金華考~晴れ、時々もっと晴れ~

金華山を歩く、音楽を聴く、歌を歌う、数学を解く、英語を学び続ける、プログラミングを続ける。ああ、学びたい!

「君に届け」から学ぶ考えるということ。

2013年05月07日 | 日記
 もしも考えるということがどういうことなのか分からないならば、「君の届け」の第4巻を読むと、考えるということがわかります。

 もっとも、1巻から読まないとわからないかもしれませんが。

 これは、恋なのかどうかを考えていくくだりは、まさに考えるということとまったく同じです。

 乙女は恋を哲学する、のかな?

 考える人がいつもやっていることは、ああいうことと本質的には、変わらないのではないかと思います。

 考えて、検証していく過程は、それが他の人から見て、あっているかどうかは問題ではありません。

 最終的に、自分の胃の腑にすっと落ちる、つまり納得のいく理解の仕方ができるということが大切なのだと思います。

 人はどの分野においてもだいたい同じような考え方をするもの。英語と数学はやり方が違うのではなくて、同じはずなんです。それをとらえる人間の脳は同じなんだから、同じように判断しているはずなんです。やり方という上っ面だけ理解したつもりになっていると、そういうことに気づけない。逆に同じだなと感じるものがなければ、どこかおかしいかもと判断してもさしつかえないと思います。

 恋愛が思考と似ているのなら、恋愛でいつも失敗する人は、勉強も苦手なのかもしれませんね!?!

 どうでしょうかね。

最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。