楽天利用者です
楽天市場で品物を購入する際の
判断基準の一つは、送料を含むか否かです。
ですから、送料別となると中々ハードルが高くなる事は
云うまでも有りません。
例えていえば
スイーツや食肉を2000円程度の物を買いたいと考えたとします
発注する際には※送料別とあり
その総量を参照すると1000円と表記されています。(これは一例です)
カートに入れたものの・・・やっぱりやめた!なんて事が
度々起こります
これでは自分の足で買いに行くか💧
となり、実際陳列されている多くの品物の特徴よりも
必需性を無視し、送料がその利便性を阻害している
事に見えてきます。
しかしながら運んで頂くか自分でお店に出向くかの2択なので
運んでいただく上での送料付加は至極当然ともいえます。
この場合の消費者の心理は概ね以下の様な状態であろうと思います。
〇 同一商品が市場価格に比して安く、送料分を足しても利がある場合
〇 価格は割安だが送料を加えると市場価格を大きく上回る
〇 生活環境や地域的事情により高くても仕方がない
〇 ネットでは買わないものが決まっている
総合的にネット販促における利用価値が高いのは最初の一項目と
三項目で、消費と販売側との合理的な関係が目指すところは
一項目に違いないと考えられます。
同記事で深刻な訴えを上げている企業は、出店にかかる経費
(出店に必要なすべての経費を含む)を売り上げから差引、更に
消費者側が負担すべき送料を負担せよと定義されると
大いに利益を阻害するというものですから
これは強行する事は難しいのではないかと思います。
楽天さんもAmazonに対してはあらゆる優位性を模索したいところ
それでも、販社さんも一蓮托生なので「勘弁してよ!」となる事は
企画段階で予見できそうなものですが・・・
因みにネットで販売されるものの個別的利益率に関しては
多様な要素を含みますので、出店者の仕入れルートなどの
立ち位置によっては"送料負担"も当然と考えて戦略を展開している
お店企業も少なくないと考える事が出来ます。
企業の立ち位置が脆弱な零細企業にとってはその逆という事ですね