名前だけ読むと『!?』って感じなのですが、
会社の人からバリのお土産にコーヒーをいただきました。
知らなかったけれど、けっこう有名だそうですね。
パッケージもかわいい。
中には、ココアの粉みたいなのが入っています。
私の初めての海外旅行がバリで、
大蛇を首に巻いたりしたことを思い出しました。
お月見のために、買った『お団子乗せる台』
何て名前か知らなくて調べてみました。
★三宝台★というそうです。
小さくてかわいいので、
お月見やお正月に、ちょこっとお餅を飾ろうと思います。
久しぶりのきな粉餅。おいしかった。
こうゆうデザートもいいな~と主人。
今日のおやつに食べたミニストップの宇治抹茶パフェみたいなのも
おいしいアイスがあればできそう!あんこと抹茶はあるし。
栗の渋皮煮
お義母さんに、栗をいっぱいもらったので
初めて『渋皮煮』に挑戦!
まず、お湯につけて1晩おいてから鬼皮をむきます。
硬そうに見えて、意外とスルリとむけるので楽しい♪
次に、お鍋に栗を入れて重曹とひたひたのお水で
10分ぐらいグツグツ煮た後、水を入れたボウルで汚れを取る作業を3回。
真っ赤なアク(?)が出てきます。
そして、きれいなお鍋に栗とお水とお砂糖入れて、
20分コトコト煮れば出来上がり★
おいしくできたかな~
お焼屋さん
津市の和菓子屋さんの『お焼屋』
法事とかあると、よく親がお使い物にしてます。
いろいろ美味しい物はあるのですが、
最近かなりお気に入りの商品がコレ。
★伊勢平氏★
最中の中に、チョコレートが入っています。
和菓子屋さんなのに、チョコ?と思って、
そんなに期待もせず食べたら、まずチョコがおいしくてビックリ!
いま、ホームページを見てみたら、ベルギー産なんだそう。
和風でもあり、洋風でもあり、
どちらの美味しさも引き立ってます☆
最中好きじゃないけど、これの最中は好き~ すごく合います。
主人のお友達のお店『AVOID NOTE』に行ってきました。
新町通りの美容院の上にあるバーです。(以前、お花屋さんだったビル)
近くにちゃんと駐車場もあります。
普段お酒を飲まないので、バーに行くのは初めて。
主人のお友達とも久しぶりなので、楽しみにしていました。
夜8時頃と早めの時間にも関わらず、ほぼ満席!
なんとか主人と主人の友達と私の3人カウンターに座ることができました。
その後も1人来て席をつめて、また1人来てつめて・・
次は、小さいテーブル出してイスも追加して・・と大人気のお店★
別々に来たのに、みんな仲良くおしゃべり。
きっと居心地がいいから、常連さんたちが仲良くなるんだろうなぁ。
それを眺めてるのも、なんだか楽しかった♪
バーといえども、おつまみだけでなく、カレーやパスタ、うどんまであり、
私のように運転手さんでお酒が飲めなくても満腹になれます。
お酒はもちろんのこと、ジュースの種類もたくさんあって量もたっぷり!
お友達と行くのも良し、
1人でも、素敵なマスターが笑顔で迎えてくれます。
会社で3時のおやつに1個食べて、
残り2個は旦那さんと食後のデザートにどうぞ・・と言ってくれました。
忙しくて、3個とも持って帰ってきてしまったけど。。
嬉しい♪
茶漉しでこしでもカスみたいな浮遊物が出ます。
私はあんまり気にしてませんでしたが、
主人が気にして、色々と試したりして良い方法を発見!
それは、コーヒーフィルターで漉す方法です。
そうすると、時間がたっても全くカスみたいなのが出ません。
うちはインスタントコーヒーぐらいしか飲まないので、
余ってたフィルターも使えるし、ちょうど良かった!
三十路の誕生日と、両親の結婚記念日に行ったレストラン。
★ ラ デルニエール ブシェ ★
半年ぶり!
もう、ずーーーっと行きたくていきたくて。
主人との初デイト記念にかこつけて、1ヶ月前に予約。
行ってみたら、予約のみで満席って書いてありました。
5月頃も当日電話したら、そう言われて食事できなかったから
行くときは、必ず予約をした方がいいみたい。
ほんと、期待を裏切りません♪
1800円・2500円・3000円のランチがありますが、
絶対に3000円がオススメ!
なぜなら、この前菜が付いているから☆
これだけでも満足できるぐらいに、大好き。
『なんでこんなにおいしいの!?』って思うぐらい。
マネして作ってみようかな?とも思えない、絶妙な味付けです。
最初の1口から、食後のドリンクまで、
見た目も味も、やっぱり大満足のランチでした。
妹が作ってくれました。
★生キャラメル★
めっちゃ美味しい!!
まさに、あの牧場の味です。
バターと生クリームとお砂糖で作るのですが、
実家にあった有塩バターを使ったおかげで
しょっぱさも加わって、さらに好みの味に♪
とても簡単そうだったので、
今度は、自分でも作ってみたいです。
揚龍
先週末コンタクトが破れて、今週はずっとメガネ生活でした。
久しぶりのメガネだし、ずっと付けていると鼻のトコとか耳とか
痛くなって大変だったけど、寝る前に外したり洗ったりしなくていいのと、
あと、目が乾くのが全く無くなったのにはビックリ!!
ほんとは、コンタクトはよくないんだろうな~と実感。
でも無いと不便なので、サティのコンタクト屋さんへ。
ついでに、夕飯の材料でも買って帰ろうと思ってましたが、
お腹すいたし、そういえば中華料理のお店がOPENしてた事も思い出し、
映画館の横の『揚龍』へ行ってきました。
鈴鹿にも2店舗あるお店だそうです。
メニューがすごくたくさんあって、お得なセットメニューもあるしで、
悩んだ末、単品で『海鮮おこげ』『油淋鶏』『四川麺』にしました。
どれもボリューム満点で、美味しかったです!
写真は『海鮮おこげ』 見ての通りすごい具だくさん★
作ってる人も店員さんも中国人で、接客もよく、
楽しそうにニコニコと仕事しているのが印象的でした。