TDW
2012-11-11 | 旅行
東京行ったときに、ちょうど東京デザイナーズウィークというイベントを
やっていたので行ってきました。
明治神宮外苑前にて。
この先に会場があります。

アマチュアからプロまで色んなデザインの物が展示されています。
入場料がけっこう高いのですが、親子割りという割引があってお得に入れました。
小さい頃から、デザインに触れるというのはいいかも。
どこかの大学の作品。
断熱材を使ったオブジェ(?)子供が遊べるようになっています。


断熱材で作ったお花で遊ぶ息子。
・・・を撮る女の子たち♪人生で1番もてる時期!?

こちらもどこかの大学の作品。

入口で木琴叩く棒を持たされ中に入ると・・・

どこを叩いても音が鳴るようになっています♪
室内でも、いろんな物が展示されていました。
この辺はプロの作品。美しいー



いろんな国のデザイン小物もたくさん売られていました。
息子が座っている鹿みたいなイスも売り物。39000円もしたのでもちろん買えず。

1日では回れないくらい広い会場。
あっという間に夜になり、外は真っ暗。
昼間行った断熱材のオブジェもまた違った感じ☆

これはラップでできたお城!
カマクラみたいで中があったかい。


ラップの妖精


大人も子供も楽しめるイベント★
ライブやワークショップもあり、もっとじっくり見たかった!
毎年やっているみたいなので、来年もまた行きたいな~
やっていたので行ってきました。
明治神宮外苑前にて。
この先に会場があります。

アマチュアからプロまで色んなデザインの物が展示されています。
入場料がけっこう高いのですが、親子割りという割引があってお得に入れました。
小さい頃から、デザインに触れるというのはいいかも。
どこかの大学の作品。
断熱材を使ったオブジェ(?)子供が遊べるようになっています。


断熱材で作ったお花で遊ぶ息子。
・・・を撮る女の子たち♪人生で1番もてる時期!?

こちらもどこかの大学の作品。

入口で木琴叩く棒を持たされ中に入ると・・・

どこを叩いても音が鳴るようになっています♪
室内でも、いろんな物が展示されていました。
この辺はプロの作品。美しいー



いろんな国のデザイン小物もたくさん売られていました。
息子が座っている鹿みたいなイスも売り物。39000円もしたのでもちろん買えず。

1日では回れないくらい広い会場。
あっという間に夜になり、外は真っ暗。
昼間行った断熱材のオブジェもまた違った感じ☆

これはラップでできたお城!
カマクラみたいで中があったかい。


ラップの妖精


大人も子供も楽しめるイベント★
ライブやワークショップもあり、もっとじっくり見たかった!
毎年やっているみたいなので、来年もまた行きたいな~