goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

小國裕美の部屋

第28回やさしい俳句入門報告と8月の俳句会

ここの所、新幹線のストップ事故
ジェット船の運航不能の漂流
各地の大雨や強風の被害が相次いでいますが
先日は猛暑の中
第28回やさしい俳句入門を無事に開催する事ができました

はじめてのRoom3の教室で行いました
Room3はRoom4との間に仕切りがあるのですが
声が聞こえるという難点があり
仕切りをはずせばRoom3とRoom4を
一室に広〜く使うことも出来るという構造です
この日の他の教室も
すべてイベントでうまっておりましたが
お隣様「Room4」は静かな会議中でありましたので
お隣の声があまり聞こえ無くて良かったです

毎月1日の日に
9時からマルタスに電話をして3ヶ月後の教室を予約するのですが
これが時々忘れてしまうー
アー! と気がついて連絡したら 
もうRoom2は取れません
競争率が高い!

と言った裏話ですが

俳句は合計17音からなる詩です
季語と省略で限られた17音を生かす
季語の持つ深い意味を知り
意味の重複は避けましょう
情景が浮かぶ句を作りましょう


今月の俳句

初蝉の声しみ渡る川面かな

初蝉や古きさくらの木の熱し

夕風に願ひを鳴らす笹飾り

正門や夕陽に染まる笹飾り

とんぼうに道譲りたる夕散歩

紫陽花や異国のコイン磨きをり

梅雨夕焼犬の綱引く橋の上


8月の俳句会

★マルタスやさしい俳句入門
こちらから予約できます

やさしい俳句入門 | 丸亀市市民交流活動センターマルタス

香川県丸亀市のまちづくりの拠点-丸亀市市民交流活動センターマルタス


★通草句会は夏期休暇になります










名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「俳句」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事