goo blog サービス終了のお知らせ 

白いおうちの花日記

~白い家に住む、花好き主婦のブログ~

バレンタイン

2012-02-20 | 
もう1月にあげていた主人へのバレンタインチョコ。

小倉山荘の柿ピーチョコ★チョコが分厚い!

一応当日、生チョコも作って一緒に食べました。

鹿。

2012-02-04 | 
美術館内のボン・ヴィヴァンで誕生日のお祝い♪

写真は鹿肉。やわらか~い!おいしい~い!

前来た時はツワリ中だったので、久しぶりに堪能できました。






シュー

2012-02-03 | 
今日は節分。主人のお誕生日。

豆まきして、お義母さん特製の恵方巻を食べて、

シュクレのシュークリームでお祝い♪

アルトチェーロ

2012-01-16 | 
友達の誕生日祝い♪息子は主人に見てもらいました。

2階には個室もあり、子連れでも気兼ねなく食事できるみたい!

小学生の娘ちゃんが、吉本新喜劇にはまっているという話で盛り上がりました。













かわいい丼。

2010-07-11 | 

先週の土日にメッセウィング三重であった、
クラフト&雑貨マルシェに行ってきました。

すごい人でした。

土曜日は友達と行って悩んだあげく何も買わず・・
日曜日は母と。14:45に着いたら15:00までで
びっくり!

土曜日に目をつけていたお店をダッシュで回り、
丼とステンドグラスを買いました。




すみれ

2010-06-12 | 

雲出にある「すみれ」というラーメン屋さんへ行ってきました。

おいしいと噂で聞いていて、ずっと行ってみたくて。
着いたら駐車場が最後の1台、中は満員でした!

店内は暗めです。店員さんがすっごく元気!
回転が速いので、すぐに座れました。

メニューの1番最初に載ってたラーメンを頼みました。(手前の)
チーズが入ってたんだったかな。チーズくさくなくコクがあります。

奥gの方は、たぶんニンニク油のラーメン。
焼き豚を追加したらあんなに分厚いお肉がたくさん乗ってきました。
炭で焼いたお肉!って感じで食べ応え満点。
スープもごくごく飲んでしまいました。







四川ダイニング 彩陽

2010-06-09 | 

県庁の近くにある四川料理のお店。

四川ダイニング 彩陽

以前は洋食屋さんだったところが
いつの間にか変わっていました。

四川料理といえば、辛いイメージですが
辛いものも、辛くないものもありました。

夜行きましたが、コースはたぶん無くて
700円~900円ぐらいの単品が多かったです。

新しいお店だったので、試しに行ってみよう・・・ぐらいの
気持ちでしたが、行ってみたら、大正解!!

本格的な味だし(といっても、初めての四川料理だけど)、
盛り付けも綺麗だし、お値段もお手ごろだし♪
2人で4品お酒なしで、3500円ぐらい。

お得なセットとかありあそうな気がするので、
次はランチにも行ってみたいと思います。


懐石 かみむら

2010-05-22 | 

華道の先生オススメのお店「懐石 かみむら」へ
連れていってもらいました。

外宮さんの近くにあります。
けっこう道が混んでいたので1時間半かかりました。

案内された個室に入ると、ふわ~と畳のいい香り!
窓から見える小さな庭も手入れが行き届いていて癒されます。

写真は前菜みたいなの。

それから、しんじょ入りのお吸い物にお刺身、ちまき、
加茂ナスの木の芽みそ和え、もずく雑炊とお漬物、
最後はデザートの何とか豆のアイスクリーム。

全てのお料理が、彩り鮮やかで器も凝っています。
お味ももちろんばっちり!とてもお上品な味です。

そして、対応もすばらしかったです。
お料理の出てくるタイミングもそうだし、
配膳のときの置き方とか。話し方とか。
女性として見習わねばーと思いました。

次は是非、両親を連れてきてあげたいと思います。






Dilmah キャラメル紅茶

2010-05-20 | 

去年、主人がエジプト土産で買ってきてくれてから
すっかりはまっているキャラメルティー★

Dilmah(ディルマ)といって、スリランカの紅茶のようです。
お土産のがなくなったので、ネットで買いました。
そしたら、いろんな種類をおまけしてくれましたー♪

香りがすごくいいです。

紅茶を飲むときは、いつもお砂糖とミルクをたっぷり入れますが、
これはキャラメルの風味がしっかりあって、お砂糖なしでも甘い感じがして
そうゆうところも気に入っています。






シマダ輪店

2010-05-14 | 

母の日、すごくいい天気だったので
プレゼントを買いに行きがてらランチへ。

23号線を通るたびに気になっていたこの看板。
「シマダ輪店」・・・なんて読むのか?わてん?りんてん??
昔、自転車屋さんだったそうです。内装はベトナム風。 


マスターは、最初怒ってるのかな・・・と思うぐらいの無愛想。
でも、居心地が悪くないから不思議。

扉や履きだし窓が全開で、すごく気持ちいいです。
通り沿いだけど、うるさくないし。

外は半そでじゃないとだめなぐらい暑かったけど、
中はひんやり涼し~。

ランチは、グリーンカレーとトムヤムクンを食べました。
他にピザもありました。多国籍。

ドリンクがけっこう充実してました。
お酒の瓶がいっぱい並んでたから、夜もやってるのかも。
次は、ベトナムコーヒー(練乳入り)ってのを飲んでみたいな♪