いまだに、1個のブログに写真を複数つける方法がわからん。
これが、cafe cocoro のランチ。
手前が私が頼んだベーグル+スープ+ドリンク。
奥が、シチューカレー(?)+パン+ドリンク。
ベーグルもスープも2種類から選べました。
私は、生ハムとモッツァレラのベーグルと
クリームシチュースープだったかな。
最初、ちょっと少ないかな~と思ったんですが、
生地がギュッとしているので、かなりお腹膨れます。
スープも具だくさんだったし。
今まで食べたベーグルで1番好き!
ドリンクも、生チョコ1粒コロンと乗せた器とともに
小さなプレートで運ばれてきて、いい感じ♪
次は、ゆっくりTea timeに来ようね~と
なごり惜しくもゴクリと飲んで帰ってきました。
今日は、cafe cocoro にランチに行ってきました。
昔カレー屋さんだったところだと思います。
ヨットハーバーの近く。
2階建てのログハウスです。かわいぃ~
駐車場も狭いけど、4台ぐらい停められます。
1Fは、厨房とレジ、雑貨も少し置いてあります。
客席は2Fでテーブルが5つぐらいだったかな。
天井が高くて明るい店内。
ひざ掛けも用意してくれてあります。
寒いわけではないけど、その心遣いが嬉しい。
今日ランチに出かけたときのこと。
前から入ってみたいな~と思っていた服屋さんの前で
机を出して、なにやら売っている様子。
見てみると、可愛らしくラッピングされたお菓子たち♪
『りおん菓子店』という店舗販売をしていないお店だそう。
なので、普段は電話で前もって注文をしてから
工房まで取りに行くことになるそうです。
買ったのは、アップルシナモンのスコーンとメープルクッキー。
素朴で懐かしい味。食べていくほど味わい深い。
スコーンやクッキーも、他にもたくさん種類があります。
他にもタルトとかパイとかあるとのことなので、
今度注文して、工房に取りに行ってみたいと思います♪
11月5日が4回目の結婚記念日でしたが、
主人が急遽エジプト出張へ行ってしまったので、
今日1ヶ月遅れでお祝いしました。
ちょうど昨日、付き合って5年目とゆうのもあったし。
大好きなお店『ラ・デルニエール・ブシェ』にて♪
これは前菜。左から、
・さつまいものクリーム(ズワイガニが入ったスープ)
・くらげのマスタード和え(ピンクのは'かきのもと'というお花)
・サザエと砂肝のコンフィ
・平目と柿のタルタル仕立て
それぞれちょっと個性的で、でも変なクセはなく・・
他では味わえない感じで、見た目も美しいです。
(写真はちょっと暗めで分かりにくいのが残念!)
もう~全部おいしくて、食べ終えるのが惜しかった!!
天井に届くぐらい大きなツリーがあって、暖炉が燃えていて、
少し早いけど、クリスマスの雰囲気も味わえました☆
会社の人にもオススメしてたら、
最近、彼女さんの誕生日に行ったそうで、
すごく気に入って、そのままクリスマスディナーの予約まで
してしまったと言ってました。
私は、今年に引き続き華道教室の新年会の幹事を頼まれたので、
来年はココにしようと企んでます。
2個セットだったので、お姉ちゃんと半分こしました。
ケーキやフルーツにかけるのはもちろん、
チョコレートドリンクが手軽にできるのが嬉しい♪
しかも、冷たいのにもすぐ溶ける!
関西の方ですごい人気らしいですよ、と会社の人がくれました。
かわいいパッケージ。
でも、なんか見たことあるな~と思ったら、
つい最近、大阪に住んでいる妹から
『今度、梅田ですごい行列ができてるお店のラスク買って帰るね』と
送られてきた写メールと同じ!
いま食べました。 お、おいしーーー!!
ラスクの片面がホワイトチョコでコーティングされています。
けっこう大きくて厚いので、1枚だけでもすごく満足感が味わえます♪
主人も相当気に入ったようで、さっそくネットで調べていました。
そのうち、出張行ったときにでも買ってきてくれることでしょう。
主人のお土産。
選べなかったとロールケーキ2種類買ってきてくれました。
手前がフルーツ。見えてない下の方はマロン。
フルーツは、見たまんまで、もちろんおいしい。
マロンは栗きんとんが入っていました。びっくり。
それが、かなり効果的☆予想以上においしかったです。
偕楽公園って、桜の時期しか通らなかったけれど、
こんな綺麗な紅葉が見れるなんてびっくり。
そして、そのまた奥の山道(?)を上って行くと
里美工房さんがあります。
だいたいの場所は分かってたけど、最初は通り過ぎてしまって、
Uターンしたら看板があるのに気づきました。
(駐車場は、少し離れたところにあります)
急な坂道を登って、『さすがにこんな上じゃないか・・』と
思ったところにありました!
古いお家を改築したような建物で、趣があります。
今回はランチを注文。
和食と洋食の2種類で、どちらも1400円。
和食の方は、真っ赤な重箱で出てきてテンションあがります。
写真撮ったけど、ボケてて載せられなかった~
モーニングもやっているみたい。
次は、ティータイムにも来てみたいです。
ゴチィカフェに行きました。
いつもスーププレートにするのですが、
もう14:00前だし、スイーツが食べたくなったので
マフィンとごまミルクを注文。
そういえば、ランチ以外を頼むの初めてでした。
マフィンは、バナナとくるみだったかな?
1個でも食べ応えあります。
クッキーみたいにサクサクしていて、中はふんわり。
甘さは控えめです。素朴な味ですごく好き。
ごまミルクも、牛乳好きになたまらない。
今度はホットも飲んでみたいな~
マフィンもドリンクも、何種類かあるので
いろいろ挑戦してみたい♪
今日は、横にある本屋さんにも入ってみました。
小さいお店なのに、けっこう人が居て驚きました。
旅行本が見たくて入りました。かなり充実しています。
おしゃれな本がいっぱい!次はゆっくり来てみたいです。
巨大ピザ。
コストコで買った巨大ピザ。
45センチ×45センチ。
今回クーラーBOXは持っていったものの、
さすがに、こんな大きいものは入らないし
買うつもりなかったのですが、見たら欲しくなって。
商品が追いつかないぐらい売れてて、厨房の人が大忙しでした。
車のトランクに入れてドライアイスを
乗せて帰ったら冷たいままだったので、たぶん大丈夫。
何等分かして、1枚ずつラップにくるんで冷凍庫に入れました。
生地もサクサクもっちりで、具もたくさん乗っています。
ちょっと薄味だったので、ケチャップかけて食べました。