BSプレミアム クラシック倶楽部 2014年4月17日
ヤン・リシェツキ ピアノ・リサイタル
平均律クラヴィール曲集 第2番から 第14番嬰へ短調BWV883 前奏曲
バッハ作曲
厳格な変奏曲 ニ短調 作品54 メンデルスゾーン作曲
練習曲 作品25 ショパン作曲
ピアノ:ヤン・リシェツキ
[2011年10月28日/東京・オペラシティコンサートホールにて収録]
ヤン・リシェツキ
1995年生まれ。ポーランド人の両親を持つカルガリー出身のピアニスト。
9歳でオーケストラ・デビューをはたして以来、国立芸術センター管弦楽団、モントリオール交響楽団、ミネソタ管弦楽団、ワルシャワ交響楽団を初めとする世界のオーケストラと、既に50を越える演奏を行っている。
2010年の元旦には、ショパン生誕200年の記念すべき幕開けを、作曲家生誕の地で行った。続いてフランス・カンヌの国際見本市「ミデム」クラシック・アワード・ガラでショパンのピアノ協奏曲第1番を演奏。5月にはソウル国際音楽祭のオープニングに招かれ、7月のカナダ建国記念日には、イギリス女王に捧げた演奏会を10万人の聴衆を前にオタワの国会議事堂前広場で行った。これまでに、カナダ国内はもとより、アメリカ、韓国、中国、日本、フランス、ドイツ、イギリス、スコットランド、イタリア、ガテマラ、ポーランドでも演奏を行っている。ヨーヨー・マ、ピンカス・ズッカーマン、マヌエル・アックス等とも共演している。
今後も世界各地でのリサイタルに加え、パリ管弦楽団の2011/12シーズンオープニング公演に招かれ、パーヴォ・ヤルヴィと共演するはか、BBC交響楽団、ライプチヒ放送響、エーテボリ交響楽団などへのデビュー、夏のヴェルビエ音楽祭、ラジオフランスフェスティバル等、ラ・ロック=ダンテロン国際ピアノ・ファスティバルへのデビューが予定されている。
2008年、2009年と2年連続でワルシャワのショパンとそのヨーロッパ国際音楽祭に招かれ、ショパンの協奏曲第1番と第2番を演奏し、聴衆そして評論家から絶賛を博す。公演はポーランド放送によりラジオ中継された。またその内容を収めたCDが、ポーランド国立ショパン協会の自主レーベル”ホワイト・シリーズ”のカタログ番号1番として2010年初頭に発売された。2010年5月、リシェツキのこのデビューCDはディアパゾン・ドール賞を受賞。
リシェツキは、ディヴィット・フォスター財団、ポーランド人道組織、星に願いを財団など、様々なチャリティ組織のために演奏をしている。2008年には、ユニセフのカナダ国内大使に任命された。2011年2月、クラシックの名門レーベルでもあるドイツ・グラモフォンと録音の専属契約を結んでいる。
ヤン・リシェツキ ピアノ・リサイタル
平均律クラヴィール曲集 第2番から 第14番嬰へ短調BWV883 前奏曲
バッハ作曲
厳格な変奏曲 ニ短調 作品54 メンデルスゾーン作曲
練習曲 作品25 ショパン作曲
ピアノ:ヤン・リシェツキ
[2011年10月28日/東京・オペラシティコンサートホールにて収録]
ヤン・リシェツキ
1995年生まれ。ポーランド人の両親を持つカルガリー出身のピアニスト。
9歳でオーケストラ・デビューをはたして以来、国立芸術センター管弦楽団、モントリオール交響楽団、ミネソタ管弦楽団、ワルシャワ交響楽団を初めとする世界のオーケストラと、既に50を越える演奏を行っている。
2010年の元旦には、ショパン生誕200年の記念すべき幕開けを、作曲家生誕の地で行った。続いてフランス・カンヌの国際見本市「ミデム」クラシック・アワード・ガラでショパンのピアノ協奏曲第1番を演奏。5月にはソウル国際音楽祭のオープニングに招かれ、7月のカナダ建国記念日には、イギリス女王に捧げた演奏会を10万人の聴衆を前にオタワの国会議事堂前広場で行った。これまでに、カナダ国内はもとより、アメリカ、韓国、中国、日本、フランス、ドイツ、イギリス、スコットランド、イタリア、ガテマラ、ポーランドでも演奏を行っている。ヨーヨー・マ、ピンカス・ズッカーマン、マヌエル・アックス等とも共演している。
今後も世界各地でのリサイタルに加え、パリ管弦楽団の2011/12シーズンオープニング公演に招かれ、パーヴォ・ヤルヴィと共演するはか、BBC交響楽団、ライプチヒ放送響、エーテボリ交響楽団などへのデビュー、夏のヴェルビエ音楽祭、ラジオフランスフェスティバル等、ラ・ロック=ダンテロン国際ピアノ・ファスティバルへのデビューが予定されている。
2008年、2009年と2年連続でワルシャワのショパンとそのヨーロッパ国際音楽祭に招かれ、ショパンの協奏曲第1番と第2番を演奏し、聴衆そして評論家から絶賛を博す。公演はポーランド放送によりラジオ中継された。またその内容を収めたCDが、ポーランド国立ショパン協会の自主レーベル”ホワイト・シリーズ”のカタログ番号1番として2010年初頭に発売された。2010年5月、リシェツキのこのデビューCDはディアパゾン・ドール賞を受賞。
リシェツキは、ディヴィット・フォスター財団、ポーランド人道組織、星に願いを財団など、様々なチャリティ組織のために演奏をしている。2008年には、ユニセフのカナダ国内大使に任命された。2011年2月、クラシックの名門レーベルでもあるドイツ・グラモフォンと録音の専属契約を結んでいる。