すっごくおいしいりんごジュース!
会社の人から、ホワイトデーにもらって初めて飲んで、
あまりにおいしさに、2日で飲み干してしまいました。
・・・てゆうか、1日目で残り数センチでした。
どっかのスキー場で買ってきてくれたそうです。
そして、べた褒めしてたら
また買ってきてくれましたー★ やったー!
今回は大事に飲むぞー。
岡寺さんで厄払いをしたあと
アニバーサリーへ行ってきました。
当日、すごく暑い日だったこともありサッパリ系ばかりを購入。
他にも数点買いましたが、全部おいしかったです。
あそこは、遠いのでたまにしか行ったことがありませんが、
いつ行っても大人気のお店ですね♪
古川亭
松阪の古川亭というところに行ってきました。
のびのびになっていた私のお誕生日ランチと厄払いをしに、
お互い前厄同士の友達と、松阪へおでかけ。
厄払いといえば、岡寺さんということで
松阪のレストランを探していて、
この古川亭のクチコミがとても良かったので決めました。
フレンチだけど、かしこまった感じでもなく、今っぽいわけでもなく
(ホームページにもそんなことが書いてあったような)
きっとフランスの街中にあるようなお店なのかな~と思わせる室内です。
黒板においしそうなメニューがたくさん書いてあって、
お客さんも常連っぽい人達ばかり。
女性1人でも来ていたから、きっとファンなんだろうな~
選んだのは、3000円弱のランチ。
写真は、なんと・・・前菜の盛り合わせ(もちろん1人分)!
あまりの豪華さにびっくり!しかもおいし~~~♪
メインは、友達は子牛、私は豚の、なんとかソース。(ソースは一緒でした)
ランチというか、ちゃんとしたコース料理のメインって感じで
食べ応えあり・・前菜もあんなに食べたのに、するりとお腹に入っていきます★
そして、デザートも盛り合わせで、3種類ケーキが乗ってました。
その中の1つガトーショコラが今まで食べた中で1番おいしいと思いました♪
あと、ドリンクもついてます。
いいとこ見つけたー☆
ナフブラン
久しぶりにナフブランに行ってきました。
子連れママもいたので、2Fの半個室みたいなところを
友達が予約してくれていました。子供用のイスも準備してくれてあったし、
お子様用メニューまでありました。育ち盛りの男の子も満足な量!
夕方までおしゃべりして帰ってきました。
それで、入ったときから気になっていた壁の張り紙。
「ロールケーキ¥630」 ミエールのはちみつ使用とのこと。
もちろん買って帰りました。15センチだったかな?安い~!
感想。すごくおいしい!!
生地はしっとりキメ細やかで、なんか弾力もあるけどとろける。
生地もクリーもはちみつ入りなのかな?はちみつの味がしっかりしています。
これは、本当にオススメです。翌日も買いに行ったぐらいだから・・・
飲食せずにケーキだけ買うのもOKでした。
そしたら、友達に遭遇。さっそくオススメしておきました。
会社の人が買ってきてくれました。
すごい行列だとニュースでたびたびやってましたが、
プレーンの詰め合わせなら、10分ぐらいで買えるみたいです!
初めて主人が東京で買ってきてくれたときは、
いろんな種類が入っているBOXでしたが、
やっぱりプレーンが断然おいしくって、
それ以来ずっとプレーンの詰め合わせばっかりです♪
はし家
1ヶ月ほど前、会社の人に誘われて
うなぎの「はし家」へ行ってきました。
うなぎの食べ歩きをしている人から勧められたそう。
近いのに行ったことなかった。
お店は、4階建てぐらいのけっこう大きいビル。
駐車場もたくさんあるみたいです。
席数もありそうなのに、入口に人があふれていました。
少し待って2階の和室へ。広々としてます。
人気があるのも納得。
炭の香り豊かな香ばしいうなぎでした♪
米粉工房
【米粉の人気急上昇!】と、最近TVのニュースでやっていて、
「へぇ~、そういえば米粉ロールとか見たことあるかも」と思っていたら
妹から実家に、米粉クッキーの詰め合わせが届きました。
さっそく食べてみたら、かなり好きな味!!
素朴で後を引くとゆうか、ほんのり甘く
噛むとホロホロと口の中で崩れていく感じがいいです。
ホームページを見てみたら、お菓子に使われるいろんな粉も
販売していて、家庭用の少量パックも取り扱っているそう。
お菓子作りに目覚めたら、買ってみようと思います。
花畑牧場。
花畑牧場の生キャラメルを買ってきてくれました。
初めて見るパッケージ。
最近、賞をもらったとかでTVによく出ていた
ビートたけしの絵に似ているな~と思ったら、その通りでした。
中身も初めて見ました。
色とりどり。スライムみたいな形で、割とぽってり大きいです。
久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しいな~♪
大好きなマカロンももらえました!
上のやつは、以前会社の子に「ホワイトデー何がいいですか?」と聞かれ
「あったらマカロンがいいな~」と答えたのですが、
毎日会社に来るわけではない営業の女の子達へのお返しもあるので、
ホワイトデーは日持ちのする焼き菓子セットで、
マカロンは「お誕生日に」とわざわざ別で買ってきてくれました。
お局さんには、みんな優しくしてくれます★
下のは、主人が時々ケーキを買ってきてくれる
名古屋にあるレニエのマカロン。おっきい!
いつもは、好きなのを最後に取っておくのですが、
せっかくたくさんもらったので、
初めて、1番大好きなピンクのフランボワーズを最初に食べました。
サックサク♪ 2番目に好きなピスタチオを2番目に。。
こうゆう食べ方も贅沢な感じがしていいなぁ。
2年ぶりぐらいかな。
お庭がなくなって(ほんの少しだけ残してあるけど)、
室内スペースが大きくなっていました。
その、元庭スペースにまずお客さんを入れていくみたい。明るくていいです♪
入口付近には教壇みたいなのがあって、そこに常にスタッフがいて
お料理を出すタイミングとか、お皿を引くタイミングだとかを監視しているよう。
トイレから戻ってくるたびに、席に案内しイスをひいてくれます。
今日に限って非常にトイレが近くて、ちょっと恥ずかしかったけれど。
写真はデザートプレート★
今まで食べたコースのデザートの中で、
1番お誕生日ケーキらしくて美味しかった!
もう吹き消したあとですが、ロウソク付きでした。