スピードで進めていくとゴツゴツとした岩山に囲まれた大地を発見!

上陸して街に入るとやはりランシールの街だった。
狙ってるわけではないが、毎回夜に上陸なのね。夜更けに忍び込んでつぼや引き出しからお宝を奪う勇者窃盗団、ランシールにも現る。

宿屋に泊まって朝を待つと色々情報が入ってきた。きえさりそうがあると何やら悪さができるらしい。我ら窃盗団に必須アイテムな気がしてきた!

ところでお兄さん。まほうの盾4300ゴールドは高くない?3つも買えないんだけど。この世界、買うとき高いのに売るときべらぼうに叩かれない?




Comicリーダーとしてのスマホ

2024-12-19 17:40:11 | コミック
一昔前は月曜日はジャンプ、火曜日はイブニング、水曜日はマガジン、木曜日はヤンジャンとモーニングと毎日なんらかの漫画雑誌を見てましたよね?

学生時代は金もそうなかったので、月曜ジャンプは自分が買って友達にわたし、水曜日に友達が買ったマガジンを自分がもらって・・。社会人になったら
始発電車で駅売りを買って満員電車でぎゅうぎゅうになりながらも読み切って網棚にポン。次の駅で乗ってきた人が網棚の雑誌を手にとって、というのもありました。

ある時からは網棚やゴミ箱を漁る転売房に眉をしかめてみたり。渋谷とかで1冊100円とか売ってたよね。それも過ぎた頃にはスマホやタブレットで読書、が当たり前な時代となりました。ブログ主も見る形を少しずつ変えながらもいまだ漫画房なブログ主ではございます。

昨今は本屋さんも少なくなってしまってジャケ買いなんかも随分減っちゃったよね。電子データはかさばらないのはいいけど、ブログ主は単行本となった暁には紙媒体で購入したいタイプ。そろそろ自宅の棚はあふれんばかり。

とはいえ電車やちょい見で読むならスマホアプリの手頃さには変えられん。Kindleを始め、各雑誌社の専用アプリなど百花繚乱なこの時代。ちょっとずつ見ていきまっしょ。