今日は、主人の両親の42回目の結婚記念日でした。
ちょうど日曜日で私達も休みだったので、4人でお食事会。
和食が好きということで、いちのもんにしました。
親子丼が有名なお店で、1度ランチに行ったときは、
駐車場も席もいっぱいで、今日も混んでいたので、
お昼は早めに行った方が良さそうな感じ。
そういえば、少し前に土曜日の朝やっている虹色ジーンの
嫁姑変身コーナーで、ここの女将さんとお嫁さんが出てましたね。
普段コース料理は夜しかやってないそうですが、
予約をすれば、同じものをお昼にも作ってくれます。
写真は、八寸。
手前の栗の横は、お蕎麦をウニであえたもの。
品数もたくさんあり、ちょっと個性的なもあったり、
見た目にも味でも楽しめました♪♪
と話していたところに会社の人から電話がかってきました。
休みの日にかかってくることは、ほとんど無いので
何かあったのかな!?と出てみると、
『ケーキ食べたい??』
なんて、タイミング!!
仕事で購入した余りだったそうで、数もあるし、
賞味期限も今日までだし、ということで連絡をくれて、
お家まで届けてくれました♪ 感謝。
VIZIO
白塚にあるVIZIOというイタリアンに行ってきました。
元パインファームと言ったら分かりやすいかな?
その後、韓国料理屋さんだった気がするけど、
いつの間にかイタリアンになってたんですね。
入ると、左側に厨房があって、
食べるところは、奥の方に中2階と半地下に分かれています。
食べログで見つけるまで全然知らなかったけど、
雰囲気もお料理も接客も、とってもいいです♪
オススメは、生パスタ!麺自体の味がおいしい!
夜しかないけれど、ピザもオススメ☆薄いタイプです。
駐車場もちゃんとあります。
グラマシー含め4人のニューヨークのシェフが
作ったチーズケーキが2個ずつ入ってます。
説明書きが入っていて、それぞれ特徴があるみたい。
一通り読んで、『どーれだ?』とやったら、
主人も私も選んだのは、グラマシーのチーズケーキでした。
奇遇~☆
滑らかでいてレモン風味なさっぱり感もあって
おいしくいただきました。
明日はどれを食べようかな?
会社の人が、名古屋に会議に行ったお土産に
買ってきてくれました。
『名古屋のスイーツで欲しいものありますか?』と聞かれ、
すかさず『レニエかグラマシーのケーキ』と
いつものように遠慮なく答えたわたし。
どうもありがとうございます♪
パッケージがシンプルでかっこいい。
そして、なかなかおっきい!
中身は・・・
最近好きなドリンク。 スパークリングサイダー☆
半年以上前に、主人がコストコで1ダース買ってきた
りんごジュース。スパークリングって微炭酸のことかな?
果汁100%なので、りんご味がちゃんとしてて、
シュワシュワ感でさっぱりとおいしく飲めます。
来月いっぱいで、コストコのカードの期限が切れるから、
11月の連休に行く予定を立てています。
年会費高かったし、私はまだ1回しか行ってないし!
りんごジュースの他にも大量買いしたお菓子やらジュースやらが
まだいっぱい残ってます。
そのときにもたくさんお買い物したいので、
それまでに買ったものは消費しなくては!!
『GOCYI CAFE』へランチに行ってきました。
ゴチカフェだと思っていたら、ゴチィカフェと小さい『イ』を発見!
ここは本当に落ち着きます。
木の温もりあふれる雰囲気はもちろんのこと、
店員のお姉さんの笑顔が素敵過ぎます☆
普段はお弁当持参なので、外に出るだけでも爽やかな上、
木のイスに座って、外を眺めたり、雑誌を読んだり、
時間がゆっく~り流れているような。
もちろんランチも美味しい!
今日はスーププレート(好きなスープ+パン+サラダ)にしました。
カレースープなんて初めてだったけど、すごくはまりました☆
お店に着いたとき、友達から『さっきすれ違ったよ』と
電話がありました。車だったから声かけれなかったけど、
声が聞きたくて電話した!って。なんだか、その言葉も嬉しくて
幸せ~なランチタイムでした♪
水玉アイス
コンビニで、ピンクと水色のかわいい水玉アイスを見つけたので
ラムネ味のアイスだと思って買ってみたら・・・
ものすごーく甘い、甘ったる~い味でした。
よく見たら『Honey cotton candy』って書いてありました。
さっぱりラムネ味と思っていたから、
1口食べて断念!主人にあげました。
その後食べた、ラムネバーは本当に美味しかったです。
そういえば、8月頃『ラムネバー』が大好評すぎて
ニュースにまでなってましたね。
たくさんのブログで紹介されたとか。
中国茶2
お湯を注ぐと、こんな感じになりました。
(飲み方が合ってるか分からないけど・・・)
お砂糖が入っているので、甘くて紅茶みたいです。
10分ぐらいたったら、真ん中の茶色くて丸いのが
3倍ぐらいの大きさになってびっくり。
中国茶
友達のお母さんがやっていた中国茶専門店で買いました。
★八方菊花茶★
宝石みたいな形をしたお砂糖の塊がかわいくて買って
もったいなくて、ずっと残してありました。
今日は主人の帰りが遅いので、簡単にパスタとスープで
夕飯をすませ、中国茶でTEAタイム。